
朝は5時前起き、うまく熟睡できました。軽く朝食をとって、10分ほど先のバイク預託地点まで自走。バイク袋、ラン袋も預けて宮島口まで戻ります。
全員で船で宮島へ上陸。同じ愛知県から参戦のTさんに会って談笑。
この選手同士の厳島神社へのミニミニ船旅がレース前の緊張を和やかにしてくれる気がします。
これはこの大会独特なものですね。

着替え場所は厳島神社の上の千畳閣、
建設は豊臣秀吉の頃というから、400年以上前の重要文化財。
たとえれば、清水寺の中で着替えるようなもの。
そんな文化遺産の中でむさ苦しいオヤジが
漁師さんでも無いのにゴムのにおいプンプンのウェットに着替えるのは、かな~り気が引けます。
毎回思いますが、開催させてくれる主催者、神社の方々に大感謝です。
同じ場所で神主さんの安全祈願御祓い。2拝2拍手1礼。
早く大鳥居に行きたくて、入水。相変わらず朱色でキレイです。
満潮時刻なので、1.6mくらいの水深。スタートまで背面で浮いて、頭上の鳥居を眺めてました。

■スイム 2.5km 54分51秒 スイム順位は102位
コース幅は広いのでぶつからないはずが、なぜか中盤までガシガシ当たります。
おっかしーな、コース取りが悪いのかなー。
それでも昨年より落ち着いて、上陸。疲れも少なく、手ごたえは感じていたのですが、
昨年より1分くらいしか向上してない。うーん、、、、、軽くがっかりでした。
でもエリート集団も1分くらい悪かったようなので、潮流のせいだと思うことにします。

上陸地点は船着場。 ここから200mくらい走ります。登りなんだなこれが。
ページは続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます