能登地方で言われている「ウワバミソウ」の別名です。北陸では「カタハ」の名でも
慕われています。山菜なのですが「アク」が少なく煮物や漬物など、使い勝手がよいので
重宝されています。渓流沿いや湿った崖下など湿気の多い日陰地に群生しています。
伯母から「ミズブキを採りにおいで」と声がかかりました。伯母も高齢になり山菜採りも
苦痛になったみたいで、昨年からこちらに声がかかるようになりました。自生している
所は、伯母の持山、杉林の近くで「ミズブキ」の採取地としては比較的楽な場所です。
イノシシやクマの出没情報もあり、一人では心許ないので友人を誘って採取に行って
来ました。山歩きも「齢」と共に範囲が狭まり、イノシシやクマでまたまた尻込みする
この頃、美味しい山菜採りも難しくなりました。
慕われています。山菜なのですが「アク」が少なく煮物や漬物など、使い勝手がよいので
重宝されています。渓流沿いや湿った崖下など湿気の多い日陰地に群生しています。
伯母から「ミズブキを採りにおいで」と声がかかりました。伯母も高齢になり山菜採りも
苦痛になったみたいで、昨年からこちらに声がかかるようになりました。自生している
所は、伯母の持山、杉林の近くで「ミズブキ」の採取地としては比較的楽な場所です。
イノシシやクマの出没情報もあり、一人では心許ないので友人を誘って採取に行って
来ました。山歩きも「齢」と共に範囲が狭まり、イノシシやクマでまたまた尻込みする
この頃、美味しい山菜採りも難しくなりました。
杉林の木陰に群生しています。
葉をとり塩茹でしたところ。この後「煮物」「酢の物」にします。
ごぼ天との煮物が一番の定番です。