長岡駅近くで、どこか面白いお店はないかな??
って思って、探していたら、駅前近くに焼肉と担々麺のお店があることが分かりました。
焼肉と担々麺のどっちも美味しいお店…🤤
気になるなぁと思って、向かったのは、
スプレッド
SPREAD Nagaoka
というお店でした!
こちらのお店は、暖簾に「焼肉」って書いてあります。
焼肉がメインのお店なのかな?!
でも、ネット情報だと、担々麺が美味しいという口コミが多数…。
お店に入ると、細長い店舗で、カウンターが店の奥まで続いています。
でも、数席おきに、こんな敷居がしてあって、個室感のあるレイアウトになっていました。
ただのカウンターなのに、「個室感満載」という不思議なお店。
メインのメニュー表です。
うん、完璧に「焼肉屋さん」だ…。
その中に、ビビン麺(韓国風汁なし麺)が紛れ込んでいます。
これが、その噂の???
でも、担々麺じゃないし、、、💦
あれれれ?!…
お店の片隅に、こんな掲示が出ていました(席からは見えなかった…)
なんとなんと、、、
昼:担々麺
夜:焼肉店
というスタイルなんですって!!😨
ま、ま、マジっすか?!…
夜は焼き肉専門店になっているんですか?!
店員さんに尋ねると、「担々麺は昼のみですっ!」ですってΣ(゚д゚lll)…
その後すぐに「でも、汁なし担々麺は出せますよ!」とのお声が!!
「おおお!!!汁なしでいい!汁なしがいい!!」
って、単純な僕は一気にテンションマックスに…
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!
こちらが、スプレッドで人気の、
汁なし担々麺
です!!
(うわ、ピンボケ写真になっちゃった!!!ショックでかいです😢)
焼肉店の夜の裏メニュー?の汁なし担々麺、かなり本格的です。
zoom up!
(よかった、こっちはピンボケしてなかった…)
野菜たっぷりの担々麺で、味わい的には味噌風味?のマイルドな担々麺風でした。
これ、すっごく美味しいんですけど、、、🤤
隠し味の味噌が地味に大きな影響を与えている汁なし担々麺。。
焼肉と一緒に食べることを想定してか、あまり刺激的じゃない味になっています。
水菜やパプリカや紫キャベツなど、色鮮やかな野菜がまた食欲を喚起します。
麺はこんな感じです。
中太麺になるのかな?!?!
わりと、重みのあるもちっとした麺でした。
長岡っぽくは、ない?!?!
この麺も食べ応え満点で、「担々麺の人気店」であることが分かります。
あとは、混ぜて混ぜて、混ぜながら喰らうのみ!
辛さが抑えられているので(それでも辛いですが)、美味しく最後まで頂けました。
長岡というと、「生姜ラーメン」というイメージがすごく強いですが、、、
こういう絶品汁なし担々麺を出すお店もあるんですね~~~。
どこもそうですが、ご当地ラーメンやご当地グルメだけがすべてじゃないんですよね。
その部分も、もっと掘り下げていきたいなぁって、この頃は思います。
勝浦だって、勝浦タンタンメンだけじゃないですからね👆
…
続けて、夜の専門、焼肉の方も…🤤
焼肉店に行ったら、もうとにかく、
カルビ
でありましょう!
一番スタンダードのカルビを注文しましたが、このヴィジュアル!
本当に、本格焼肉店なんだなぁって思いました。
この肉、すごく美しいです。
このお肉を、卓上焼肉器で焼いていきます。
いい感じで脂がのっていて、めっちゃ美味しいです!!
ご飯がどんどん進みます!(嗚呼、太ってしまう…😢)
タレも自家製のオリジナルのタレっぽくて、一種のみでした(たしか…)。
こだわりの焼肉屋さん!って感じで、美味しくて、楽しいですね~。
それから、、、
これ!!!
これ、なんだか分かりますか!?!?
このスプレッド自慢の、
牛生ホルモン
です!!
へ?! 牛の生のホルモン?!?!
こんなの、見たことも、食べたこともない、、、💦
店員さん曰く、このお店の自慢の逸品なんですって!!
これをしっかりと焼いて焼いて焼いて、、、
どうも、片面だけをしっかり焼いて食べるんだとか、、、
ホルモンって、実際あんまり食べないんですが、、、
これを一口食べると、、、
「うおおお!!!なんだ、この弾ける食感、柔らかくて、とろける美味しさは!!」
って叫びそうになりました。
これ、すごいかも、、、💦
こういうやつですね。
牛生ホルモンなんて、見たことも食べたことも(多分)ない…。
こんな美味しい食べ物があったのか!!って驚きましたね~。
いや~、食の世界は本当に奥が深い…。
***
というわけで、、、
生姜ラーメンで有名な長岡の駅前エリアにある焼肉&担々麺の専門店「スプレッド」の実食レポでした。
汁なし担々麺が凄く美味しかったので、きっと汁ありの方も美味しいんだろうなぁ、、、
お昼の担々麺もいつか食べに来たいなって思いました。
場所は、、、
こんな感じです。
ホント、駅から徒歩5分くらいですので、長岡に来た際には是非!
夜は電話して予約してから来るといいかも?!
あと、最後にお店の人に少しお話を聞きました。
こちらのお店は、大学時代に出会った二人の仲間で始めたお店なんだとか。(一人は埼玉出身とかって…)
二人で何か始めようってことで、このお店を開いたんだそうです。(だから、担々麺と焼肉のどっちも本格的な唯一無二のお店にできたのか、、、!!)
なんか、このエピソードを聴いて、素敵だなぁって思いました。
そうか、だから「スプレッド(広がり・多様性)」って言葉を店名にしたのか!?!?
お店から出てホテルに戻る時、世界は雪に包まれていました。
こういう雪世界が見たくて、ここに来たんだよな…。
実際に住むとなると大変だけど、千葉の僕にはすごく輝いて見えました。
…
汁なし担々麺も、人気商品ですよね。
汁なし担々麺といえば、広島だ!!✨
これは絶対に美味しい商品だ!!!(妄想)
牛生ホルモンって、基本的にはBBQメニューなのかな? もつ鍋にも合う?!