goo blog サービス終了のお知らせ 

トランジション日記 ~ 変化、変遷

トレイルラン、マラソン、トライアスロンなどレースレポート、ほか、雑感の記録です

ホワイトホース 最終日 ユーコン川ほとり

2008年08月28日 | アイアンマンCANADA
今日は小雨。小雨ごときで閉じこもってたまるか!ということで、
自転車があるので、ユーコンクルーズの時間まで川沿いサイクリングと行くことにした。
雨具が無いのだが、ビニール袋があるので、帽子をガードして、靴と靴下をガードすれば
ほら、雨天対応スタイル。
まずは宿から上流へ。
途中にダムを見た。そのまま川の濁流で発電できる豪快なダム。
このあたりは豊富な電力なんだろうね。一種の川の恵みですね。

坂まで行ったけど、そろそろ疲れたので、戻ってユーコン川のツアーのところで待つ。
ツアー客も15名ほど来て、一緒にスタート。
川の遡上になります、結構川岸とかが美しくて、見ごたえ十分でした。
ワシとか居たし、ビーバーの巣(ダム)とかも見れました。満足。

帰り着いてから、地元の博物館で剥製の動物とか史跡を色々見る。
ゴールドラッシュの町だったんだね、ホワイトホース。
豊かな自然。豊か過ぎて、グリズリーが普通に国道を横切るらしい。ワイルドすぎるので、
あまり自然側に行くのはよくないね。

お土産屋さんでオーロラDVDを購入。
ツアーガイドさんに電話すると「天気の回復が望めないので、今日もナシです」との事でした。
「行ってもいいけど、お金が無駄になるので」とのことでした。やさしいですな。
明日の朝のタクシーを予約して、荷物の整理をして、寝床についた。

オーロラは出なかったけど、ここ数日、薄明るい夜空を真剣に眺め続けたよ。

空が広くて、星も少し出てて、これだけでも大自然を感じてしまった。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。