Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

かぶら寿し お正月用

2017年12月23日 | 食・レシピ
 先日、仕込んだ「かぶら寿し」が出来ました。少し塩加減が薄かったかなと思いますが
麹の香りが良くまあまあの仕上がりでした。この時は自家栽培の「白かぶ」だったのですが
今日、ご近所の農家から「青かぶ」を頂きました。この方はかぶら寿し業者さんに、納めて
おられる方で、規格外れを持って来られたのです。
加賀かぶら寿しは「青かぶ」が主役なのです。正月に来る婿達が「義母さんのかぶら寿し、
美味しいです」と言ってくれるので、今度は「青かぶ」を主役に「鰤」と「サーモン」を
用意して正月用を漬け込みます。

先日の「かぶら寿し」



青かぶ






シュトーレン
 今年は、チョット違ったシュトーレンに挑戦しました。
パン系のシュトーレンで、中には「渋皮マロン」「大納言」「レーズン」「ナッツ」等を
入れました。出来上がってから三日目くらいが一番美味しいそうです。
今日、紅茶と頂きました。クリスマスまで持つでしょうか。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のパン

2017年12月22日 | 趣味
 今月は「豆乳パン」を焼きました。
強力粉と同量の「豆乳」を入れたパン生地で焼き上げたパンです。
豆乳の香りともちもちした食感で、少し焼いて頂くと香りがさらに増します。
結構大きなパンなので、食パンのように切って頂きます。


成型後




焼き上がり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゼット アイアン

2017年12月21日 | 食・レシピ
11月に頂いたクッキー」を友達のお宅で作りました。
「ロゼット アイアン」という型を使ってクッキーを「揚げ」ます。
「ロゼット アイアン」には色んな種類があります。友達のPさんは器用に「型」を使って
クッキーを揚げてゆきます。
クッキーはクリスマス用とかで、沢山のクッキーが瞬く間に出来上がりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶら寿し

2017年12月17日 | 食・レシピ
 北陸の冬の味覚「かぶら寿し」を漬け込みました。「寿し」なのに「漬ける」とは如何に。
「かぶら寿し」はどちらかと言えば「漬物」。「寿し」でいえば「なれずし」の部類です。
「かぶら」と「麹」、そして魚は「鰤」または「鯖」。鰤は高価なので、我が家は「鯖」。
下処理した「かぶら」に「鯖」を挟み、麹で漬け込んで行きます。鷹のツメ、コブ、人参を
アクセントにちらします。仕上がりまで4日から一週間、寒いほど美味しくなるそうで、
今週は丁度良いかもしれません。








 干柿が仕上がりました。雨の日が多く心配したのですが、カビもこず、傷もなかったのか、腐食
することもありませんでした。なかなか綺麗な飴色にはなりません。でも、甘みも歯ごたえも十分
です。お正月の鏡餅飾りにもつかえそうです。
11月に干しはじめた頃



気取って袋に入れてみました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出世魚

2017年12月14日 | 食・レシピ
 ご近所の漁師さん(と言っても(株)〇〇定置網に勤めているサラリーマン(?)です)から
フクラギを頂きました。全国各地で呼び名は違いますが「ブリ」の子供です。
ブリは出世魚、大きくなるにつれ呼び名が変わります。こちらでは、
ツバイソ → コズクラ → フクラギ → ハマチ → ガンド → ブリ、と名前が変わってゆきます。
ツバイソは体長20cm前後でさっぱりとした味、体長40cm前後のフクラギは、程よい脂に
魚の旨みが直に味わえ、刺身の定番です。
フクラギは「福来魚」とも書きます。目出度いお魚なんですね。
さっそく半身を刺身にし、後は切り身、塩焼きで頂きます。二人暮らしなのでお向かいさんにも
おすそ分けしました。こうして産地直送を頂けるのでありがたいです。
ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする