
バンクーバに到着。みんなとは一旦握手して、お別れ。
ここでカナダローカルに乗りかえ。
まずは大荷物を空港に預けて身軽になろう。荷物預けコーナで4.5C$。そんな高くない。
ホワイトホースの飛行機は夕方発。できれば朝1に変えたかったが変えられないそうだ。
しょうがない。バンクーバで半日つぶさざるをえない。
バスで町中へ行きたいが、路線がよくわからん、バス停もさらにわからんということで
簡単なバス地図をGETして、バスで30分ほど。1回乗りかえ。
まずは繁華街で降りて、昼飯。日本食レストランも多いので、カツ&てんぷら定食を食す。
ひさびさの日本料理はやっぱ旨いです。
時間つぶしに博物館へ。11C$。ビクトリアの博物館ほどではないが、まあまあでした。
次にバスに乗ってGASTOWNへ。
20年前に新婚旅行で来ただけだけど、なんとなく覚えてるもんだ。
みやげ物屋は多いので困らない。
留学生は韓国、日本とか多い様子。当然日本人観光客も多い。
バンクーバは2010年のオリンピックグッズで盛り上がってた。
一通り、Tシャツとかみやげを買って、空港へ戻る。
無事、空港からエアカナダでホワイトホースへ。
時間的に付いたら暗くなってる。当然、寒い。
しょうがないです。さて、これからの宿は予約済みの
バックパッカーズのお宿、BeesNees。
そこまでどうやっていくか、最悪タクシーかと思っていたら、小さい空港なので、
10C$でシャトルバスで横付けしてくれるとの話になった。ラッキー。
21時ごろ、薄明るいけど夜は夜。
宿に着いた。チェックイン。一人先客の日本人が居た。宿主人のナンシーさんに取り次いでくれて、部屋のカギをもらう。
部屋のカギっていっても、お庭の離れのコテージ。コテージっていっても3畳一間くらいにベッドのみ、裸電球ひとつ、ストーブ一つというアウトドア色満載。
うーん、家の中でザコ寝の方が良かったのか?悩むがめんどくさい。これでいいのだ。
知らない土地と夜中なので、買い物に出る気もナシ。その前に日本のコンビニのような
夜も煌々と光って開いてるようなお店ナシ。
パンと買っておいたサッポロ一番(カナダ製)を台所を借りて作成。
う、旨いです。カンペキ。
腹がようやく満たされて寝る。寒いけど着こんで寝る。
ここでカナダローカルに乗りかえ。
まずは大荷物を空港に預けて身軽になろう。荷物預けコーナで4.5C$。そんな高くない。
ホワイトホースの飛行機は夕方発。できれば朝1に変えたかったが変えられないそうだ。
しょうがない。バンクーバで半日つぶさざるをえない。
バスで町中へ行きたいが、路線がよくわからん、バス停もさらにわからんということで
簡単なバス地図をGETして、バスで30分ほど。1回乗りかえ。
まずは繁華街で降りて、昼飯。日本食レストランも多いので、カツ&てんぷら定食を食す。
ひさびさの日本料理はやっぱ旨いです。
時間つぶしに博物館へ。11C$。ビクトリアの博物館ほどではないが、まあまあでした。
次にバスに乗ってGASTOWNへ。
20年前に新婚旅行で来ただけだけど、なんとなく覚えてるもんだ。
みやげ物屋は多いので困らない。
留学生は韓国、日本とか多い様子。当然日本人観光客も多い。
バンクーバは2010年のオリンピックグッズで盛り上がってた。
一通り、Tシャツとかみやげを買って、空港へ戻る。
無事、空港からエアカナダでホワイトホースへ。
時間的に付いたら暗くなってる。当然、寒い。
しょうがないです。さて、これからの宿は予約済みの
バックパッカーズのお宿、BeesNees。
そこまでどうやっていくか、最悪タクシーかと思っていたら、小さい空港なので、
10C$でシャトルバスで横付けしてくれるとの話になった。ラッキー。
21時ごろ、薄明るいけど夜は夜。
宿に着いた。チェックイン。一人先客の日本人が居た。宿主人のナンシーさんに取り次いでくれて、部屋のカギをもらう。
部屋のカギっていっても、お庭の離れのコテージ。コテージっていっても3畳一間くらいにベッドのみ、裸電球ひとつ、ストーブ一つというアウトドア色満載。
うーん、家の中でザコ寝の方が良かったのか?悩むがめんどくさい。これでいいのだ。
知らない土地と夜中なので、買い物に出る気もナシ。その前に日本のコンビニのような
夜も煌々と光って開いてるようなお店ナシ。
パンと買っておいたサッポロ一番(カナダ製)を台所を借りて作成。
う、旨いです。カンペキ。
腹がようやく満たされて寝る。寒いけど着こんで寝る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます