Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

我が故郷四日市にある大人気の名店【香る。小麦と魚だし 鉢ノ葦葉】へ! 料亭みたいな雰囲気で食べる極上淡麗ラーメンは如何に?!

我が生まれ故郷、三重県。

そして、正真正銘、生まれた街である【四日市】。

その四日市で、最も知名度があって人気があって評価の高いお店が、

香る。小麦と魚だし
葦葉

であります!

鉢ノ葦葉と書いて、「はちのあしは」と読むそうです。

これは、このお店の「造語」ですかね?!?!

こちらのサイトで、お店のヒストリーが分かります

創業は2007年4月ということで、もう創業17年目のお店なんですね。

店名の由来は、シークレット、非公開なんだそうです(独特だなぁ~)

こちらのお店は、近鉄四日市駅から徒歩で10分くらいかな?!

少し歩くけど、徒歩圏内のラーメン店であります。

さすがの人気店とあって、行列もできていました。

13人くらい並んでいましたかね?!

30分以上待った気がします。

しかも、灼熱の日で、かなり危険な暑さでした。

日よけとなるものが何にもないので、ひたすら強い日差しに耐えて、待ちます。

このお店独自のルールがあって、行列に並んで、一番前まで来たら、券売機で食券を買って、そして、またその行列の先頭に戻って、お店の人に呼ばれるのを待ちます。

店頭には、こんなメニュー表が出ています。

基本的には、味…というか、スープの種類は一つですかね。

らー麺一杯ジャスト1000円になっています。

わんたん麺だと1200円で、ちゃーしゅー麺だと1300円也💰

地鶏と根菜の味ごはん(小230円、大380円)なるミニ丼もあります。

半熟煮玉子の他に、くんたまなるものもあります!

券売機です!!

うん、お初でありますし、連食中なので、らー麺(1000円)を頂きます。

それから、券売機の上の方に小さく「熊野地鶏のスタミナ肝しぐれ」と書いてあります。

この肝しぐれもまた、三重県エリアの名物なんですって!!

当然ながら、「地鶏と根菜の味ごはん(小)」もいただきます。

これ、ミニ丼好きには見逃せないご飯モノです。

着席すると、こんな感じになっています!!

うわ~、こりゃ、凄いぞ、、、

どこかの「料亭」みたいな感じになっています。

こりゃ、ミシュランも大喜び、、、ですね~( ´艸`)

ここに、ラーメンが運ばれてくるわけですね。

しばらくして、、、

ジャジャジャ・ジャーン!!!

来ました来ました!!

こちらが、鉢ノ葦葉で頂きました、

らー麺
+くんたま
+南高梅と青じそ
+地鶏と根菜の味ごはん
+熊野地鶏のスタミナ肝しぐれ

です!!

こりゃ、もう、フルコースですね!!!

我が故郷の四日市で、こんな素敵なラーメンが食べられるとは…😢

もう、この時点で、「感無量」ですよ、、、

こちらが、らー麺(1000円)+くんたま(100円)です!!

これまた、とっても美しいラーメンですね~~😂

これ、「独学」で作ったラーメンってことなんですよね。

ワンタン、チャーシュー、ネギ、メンマ、ほうれん草が乗っています。

あと、フライドオニオン?? 揚げネギ(焦がしネギ)?みたいのが入っています。

なんか、スタイリッシュというか、アーバンというか、、、

zoom up!!

スープは、まさに「琥珀色」!!!???

美しいスープに、美しいトッピング、、、

これが、四日市で最も知名度を誇る鉢ノ葦葉のラーメンですか…😊

スープを一口飲むと、、、

「おおお、、、これはまさにトレンディーな淡麗魚介味の塩?スープ!」

って思いました。

まさに、トレンディーでコンテンポラリーでエレガントでスタイリッシュ。(でも、いわゆる「流行り」のラーメンに迎合せずに、我が道を行ってる感じ?!?!)

三重県の熊野地鶏を使った、和風魚介淡麗鶏塩スープ、こりゃ旨いわ…🤤

あまり「刺激」は強くなくて、どっちかというと「優しい味わい」?!

