goo blog サービス終了のお知らせ 

将棋 この絶妙手がすごい! 羽生善治 若手時代の神業的しのぎ vs泉正樹 その2

2019年01月14日 | 将棋・好手 妙手

この記事はこちらに移転しました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将棋 この絶妙手がすごい! ... | トップ | 将棋 この絶妙手がすごい!... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい解説です (yokoyama)
2019-03-20 19:26:48
17日のNHK杯を見逃したのは後悔ものでした
羽生氏の差し手の妙は凄いって関心でしたからね
飛車や角を捕られるのを見て見ぬふりの如く歩で攻めに行っている、いやーアマチャーなら飛車角は大事ですから逃げますよ
持ち駒に金銀が無くても飛車を見捨てる思考にビックリでした
彼方様の解説も臨床感があってワクワクさせられました、アマチャーに対して判り易い解説です。

返信する
Unknown (sharon106)
2019-03-20 21:46:38
yokoyamaさん、コメントありがとうございます。

NHK杯の羽生さんはさすがでしたね。

全盛期より力が落ちているのはたしかでしょうが、それでも優勝ってすごい。

なにげないけどNHK優勝って、ふつうは一回でも、かなりすごいキャリアなのに。

豊島二冠や藤井聡太七段なども、負けずにどんどん勝ってほしいですね。次は名人戦が楽しみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋・好手 妙手」カテゴリの最新記事