goo blog サービス終了のお知らせ 

トランジション日記 ~ 変化、変遷

トレイルラン、マラソン、トライアスロンなどレースレポート、ほか、雑感の記録です

スカイランナー!

2006年06月25日 | トレラン
おんたけスカイマラソン
結果は6時間9分22秒、スタートから御嶽山頂3067mまでが2時間46分。
お鉢周りしてから下山、ゴールまでが3時間23分、
順位は125位/203人中でした。
順位やタイムもそうだけど、天気も曇り時々晴れで登山を十分楽しめました。
レースなのに記念写真。これでスカイランナーの仲間入り。ちょっと嬉しい。

MILLETのザック2

2006年06月21日 | つれづれ
ミレーのザック。昔は憧れでしたけど、今はスポーツオーソリティに山ほど売ってる。今日も4キロほど走りました。ザックは違和感なし。
おんたけレースのコースをチェックしたけど、
富士登山競争の距離で登り下りある感じです。ちょっとペース落として、撮影とかできるかも。

MILLETのザック買った

2006年06月19日 | つれづれ
ライトブルーのキレイなMILLETのザック買いました。
これでおんたけスカイマラソンにいくぞ。
ダミーの荷物と1リットルの水入れて、スタジアムまで4kmほど走ってみた。
違和感は無いのでこれでいけそうです。
浅沼整体さんにその後行って、ほぐしてもらいました。準備着々です。

どしよかな

2006年06月18日 | つれづれ
今日はどうしようかなーと思っていたら8:00、すでに1時間以上寝坊。
今日は夕方ランにするかなー、また10kmにするかなと思って外に出たら小雨。
なんだ、雨かー、走れなかったな。
で、この場合は雨で走れなかったのか、走る勇気が出ない日が雨だったのかというと後者。モチベーションアップもかねて、部屋の掃除をするべし。

カナダに行きたいけれど

2006年06月15日 | つれづれ
アイアンマンカナダにいくのはちょっと難しい。
リピータが殺到して翌日にはエントリーがほとんど残数なくなってしまうのと
日本からは1社のツアーで参加するしかなさそう。
いい方法ないかもう少し考えよう。

水、木と練習していないんだけど、少し疲れが残ってます。
ちょっと月、火で飛ばしすぎたかな。ちゃんと疲労抜いて、週末にそなえよう。

昼ランと夜ラン、スイム

2006年06月13日 | つれづれ
今日は昼晴れていたので豊田スタジアム1周。2分24、足が重かったのでこんなもん。
夜は会員さんにビデオと写真を配ることもあって、ランセッションとスイムセッションへ合流。
ランは1000m×3回。結果は3分22、3分20、3分25秒。3週目は20秒切りたかったんですが、スピード落ちました。変わりに他のメンバーに詰められてしまった。
前から5番目くらいでした。みんな速いっす。
スイムはスカーリング中心、遅い子チームでラッキーでした。
みすずさんが休みだとハードモードになるところだった。危ない危ない。

猿投3回目

2006年06月12日 | つれづれ
いちおうシーズンベスト、今日はユニクロのウェア上下にてひざ下まであるウェアは初めてだなあ。靴はGELKAYANO。
結果は自己ベストに2分およばずの34分45秒。
それでも呼吸が少し楽でした。ウェアのせいで胸を少し張るような姿勢になったからかな?
JAPAN後だけど、そろそろ負荷をかけられるからだになったみたいです。ヨシヨシ。
下りは少しぼーっつとしてました。途中危ないところがあるんだよね。
猿投神社上宮にお参りしてきました。おかげさまで宮古もJAPANも無事完走できました。感謝します。
下山して、机に戻ったんだけど、かなり腹が減ったのでパンを2コ。
仕事もしたけど、やっぱりなんか体全体疲れた。山走るのって、負荷高いなあ。

今思いついたんだけど、アミノバイタルの入れ物をカラにして、それにパワージェルとかカーボショッツを入れてフラスク代わりにすれば
最後に捨てられるし、容積あたりのカロリーが高いのでは?
これ、次回レースでためしてみよう!





アイアンマンカナダに行きたい

2006年06月11日 | つれづれ
アイアンマンJAPANに完走できたので、アイアンマンディスタンスのレースがどんなものか判った気がする。
1年に一回、色んな国のレースに出てみたい、
カナダに出てみたいなと思うようになりました。2006年はもう近すぎてだめだけど、2007年にあわせてスケジュールしようと思います。
エントリーすれば出られるならいいけど、どうもエントリー殺到するらしい。
日本の特定のツアー使わないと枠を取るのも難しそうだ。
2000人も枠があるのに、まったく、北米のアイアンマンって人気高いんだな
お金貯めようっと。