goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

頑々坊子@千葉 和風つけ麺は美味しさたっぷり♪


千葉駅周辺では珍しい魚介豚骨醤油つけ麺♪ちょっと他と違います!


このところ、水曜日の定番となりつつある頑々坊子。味も安定して美味しいし、店内も清潔で広々としている。カウンターのみだけど、狭さを感じさせない。また、新聞各紙が置かれているので、新聞を読む場所としてもうってつけ。

僕が最近このお店にはまっているのは、新たに登場した二つのつけ麺がとっても美味しいから。

今日は「和風つけ麺」を注文。

麺の量は220グラムの少盛で。大盛りだとちと多い。220グラムだとちょっと少なめだが、小腹が空いているときはこれくらいがベスト。ちょこっとラーメンが食べたい人にはうってつけかも。

和風醤油ダレに自慢の豚骨スープを注いで作るつけスープは、和風、っていうか魚介・魚粉の旨味がよく効いた豚骨醤油味。いまどきといえばいまどきだが、それほどドロドロでなく、32歳の僕には無理のない濃さになっている。しっかり味があって、それなりにパンチがあって、それでいて飽きないつけ麺になっている。プリプリの中太麺が麺にからんで、口の中でぷっちり切れて、旨味が広がる。ホント、シンプルながらにたしかな満足を得ることができる。

スープの中にはメンマが結構たくさん沈んでいる。このメンマとネギとチャーシューというシンプルなトッピングがまた良い。チャーシューはホントつけ麺によく合っている。ラーメンは配合が大事って言われているけど、ほんとほどよい配合になっている。

辛味噌つけ麺が中毒性の強い強烈なつけ麺ならば、こちらの和風つけ麺はイマドキの魚粉系豚骨醤油味であって、飽きのこないシンプルかつ奥行きのあるつけ麺になっている。どちらもホントいい出来だ。

千葉駅すぐの場所にあります。徒歩3分かからない程度。オススメです。

頑々坊子
千葉市中央区新千葉2-3-12
043-248-0205
11:30~11:30
お休みは日曜・祝日
2007年11月28日の記事はこちら
2007年11月21日の記事はこちら
2007年9月26日の記事はこちら
2007年9月19日の記事はこちら
2007年3月20日の記事はこちら
2007年2月7日の記事はこちら
2007年1月7日の記事はこちら

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事