goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

支那そばヒイラギ食堂@東千葉 ここでしか食べられない夏季限定『納豆冷やし中華』が今年も登場しました!

7月に入り、どんどん暑さが強まっていっていますね。

今年の梅雨はいったいどうなってしまったのか…?!

梅雨をすっ飛ばして、猛暑の夏に入ってしまったかのような?!(首都圏は…)

そんな中でも、可能な限り、愛車キャサリンで通勤したいと思っています。

いつまでキャサリン通勤ができることやら、、、

そんな中、向かったのが、

支那そばヒイラギ食堂

でした!

かつて僕が骨まで愛した「梨の花」の継承店にして、独自の路線を歩むヒイラギ食堂。

ヒイラギ食堂が存在しているということが、梨の花が「かつて、ここにあった」ということの証にもなっています。

だから、しっかり応援し続けなければ、、、\(^o^)/

前回のレポはこちら

前回は、ちょっと工夫を凝らして「揚げネギ塩ラーメン」を頂きましたね。美味しかったなぁ~。

こちらのお店は、入り口付近にメニュー表やオススメメニューのポップが掲示されています。

入店する前に、いろいろ考えて、そして、食べたいメニューを決めることができます。

支那そばとまぜそばのポップが輝いて見えました(n*´ω`*n)。

こちらが、ラーメン類の主なラインナップです。

一番人気なのは、やっぱり「まぜそば」なんですね。

この日も、まぜそばを注文するお客さんが多数いました。

でも、僕の今回のお目当ては、、、、

こちらの夏季限定メニューです!!

納豆ラーメン大好き人間にはたまらない、

納豆冷やし中華(並盛)1250円

が今年も登場したのです!!

この納豆冷やし中華、ホントマジで渾身の一撃的な冷やし麺なんです。

昨年食べた納豆冷やし中華の実食レポはこちら

昨今の物価高の影響もあり、昨年の1150円から100円upしています。

でも、ここの納豆冷やし中華は、ある意味で「プライスレス」なんです。

ここでしか味わえない究極の納豆冷やし中華なんですから!!

ってことで、、、

ジャジャーン!!!!

こちらが、ヒイラギ食堂の夏の傑作、

納豆冷やし中華

です!

来ました来ました、今年もこれ、やって来ました!😂

生卵と納豆がたっぷり入った、オリジナルの冷し中華です。

zoom up!

トッピングは、ネギと刻みチャーシューとフライドオニオンと紅生姜と刻み海苔かな。

そこに、マヨネーズも加わっています。

クラシカルな冷やし中華というより、ラーメン店の創作冷やし麺になっています。(同じじゃないですが、二郎インスパ系のお店に出てくる「冷やし中華」に似た系統の冷やし中華かな?!と)

もちろん麺もタレも具もキンキンに冷えています\(^o^)/

麺はこんな感じです。

毎度毎度の丹治の麺になっています。

納豆卵が絡みつくネバネバズバズバの麺を啜って食べると、、、

「これこれ!! 納豆たっぷりのねっとりとした爽快でパンチのある冷やし麺!」

って思いました。

シンプルだけど、とにかく旨い! 

ここでは「冷やし中華」になっていますが、基本的には新宿の名店「満来」の「納豆ざる」のぶっかけ麺バージョンっていう感じになるのかな?!

らぁめん満来の「納豆ざる」のレポはこちら

満来やほりうちが好きな人なら、この納豆冷やしも喜んで美味しく食べれるかなって思います。

また、今年の納豆冷やしでは、刻みチャーシューとフライドオニオンが和えられていて、これと一緒に麺を啜ると、更に美味しい冷やし麺になるように設定されています。

マヨネーズも徐々にその力を発揮していき、サラダ風納豆冷やしになっていきます。

こんな感じで、納豆もいっぱい入っています。

紅生姜と納豆という組み合わせもまた、暑い夏には心地よいですね。

やっぱりこの納豆冷やし中華、ヒイラギ食堂の夏の風物詩と言えると思います!!

派手さや奇抜さはないかもしれないけど、夏に食べたい「納豆好きにはたまらない冷やし麺」でありました。

***

というわけで、、、

毎度毎度のヒイラギ食堂のレポをお届けいたしました。

今年も「納豆冷やし中華」が登場しました!!!

まだ食べていない人も、前に一度二度食べた人も、是非食べて頂きたいですね。

納豆好きのラーメン好きの人には、もう超オススメです!!!😂

暑すぎるこれからの季節に、この納豆冷やしは、一つの強力な武器になると思います。

食堂系メニューも色々出ています。

まだ、僕、この食堂系メニュー、あんまり食べてないんですよね、、、

トンマヨ定食とキャベ玉定食は食べてみたいなぁ~~~(n*´ω`*n)。

しかも、全部1000円以下となっています。

営業時間はこんな感じです。

夜も、ラストオーダー24時ということで、夜遅くに来ても安心ですね👆

(でも、あつしくんの体調も心配になるなぁ、、、( ;∀;))

梨の花の後継店、ヒイラギ食堂。

色々と試行錯誤しながら、迷いながら、前に、未来に向かって歩んでいます。

でも、やっぱり味的には、ホントどれも素晴らしいものばかりなんですよね。

もっともっと多くの人に知ってもらいたいなぁっと思いつつ、ブログの影響力の限界も感じる今日この頃です。

ま、でも、ぼちぼちやっていくしかないですね…(;´∀`)。

ぼちぼちと、ヒイラギ食堂を応援し続けたいなぁって思っています\(^o^)/

場所はこんな感じです!!

元梨の花のあった場所です✨

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事