JAM+BLOG

テーマはフリー! JAM+BLOG
ブログに参加してくれるジャムメンバー募集中!

武蔵一宮 氷川神社

2009年06月02日 | travel

↑武蔵一宮 氷川神社・出発前74,492km

成田山薪能の翌週。追ってお話していきますが一路、武蔵一宮 氷川神社を目指し
ての出発です。氷川神社後のことも考えての車移動となりました。


↑武蔵一宮 氷川神社・亀戸餃子

帰省する場合に利用する千葉市→柏市を経由して埼玉県入りというルートもあるの
ですが、時間と餃子を求めての亀戸寄りとなりました。一皿¥250と野菜中心の
餡のお陰で何皿でも食せてしまうんですよね。この日は6皿でしたかね。


『武蔵一宮 氷川神社』(埼玉県さいたま市大宮区高鼻町一丁目)


わたくしは武蔵国と呼ばれている地の出身です。ということで車にある交通安全の
お守りは、こちらの氷川神社のものを用いております。そのお陰か、なんとか無事
故無違反ですね。でも自分でお宮まで伺わずに親から頂いておりますが。(笑)
地元と呼ぶには多少物理的な距離があるものですから。

『大宮の地名は氷川神社を「大いなる宮居」すなわち「大宮」と称えたことに由来
する。主祭神は須佐之男命・奇稲田姫命・大己貴命。他の氷川神社と区別するため
に「大宮氷川神社」とも呼ばれる。』(Wikipediaより一部抜粋)

『本社には、景行天皇の皇子・日本武尊が東征の際に負傷し、夢枕に現れた老人の
教えに従って当社へ詣でたところ、立てるようになったという伝説が残されており、
このことから本地域を足立と称するようになったとされる。』(Wikipedia より一
部抜粋)

『治承 4年(1180年)、源頼朝が土肥実平に命じ社殿を再建、社領 3000 貫を寄進、
建久 8年(1197年)には神馬神剣を奉納した。』(Wikipediaより一部抜粋)

日本武尊とか源頼朝などの名前が上がっているようですね。ただ足立てもう少し南
下した地域だとは思うのですが。

前置きが大分長々となりましたが、武蔵一宮 氷川神社へと伺いました。幼少の折、
親に連れられて以来の気がします。場所は、JR大宮駅から徒歩20分ほどでしょ
うか。わたくしは、北大宮駅界隈の裏参道沿いパーキングからの徒歩でしたので1
0分ぐらいですかね。かすかな記憶も乏しかったですので、表門に辿り着くまで意
外と時間が掛かってしまいました。


↑武蔵一宮 氷川神社・裏参道沿いの鳥居

本当でしたならもう少し早い時間に訪れて散策なりしたいところでしたが、イベン
トの時刻が迫っていましたので次回に譲りたいと思います。閑静な住宅地という一
面も垣間見れたこの度の氷川神社訪問となりました。


皆さんは訪れたことありますか。



gaku