早いもので、2018年度の春学期も終わり…。
今学期は、なんか、よく分からないけど、忙殺されるだけで終わったような…。
春学期の終わりには、非常勤で来てもらっているM氏とお疲れ様会@ラーメン店。
今回は、もう、ここに行くぞ!と決めていました。
そのお店の名は、、、
中華創房 希林
であります!!
前回食べた「モンゴルラーメン」と新作の「まぜそば」も印象的でした♪
***
さて。。。
今回の僕も目的はただ一つ!!
11年ぶりに食べるここの基本の「希林ラーメン」!!
もう、11年も経つと、味の記憶そのものがない、といいますか、、、
いったいどんな味のラーメンだったのか、思い出すこともできない、、、
改めて、希林のラーメンを食べて、色々と語りたいな、と思いまして、、、
かつては、従業員さんも数人いましたが、現在は店主さんおひとりのみ。
いわゆる「ワンオペ」でお店を切り盛りされています。
なので、ちょっと静かな感じ、、、
(店内はBGMもTVもなく、しーんとしています)
まずは、メニューを♪
ラーメン各種ありますねー。
ここの塩ラーメンもたしか美味しかったんだよなぁ~
ラーメン以外も色々と、、、
希林丼もいつか食べたいなぁ、、、
(近いうちにまた来るぞー!)
焼きそばやチャーハンもあって、、、
味噌ラーメンまであります。
ここで味噌ラーメンって食べたこと、あったかなぁ、、、
そして、オリジナルの「特製麺」が色々とあって、、、
いや~、色々とありますねー、、、(;´・ω・)
…
とりあえず、今回の目的の希林ラーメンをオーダーします!
かなり久々なので、ドキドキしますね~~~♪
ジャジャーン!!!
来ました!!!
このヴィジュアルですよ~~~♪
ノーマルなラーメンなのに、大きなチャーシューが三枚どーんっと。
このチャーシュー、現在は国産豚肉を使用しているみたいです(重要!)
味付け固ゆで玉子もしっかり半分ついています。
改めて、そのヴィジュアルを見ると、本当に美しいし、完成されているなぁと思いました。
で、お味でありますが、、、
スープを一口飲むと、、、
「うわ!むっちゃ魚介ダシの旨みが炸裂!」
ってなりました。
この旨み、、、
煮干しと鰹節の旨みがうまくミックスされた味わい!
店主さん曰く、「鰹節の方が多めです」とのことでしたが、、
僕の感覚的には、「煮干しの旨み」がほとばしっているように感じました。
こんな美味しい和風の魚介醤油ラーメン、なかなか他にないぞ、、、
千葉だと、まっ先に「海空土」が思い浮かびますが、海空土とはちょっとちがうタイプ。
ラーメンフリークさんならご存知の「田中玄さん」の系譜をもつ魚介醤油味。
こういうストレートで直球の魚介醤油ラーメン、なんか、久々に食べた気がします。
よく味わうと、いわゆる老舗系のレトロな魚介風味の中華そばとも違う気がします。
レトロな魚介風味の中華そばよりも、スタイリッシュで、洗練された感じ!?
油分も、レトロ系よりも控えめで、旨みはあるけど、ヘルシー、みたいな。
この味、今こそ、僕らが味わわなければいけない味なのでは!?
と、思いました。
麺はこんな感じです。
こちらもまた、するするっとのど越しのよい心地よい麺で、面白かったです。
麺がかなり長めで、食べるのもわりと大変!?
ストレートで、するする、つるつる。
いったいどこの麺を使っているのかな!?
もしかして、自家製麺!?
かなり官能的で、ダイレクトにテイストを感じるセクシーな麺でした。
量もわりと多めだった気がします。
メンマは、濃い味付けになっていて、ほぼ黒いメンマでした。
(でも、そのわりには、あまりしょっぱくなかった、、、)
チャーシューは、もちもちで弾力性のある贅沢なお肉でした。
これが、三枚入っているんだから、もう大満足です。
…
さらに、冷やし中華もあったので、食べてみました。
ジャジャーン!!!
初対面!!
おお、、、
ゴマだれと冷やし中華が別々に出てきたぞ、、、
ゴマだれは、こんな感じです。
デフォの冷やし中華は味がついていません。
これをぶっかけるのかな!?
ぶっかけ冷やし中華!?
面白い、、、♪
味的には、ずばり王道のゴマだれの冷やし中華、ですね。
いわゆる醤油×お酢のすっぱい冷やし中華じゃなくて、
ゴマ味のさっぱり冷たい冷やし中華になっていました。
具もわりと王道で、どこまでも普通のゴマだれの冷やし中華でした。
ただ、つけ麺っぽくも食べられて、ちょっと面白かったです。
麺はこんな感じでした。
中太のやや縮れ麺!?
こちらの麺も、ほどよいしっかりとした仕上がりに。
うん、この麺は、冷やし中華にあってるぞ、、、
・・
こちらは、M氏が食べた「塩味の肉野菜炒め」です!
とろっとした塩味の肉野菜炒め。
希林らしく、やさしく、かつ力強い炒め料理でした♪
***
11年ぶりに、遂に再び食べることができました!!
希林ラーメン!!
個人的に、めちゃめちゃ美味しく頂けました!!
かつて、千葉市ではとても話題になったお店です。
最近は、あまり(ほとんど)名前を聞かなくなった感はありますが、
やっぱり、本当に美味しいラーメンを提供するお店でした。
みどり台は、西千葉からちょっと離れているので、あれですけど、、、
西千葉から歩いてでも、食べる価値大アリのお店ですよ。
西千葉界隈で、魚介系の美味しいラーメンが食べたい!という時には、
是非、こちらの「希林ラーメン」、食べてみてください!!!
魚介(煮干し×鰹節)炸裂しますよー!!!