Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

向日葵

2020年07月29日 | まち歩き
 なかなか梅雨が明けません。日本列島は「コロナ」と「豪雨」で疲弊しています。そんな中
「向日葵」の元気な姿に癒されてきました。河北潟の「ヒマワリ村」は有名ですが、今回は白山市
旧鳥越村の「向日葵」です。花は河北潟のものより少し小さめですが、畑が道路より下にあり上からの
眺めになるので見事です。
ランチは同じ旧鳥越村にある「古民家カフェ はせがわ」でいただきました。築100年の民家をそのまま
利用した食事処で、廊下やお部屋に色々な人形や工芸品、花嫁のれんなどが飾られていました。






「はせがわ」のミニギャラリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮寺

2020年07月26日 | まち歩き
 天然記念物の「蓮」がある「蓮寺」、金沢の持明院にお参りしてきました。蓮は「妙蓮」(みょうれん)
学名「多頭蓮」と言うそうです。場所は金沢市神宮寺町、IR東金沢駅近くの街中にあります。
お寺は高野山真言宗で本尊は「不動明王」。「妙連」は弘法大師が種を蒔いたとか、境内には裏千家の
千仙叟(せんのせんそう)ゆかりの茶室もある由緒あるお寺でした。

8月10日まで「観蓮の会」が開かれています。



蕾は普通のハスと変わりません。



多頭と言われるように花が三個寄っているようです。



「妙蓮池」には「半夏生」も植わっていました。



本堂への廊下から観た「妙蓮池」





千仙叟ゆかりの茶室「一草庵」



持明院の御朱印

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩ガキ

2020年07月26日 | 食・レシピ
 柴垣の天然岩ガキが「道の駅のと千里浜」で販売されました。今年は天候不順で漁ができず
一ヶ月ぶりの出荷だそうです。天然岩ガキは今が旬、身が大きく濃厚で海のミルクと言われています。
食べ方は色々、獲りたてなら「生」が一番ですが、主人は勇気がないので「ワイン蒸し」でいただき
ました。養殖ガキのように一口では食べきれないですよ。コロナ禍で蒸暑い日々に負けないようにと
少し贅沢しました。






庭のオニユリ。一段目が咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花

2020年07月24日 | 趣味
 「ハスの花が咲きましたよ!」とバラ友達から電話がありました。数日前にもあったのですが
観に行けず次の日にはもう散り始めで、二番目の蕾に期待していました。
今朝、二番目の蕾が開きさっそく連絡をいただいたのです。
このハスはバラのガーデンを作った時、なにかのご縁で手に入れたようです。小さな鉢ですが
すくすくと成長し蕾を二個つけたようです。
綺麗な色ですね。花ハス公園やハス田の花に負けないインパクトを与えてくれました。友達宅には
睡蓮もあり、じめじめしたこの時期を華やかな色で楽しませてくれます。






パイナップルリリー
半日陰の玄関先なので、行儀悪く育ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水蜜桃パフェ

2020年07月23日 | 趣味
 パフェむらはたの東山店「金澤パフェ むらはた」で水蜜桃パフェをいただいてきました。
このお店は6月5日にオープンした「味の十字屋 東山本店」の二階にあります。
ひがし茶屋街とは通りをはさんでいますので、見晴らしはよくありませんが、駐車場が隣にあり、
散策帰りに一休みするには絶好の場所です。
一階の「味の十字屋」ですが、ここには和菓子や工芸品など金沢を代表するさまざまな専門店が
入っており格好のお土産屋さんとなっています。








ヒマラヤスギの「松ぼっくり」(?)
 金沢市民芸術村で見つけた「白いタマゴ」、ヒマラヤスギの実だそうでなんとも不思議な
光景です。秋には茶色になりバラの花のようになるそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする