Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

運動会

2018年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム
 孫の子供園の運動会がありました。雨で体育館での開催となりました。
延期になった園もありますが、スケジュールに追われる親にとっては
日程通りの開催は有難いかぎりです。おじいちゃん、おばあちゃんも
見に来ておられ会場は二階席も含め満員でした。来年入園予定の子供達も
参加する競技があり下の孫もお母さんと一緒に参加しました。年少組の
お兄ちゃんはさすが先輩、幾つかの競技を立派にこなしていました。
下の孫は退屈になったのか愚図ってばかりでしたが、来年は園児席で
待たねばなりません。しっかり成長してくれることを願います。


てんでに動き回る「未就園児」達、お母さんは大変です。






また、台風がきます。せっかく咲いた「薔薇」なので切り花にしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキと鮎

2018年09月29日 | 食・レシピ
 ケーキを焼きました。「イヴォワール・フリュイ」
ホワイトチョコのフルーツケーキです。中に、フランボワーズ
ピュレ、ミックスベリーを入れました。ホワイトチョコとの
相性が良いケーキです。






 今年も「子持ち鮎」を楽しんで来ました。鮎は塩焼きが一番ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こきりこ祭り

2018年09月26日 | まち歩き
 富山県南砺市上梨の「こきりこ祭り」に行ってきました。世界遺産
「合掌造り」のある五箇山地区旧平村の上梨です。昨年は「下梨」の
「麦屋(むぎや)まつり」を見てきました。どちらも、富山県を代表
する古代民謡です。「こきりこ節」に欠かせないのは『ささら』、人間の
煩悩の数と同じ108枚、桧板を紐で結わえたもの(正確には「びんざ
さら」)です。そのささらを鳴らしながら大きく勇壮に踊る男踊り。
衣装は頭に山鳥の羽をつけた綾藺笠(あやいがさ)を被り、直垂姿で
踊ります。その他に「しで竹踊り」「手踊り」が踊られます。

白山宮拝殿での奉納






観光客と一緒に「輪踊り」。「ささら」も貸出していました。




白山宮近くの「合掌造り」村上家(国重要文化財)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐辛子

2018年09月24日 | 趣味
 唐辛子が実りました。春、叔母さんから頂いた苗で、台風の時倒れて
しまったのですが、丁寧に手当をしなんとか実ってくれました。とにか
く辛いので、どう使おうか思案中ですが、とりあえず乾燥させ「鷹のツ
メ」替わりに使おうかと思っています。叔母さんは何に使っているのか
教えてもらおうと思っています。

 コスモスも台風で倒れたのですが、さすがに強いですね。綺麗に花を
咲かせてくれました。でも、いつもより寂しいですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2018年09月21日 | 日記・エッセイ・コラム
 天候不順にもかかわらず、彼岸花(赤)が咲きました。毎年、9月20日
前後に律儀にさいてくれます。田圃のあぜ道、川土手などに列をつくって咲
いています。なぜ、あぜ道や川土手に多いのだろうと思っていましたが、
モグラからあぜ道、土手を守るのだそうです。球根に毒があるからミミズや
虫が近づかない、それらを狙っているモグラがよらない、あぜ、土手が壊れ
ない、と自然を上手く利用した智慧なのですね。
 隣のお宅の栗が爆ぜていました。美味しそうです、秋ですね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする