木曽三川トライアスロンに審判で初参加。ここでユニフォームを購入。 この場所はレースで何回も来た場所だけど、
審判やるとなるとまたまた勝手が違って、全然違う場所に見えるもんですね。無事に終わって良かったです。
持ち場が違うので、スイムはまったく見えず、もっぱら、バイクラックの掛け方とか、ヘルメットやサイクルメータのチェックくらい。レース終了後は部分的な後片付け 。大勢関係者が居てよかったけど、審判ってこういう後片付け系もやるんですね。いままでいろいろ甘えていたなあ。
レース自体は周回コースなので比較的安全。観客がコースに入らないようにするのがメインでした。
どうして、歩道とレース場所が近いのでわたって接触しがち。
市民ランナーの家族同伴ゴールを数件みましたが、やっぱりほほえましいですね。