Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

僕の推しの熊本の人気店【富喜製麺研究所】が六本木にやってきた! 『名物 鰹昆布水のどごし麺』は問答無用の最高級!

ずっとずっと行きたかったお店に遂にやって来れました。

そのお店の名は、、、

富喜製麺研究所六本木店

であります!

このブログを読んでくださっている方なら、「おお~」って思ってくれると思います。

熊本の老舗の人気製麺所が運営する熊本の人気店で、

2023年春頃まで千葉駅エリアにも「富喜製麺所」があったお店です。

女性店長さんってこともあって、応援していたんですけど、、、

突然、休業状態になってしまい、その後、音沙汰なしになっています😢

こちらのサイトによると「ミナデイン」という会社が運営していたんですね

で、千葉の富喜製麺所を気に入った僕は、熊本の本店まで行っちゃいました🎵

熊本の富喜製麺研究所本店のレポはこちら

更に、富喜製麺所の最先端である「熊本駅前店」もレポしています!

熊本駅構内の「肥後よかモン市場」にある熊本駅店のレポはこちら

と、まぁ、こんな感じで、富喜製麺研究所の追っかけをやっているわけです(苦笑)。

まぁ、今風に言えば、「推し」のお店ですね\(^o^)/

製麺所ってことで、とにかく「麺」が美味しいんです。

富喜製麺研究所の六本木店は、昨年8月にオープンした新店ですが、、、

すでに「大人気店」「行列店」になっています。

つねに行列の途切れない人気ラーメン店になっていたのです🌸

千葉店は、なんかすごく微妙な感じで終わっちゃいましたが…

この六本木店は、とりあえず「絶賛、成功中!」って感じですかね?!

富喜製麺所のファンとして、嬉しい限りであります(千葉店の復活も願っています)。

各サイトの評価も上々で、いい感じになっています。

さすがの六本木ってことで、同じ建物に「BAR」が入っていたりします。

夜になると、さらに人がたくさん集まって来そうですね~。

店内は、そんなに広くなさそうですね。

カウンター席が5人分くらい?

で、少し狭めのテーブル席が3つ4つありました。

けど、そんなに待つ感じでもないかな?!?

(入鹿TOKYO六本木の行列を見たら、もう何を見ても…って💦)

券売機は、イマドキとあってタッチパネル式ですね。

日本語とEnglishの二つのメニューページがあります。

富喜製麺研究所と言えば、やっぱり「昆布水つけ麺」でありましょう!

ここでは「【名物】鰹昆布水のどごし麺」(1300円)となっています。

(熊本では「つけそば」となっていますが、こっちでは「のどごし麺」なんですね)

更に、この六本木店のオリジナルの二郎系ラーメン&まぜそばがあります。

罪なき二郎は、すごく気になるんですが、、、

この券売機の右側に「次郎写真は肉増し時のイメージ」ってあるんですけど、「二郎」じゃなくて「次郎」になっているんですよね。ちょっと、これはすぐに直した方がいいと思いますよー!!(;^ω^)

更に更に、豚そば(辛味噌付き)(1200円)もあります。

こりゃ、何回か来ないと語れないお店になっていますね。

更に、焼豚丼(580円)が用意されています。

熊本と同じレベルのものだとしたら、すっごく美味しいはず!

更に、「みことのおにぎり(2個)」も売っていました。

ここのおにぎりのことかな?!

テイクアウトできるかな?と思って、聴いてみましたが、ダメでした…😢

テイクアウトしたかったなぁ~~~💦💦

そうそう。

ここの名物のどごし麺は、麺もスープも全部冷たいんですよね。

これ、ちゃんと知っておかないと、ビックリするかも?!

昆布水つけ麺タイプで、全部冷たいつけ麺になっています。

のどごし麺(生麺)の食べ方も書いてあります。

最初は、そのまま麺を食べて、そして藻塩をかけて食べる。

これを数回繰り返したら、つけ汁につけて食べていきます。

この辺は、本場熊本と同じスタイルになっていますね~。

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、富喜製麺所六本木店の名物、

鰹昆布水のどごし麺

であります!!

いいですね~いいですね~~。

熊本の老舗の製麺所がホンキで挑むラーメン店。

そのお店の最大の自信作がこちらのつけ麺=のどごし麺であります。

このまま、食べても、マジでめっちゃ旨いんです。

鰹の旨みと昆布の旨みがガツンと感じられるとろとろ昆布水。

これだけで、ホント最後まで食べちゃいそうになる危険な昆布水麺(笑)。

ご覧ください!!!

