Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

Auntie Anne's(アンティアンズ)@池袋 プレッツェル専門店が池袋に登場!

 

池袋の西武側に、なんとプレッツェルの専門店がオープンしたという話を聞き、
ブレッツェルLOVEな僕は黙っていられませんでした☆

ちなみに、こちらのお店は、プレッツェル、です。
ブレッツェルじゃないんですね。。。

お店のHP
http://www.auntieannes.jp/main.html

HPの情報によると、アメリカのお店らしいです。
ドイツ系じゃないのね、、、、涙涙涙
しかも、もう全世界になんと1100店舗もあるんだとか、、、

お店は、お洒落で女性向けのレイアウトでした。
いわゆるテイクアウト型?のお店で、中でも食べられるのかな???
(要確認)

今回は、オリジナルプレッツェル(220円)と、
プレッツェルドッグ(320円)を食べてみました。

オリジナルプレッツェルは、ドイツのブレッツェルとはかなり違いました。
まず、固くないんです。ソフトでやわらかでした。
塩が降りかかっているのは同じですが、とにかく食感が全然違います。

柔らかさのみならず、油っぽさが強くありました。
ドイツのブレッツェルは、油っぽさが全くありません。
パサパサしていて、もっちりしているんですね。

けれど、こちらのプレッツェルは、かなりファットです。
簡単に言えば、油っぽいです。
食感的には、パサパサじゃなくて、ベトベト。
湿度の高い日本では、こちらの方がいいかなーって思いました。

揚げドーナツ+クロワッサン?的な感じ?!
コクの強いパンになっていました!

ファットで、高カロリーっぽい。
だから、当然「美味しく」感じてしまいます。
これは、売れそうですねー。
チュロス的な感覚ですかねー。

塩分は、ドイツのブレッツェルよりも控えめですが、
それでも、結構しょっぱめかな。日本人には。

ドイツのブレッツェルとはかな~~~~~~り違いますが、、、
でも、これはこれでとってもイケます。

プレッツェルドッグは、ソーセージをプレッツェルの生地で巻いたもの。

…うーん。こっちは、特に書くことはないかなー。
ソーセージは、やっぱソーセージで。。。
ソーセージ自体の美味しさが、、、う~んって感じでした。

どちらも、ドイツっぽさを感じさせつつも、
全然ドイツの味とは違うブレッツェル~ソーセージでした。
アメリカの会社ですからね、、、

でも、プレッツェル自体はとても個性的で満足しました。
一度、食べてみてもいいのではないかな、と思います。

けれど、やっぱりドイツのブレッツェルが最強です

コメント一覧

kei
錫さん

ドイツのブレッツェルは美味しいですねー。最高です。

こちらのは、全然別物と考えれば、日本人の口に合いますね。多分。是非お試しあれ!!
岩塩の粒が乗ってて、
噛み応えがあって、
食事になるブレッツェル。

美味しいですよね~
ワタクシも大好きです。

プレッツェルはzu fettなんですね。
一度試してみようかな?話の種に・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 池袋周辺区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事