JAM+BLOG

テーマはフリー! JAM+BLOG
ブログに参加してくれるジャムメンバー募集中!

車中泊・小田原・箱根その2

2009年10月01日 | travel
『小田原城下らーめん宿場町』後、こちらの道の駅へと。


↑車中泊・小田原・箱根・道の駅箱根峠

『道の駅・箱根峠』(神奈川県足柄下郡箱根町箱根381番地22)

小田原からは20kmぐらいなのですが、本格的な山道でしたので意外と時間が掛
かりましたね。旧東海道を伝わりながらの峠道となりました。昔の人はこの道を月
明かりを頼りに。。でしょうかね。


↑車中泊・小田原・箱根・道の駅箱根峠からの景色

峠道だからでしょうかツーリングの方が休憩をされていましたね。それ程朝早くあ
りませんが、芦ノ湖を見ることが出来ます。そして湖面へと。

『箱根神社』

関東総鎮守として鎌倉幕府・源頼朝以来永く武門の崇敬をあつめてきたお社のよう
ですね。


↑箱根神社参道


↑箱根神社武道場

坂上田村麻呂(平安時代の征夷大将軍)が東北鎮撫する際に立ち寄り『表矢』を献
上して武運長久を祈り心願を成就した。源頼儀、八幡太郎義家、源頼朝、九朗義経
などが前例に倣いましたと書かれていますね。


↑箱根神社鳥居


↑箱根神社参道


↑箱根神社本殿


↑箱根神社本殿


↑箱根神社・九頭龍神社新宮

湖水祭に因んで建立された新宮。湖水祭は奈良時代・萬巻上人が湖に棲む『九頭の
毒龍』を調伏し、湖の主・龍神として鎮斎されたのに始まると由縁にあります。


↑箱根神社・箱根七福神


↑箱根神社・箱根七福神恵比寿社

七福神の恵比寿様が祀られている社となります。当然商売繁盛祈願をさせていただ
きました。


↑箱根神社・芦ノ湖のけけら木

芦ノ湖中にある湖底木。太古の昔、巨大地震で陸上から芦ノ湖の底に地滑りした樹
木の化石だそうです。
たまくしげ 箱根のみうみ けけれあれや ふた国かけて なかにたゆたふ 源 実朝
(歌中の「けけれ」は、上代東国の方言で「心」の意)箱根神社HPより抜粋

鎌倉幕府3代将軍にも歌われているのですね。


↑箱根神社・芦ノ湖方面へ


↑箱根神社・平和の鳥居


↑箱根神社・平和の鳥居からの芦ノ湖

こうして箱根の芦ノ湖から小田原の海へと。

『小田原魚市場市場』(神奈川県小田原市早川1-10-11)


↑小田原漁港


↑小田原魚市場市場・魚市場食堂案内看板

『2007GW前半』で訪れて以来の再訪のようです。


↑小田原魚市場市場・魚市場食堂の海鮮丼¥1,300


↑小田原魚市場市場・魚市場食堂の海鮮丼

鮪、いくら、イカ、鯵などの魚介類の海鮮丼でした。良かったのですが難を云えば
ご飯が。。焚き方なのでしょうか。

こうして小田原の地を後に。

『なんつツ亭(秦野本店)』(神奈川県秦野市松原町1-2)


↑なんつツ亭・秦野本店

『シャトルジャム2009年5月合宿IN伊豆2』以来の再訪のようです。

ランチタイムでしたので並んでから食するまで50分ほどかかったでしょうか。


↑なんつツ亭・しお(昼限定20食)¥800+大盛り¥100+味玉¥100

和風スープ9:とんこつスープ1の割合で特製ネギ油を浮かべた、すっきりとした
味わいです。更にちゃーしゅーを秘伝の塩ダレに漬け込み、桜のチップで軽くスモー
クした、香りを楽しむら~めんに仕上がっております。ちゃーしゅーもら~めんに
よって全て作り分けております。
とHPに記載されていますね。

たしかに和風スープの塩味を感じられるほどに抑えられた豚骨スープ
ちゃーしゅーとスープ表面に浮かぶ香草類
通常のらーめんと比べると寂しい感じを受けてしまう具材類ですね。

次回は、つけ麺を食したいと思います。


↑篠崎公園・ナイターでの野球練習試合


所代わり、東京都江戸川区の篠崎公園へと。

2009年9月27日・東京都江戸川区篠崎公園17:00~19:00
チーム :1・2・3・4・5・6・合計
我々  :5・1・0・1・0・1・8
相手  :1・0・0・0・0・4・5

うる覚えですが、こんな展開だったと記憶しています。合計点は間違っていません
ので。

個人的には。
走・攻・守

・走塁
0盗塁

・攻撃(4打数1安打0打点)※失策による出塁は安打にならない
5番打者
第一打席:遊撃ゴロ
第二打席:左翼前ヒット
第三打席:二塁ゴロ
第四打席:二塁ゴロ

・守備
三塁手 :0失策

課題が二つ程。第三、第四打席時それぞれ満塁で打席が回ってきたのですが非打。
また守備面では、失策にはなりませんがサード後方のフライを遊撃手との連携不足
で捕球することが出来ず。ランナー1、2塁時の三塁ゴロでダブルプレー出来なか
った事などが次回以降の宿題となってしまったでしょうか。


皆さんはどんな車中泊をされていますか。



gaku