このなめらかで官能的で艶やかでセクシーな麺を!!!

そのまま食べても十分に美味しいのですが、、、

ここに藻塩を加えると、更に旨くなります。

こちらが、卓上に置いてある「藻塩」ですね。

本当に、藻塩だけで全部食べられちゃうくらいに、旨いんです。

この藻塩と鰹昆布水だけで、もう満足度100%!!なんですね。

でも、それだと、つけ汁さんに申し訳ない、、、(苦笑)

このつけスープに浸して、麺を啜っていきます。

このつけスープ、熊本というより、千葉のスープに近いタイプ?!

わりと魚粉がいっぱい入っていて、ジョリジョリしているんです。

このジョリジョリ感は、熊本ではなかったタイプじゃないかなぁ~。

(ただ、千葉ではつけ汁はアツアツでしたので、同じじゃないですね)

麺もスープも冷たいつけ麺で勝負するって、結構冒険したなぁって思いました。

これからの季節は、もう完璧に「大当たり」になるでしょうね。

暑い夏場に、この昆布水つけ麺、めっちゃ需要があるように思います🎵

つけ汁に入れて食べると、今度は「魚介醤油つけ麺」に様変わり。

90年代テイストな感じもしなくもないかな?!?!

僕的には「やすべえ」とか「つけ麺大王」とか、そういうつけ麺を思い出す味?!

ただ、やっぱり麺もスープも冷たいってことで、他と一線を画していますね~。

チャーシューは、刻みチャーシューが少し入っていますね。

うん、この今の時代を反映してか、寂しい仕上がりになっています(苦笑)。

1300円のつけ麺なので、チャーシューはもう少ししっかり欲しいかなぁ。

うーん、、、(;´Д`)

最後は、スープ割り!ってなるんですが、、、

こののどごし麺の場合、「鰹昆布水」が割りスープになるんです。

つけ汁に鰹昆布水をぶち込んで、最後まで飲み干して、フィニッシュ!!✨

いや~、旨かったですね~~\(^o^)/

麺が圧倒的に旨い、そして、昆布水もかなり旨い。

つけ麺としても、昭和レトロ感もあり、平成っぽさもあり…

温故知新を感じる素晴らしい昆布水つけ麺でありました💓

***

というわけで、、、

昨年8月に六本木に現われた熊本の人気店【富喜製麺研究所六本木店】の初レポでした。

ようやく、六本木店のレポを書くことができましたー!!!

なんてったって、富喜製麺研究所は、僕のイチオシ(推し)のお店ですからね💕

ここで食べたら、また熊本でも食べたくなって来ちゃったな。

今度、行けるとしたら、7月かな?!?!

それに、六本木に来たらまたこちらにも立ち寄りたいですね。

次は、「罪なき二郎」を食べてみたいですね。

富喜製麺所の麺を使った二郎系ラーメン?!

いったいどんな二郎ラーメンなのか?!?!

しかし、六本木ってこともあり、一杯1500円也💰…

この厨房を見ると、、、

ここの中華そば(1200円)も食べてみたい気持ちになりますね~。

スープ、すっごく美味しそうでした\(^o^)/

お店の入口右手の壁には、熊本の富喜製麺所の写真が展示されています。

うんうん、ここ、行ってきたんだよなぁ~~\(^o^)/

行ける人は是非とも熊本の本店に行ってもらいたいですね~。

場所はこんなところですよー!!

ここで食べたら、このお店のイメージ、きっとガラっと変わると思います!!

ちなみに、富喜製麺研究所六本木店のお隣は、

Mamo Turkish RESTAURANT & BAR

というケバブ系の専門店でした。

あー、こっちも死ぬほど食べてみたかったぁぁぁ~~😂

しかし、、、こっちもかなりいい値段だなぁ、、、(六本木価格?!)

富喜製麺研究所で食べた後に、隣りでケバブ食べて酒を呑むっていうのもいいかもなぁ。

嗚呼、花の都大東京で、思う存分に遊んでみたいなぁ~~。

人生で一度くらい都内でも暮らしてみたいなぁ~~(*'▽')

昆布水も作れるようにしておきたいなぁ~。

これも昆布水向けの昆布かな?!

これは、そのまま「昆布水」として使えるのかな???

こちらも昆布水用の昆布かな?!?!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事