2022年になって早10日以上が過ぎましたね。
正月気分も消えてなくなり…。
ま、僕はこのブログを淡々と書き綴っていくのみ👊!
…
先日(昨年末)、作草部駅前にあります、
不二家レストラン千葉作草部店
にやってきました!
不二家レストランは、僕もかつて働いていたレストラン。
なので、他のレストランより心理的に近いんですよね。(作草部店じゃないけど…)
現在、不二家では【Winter Fair=冬のごちそうフェア】が催されています。
つまりは、冬の限定メニューですね👆
このサイトを見てたので、もう狙いはただ一つでした💓
こちらが、この冬の不二家の限定メニューです!
色々ありますが、僕のTARGETは唯一つです✨
こちらです!
そうです、ドリアです!!
1390円というリッチなドリア、食べてみたいですよね。
「アメリケーヌソースが魚介の旨みをより引き立たせます」
ですって!!
更に、セットメニューがありまして、、、
ドリアだと、1600円のセットにすると、デザートとドリンクバーが付くんです。
210円プラスなら、このセットの方がお得だなぁ、、、
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!
北海道産帆立と紅ずわい蟹、海老のごちそうドリア
です!!
凄い凄い!!
本当に帆立がまるごと二粒入ってます!!
北海道産の帆立、高そうですね…(;^ω^)
この帆立と共に入っているのが、紅ずわい蟹なんですって。
紅ズワイガニも高いんだなぁ、、、
帆立もズワイガニも普段食べないから、その価格というか価値が分からない…💦
それに、ぶっちゃけそこまで好物!ってわけでもないので、、、
でも、これがドリアに入るとなると、テンションはめっちゃ上がります!
zoom up!
ドリアは、ラーメンよりも(最初)かなりアツアツです。
ふーふー言いながら、一口食べると、ホワイトソースの旨みがぐわっと迫ってきます。
うん、ドリアはやっぱり旨い!!
アメリケーヌソースと合わせたホワイトソースなのかな??
海老の風味もほんのり感じられます。
っていうか、海老もしっかり入っています!!
いや~、なんて贅沢なドリアなんだ(;^ω^)
で、肝心のライスは、というと、、、
これは、バターライスかな?!?!
いや、シンプルに白米かもしれない?!?!
そこはちょっとよく分かりませんでしたが、ライスの上にソースの乗ったドリアです。
帆立とエビがゴロゴロ入ったドリア、なんて贅沢なんでしょう!!
見た目的には、それほど多く感じないのですが、これ一皿でお腹いっぱいになります。
味よし、具よし、量よし!!
不二家のドリアはやっぱり旨いです!!
昔、不二家で食べたビーフシチュードリアも恋しいなぁ~😢
そして、セットの【苺ミルキーソフトクリーム】です!
不二家のソフトクリーム、大好きなんです💛
いちごもたっぷりで、クリームも美味しくて、もう至福ですよ。
ドリアの後のソフトクリーム、たまりません( ;∀;)
でも、超ハイカロリーのような、、、💦
それから、もうひとつだけ。。。
FUJIYA’S 大人のお子様ランチ(1590円)
もご覧いただきましょう!
税込1590円の超豪華大人のためのお子様ランチですよ!!
オムライスに、ハンバーグに、エビフライに、カニクリームコロッケに…
コーンポタージュに、スモークサーモン入りのサラダまで!!
贅沢三昧を極めたかのような豪華なお子様ランチプレート風になっています。
ただ、あんまり「お子様ランチ風」じゃなかったかな?!
もう少し「ノスタルジー」や「レトロさ」を感じるヴィジュアルだとよいかも?!
ボリューム満点で、これ一プレートで満腹になれますよ(for women)!
***
というわけで、、、
不二家の超豪華限定ドリア&大人のお子様ランチのレポをお届けいたしました!
こんな贅沢なドリアを頂けて、ホント幸せでした。
2021年は、僕にとって「ドリアブロガー元年」でした。
2022年も引き続き、ドリアを追いかけるブロガーでもあり続けたいなって思います。
ドリアブロガーと検索すると、それを標榜しているのは僕だけでした(苦笑)
僕にとって「ドリア」は、外食グルメの原点中の原点です。
いつか、「ラーメンとドリアのお店」を作りたいなってホンキで思い始めています(苦笑)
不二家レストラン作草部店には、ホントホントいっぱいお世話になってるな~。
これからもお世話になりますm(__)m
不二家あっての僕なので…😻
不二家のネクター、大好きです💓
海外に行くときの日本人の必須アイテム!!
ハンドクリームまで?!?! ミルキーの香り?!?