揖斐川マラソンに出てきました 。11月13日(日) くもり
結果 2時間54分15秒 46位/5700くらい
自己ベストではなかったですが、3番目ですし、55分切ってしっかりサブ3できたので、満足です。というか、色々な方のおかげで、無事に完走できて、感謝しないとイケナイですね。これなら一歳刻みランキングに載るかも。
朝食は5時。いつものパン食+納豆1+ビタミンドリンク1
先回と同じく、JR+揖斐線で会場入り。1本早い電車にして、7時半に揖斐駅に入ると、まだ混んでないので、シャトルバス
も楽々です。8時に到着。待合室も、トイレ
もやや混みくらいです。
身支度整えながら、準備食。昨日作ったオニギリ1、小アンパン×3個。メダリスト、アミノバイタルスポーツを2つ。いっぺんには食えないので、すこしづつ、服着ながら、ストレッチしながら。「30km走結局できなかったなあ・・・」と思いつつ、果たして巡礼ラン(というかジョグ)の70kmとか50kmがそれに相当するのだろうか?スタート前は色々不安になるもんだ。
パワージェルといつもの岩塩ミニパックを2つ持って、途中のエイド食。それから、足の爪の保護にミニテーピングを施す(これはUTMBとかで実施したもの。私的に効果大でした)
スタート前に再度トイレ。トイレもそれほど混まず。中には中学生の激励ポスターがあって、これまた感激。本当におもてなしの良い大会です。
スタート地点。今年からゼッケン順でタイム申告順になったので、これも楽。さて、Qちゃんと西田ひかるさんを見ながら、スタートまで待つか。(その2へ続く)