魚介出汁が強いわけでもないし、しょっぱさが痛烈なわけでもない。

全体的なバランスを重視した味で、あまりトゲトゲじゃない感じでした。

ただ、スープに浮いた焦がしネギ(?!)が香ばしくて、そこがアクセントになっていたかな。

麺はこんな感じです!!

この麺は、「自家製麺」らしいです。

細いストレート麺、ややウェイブが入ってる?!?

つるつるっとしたのど越しのよい麺で、心地よいですね~。

上質の淡麗スープに、この自家製麺、、、

こりゃ、人気出ちゃうよなぁ~~~って思いましたね。

三重っぽさ?はないけど、「トレンディーな一杯」って感じがしますね。

店名からも、ね、都内のあのお店とかのインスパイアを受けているのかな?

くんたまも、なんか凄いです、、、💦

これぞ、「THEくんせい玉子!!!」って感じで、、、

お味も、まさに「燻製味」の味玉で、惚れ惚れしましたね。

味わい的には、やさしい燻製玉子で、スープにすごく合っていました。

チャーシューもなんか、すごいこだわっている感じがしました。

豚チャーシューと、あと鶏チャーシュー??

いや、豚のシキンボといわれる部位のお肉みたいです、、、

シキンボについてはこちらを参照

どうやら、豚の部位の中でも、希少価値のある部位らしいですΣ(・□・;)

いや~、メンマも、チャーシューも、くんたまも、全部凄いな、、、

食べ進めていって、半分くらい食べたところで、、、

南高梅と青じそを投入!!!

そうすると、こんな感じになります。

これを入れることで、ぐっと味がまとまった感じがしました。

梅と紫蘇が大好きな僕には、もう嬉しい味変アイテムですよ~。

淡麗系の極上琥珀スープに、南高梅と紫蘇が入り、上品かつ刺激的なスープになります。

うん、これくらいの「刺激」は、後でもいいから欲しいですね👆

メンマも、凄かったですね~~。

渡なべスタイルの極太メンマが二本、どーんっと入ってて。

ワンタンも、なんかとっても丁寧に作られている感じでした。

わりとハードな皮に、中の具もいっぱい詰まっていました。

いや~、凄いな、、、隙がないっていうか、カンペキというか、、

そして、こちらがオリジナルのミニ丼、

地鶏と根菜の味ごはん(小)

です!!

うん、これは、まさに炊き込み御飯だな、、、💦

これまた、刺激はないけど、じんわり美味しい炊き込み御飯です。

そうか、このお店は、基本的には、「優しい味」のお店なんだな。

こういう優しい味わいで、これだけの人気店になるって、それ自体、レアかも?!

そんな優しいミニ丼なので、こちらもパクっと食べられました😊

これなら、高齢者の人でも、子どもたちでも、安心して食べられますね~。

この味ごはん、赤米、黒米、もちきび、大麦他10種類以上の雑穀米をブレンドしてるんですって!

熊野地鶏の挽き肉とごぼうとニンジンなんかも入っているんだ、、、

たしかにラーメンスープを入れると、また味が変わって、雑炊みたいな感じになりました。

凄いなぁ、、、

そしてそして、、、

ジャーン!!

熊野地鶏のスタミナ肝しぐれ

です!

これは、「あるときメニュー」なのかな??

店員さんも、「これは、あるときだけです」って言ってたかな…?!

でも、スタッフさんの間でもすごく評価の高い逸品なんですって。

肝=レバーのことですが、レバーだけじゃなくて、ホルモン系のお肉が色々入ってます?!

タレ?ソースがすごく美味しくて、味も濃厚で、旨いです、これ!

なので、、、

らー麺に投入しちゃいました。

濃厚でまったりとしたレバーと淡麗塩スープの相性たるや、、、

淡麗魚介塩レバー味のラーメンに?!?!(なんじゃそりゃ…💦)

更に!!

熊野地鶏のスタミナ肝しぐれつけ麺

にしてみました(苦笑)

これもまた、なんか凄い味わいで、、、

まさに「肝レバーつけ麺」みたいな感じになりました。

こういう食べ方も、「あり!」ですね、うん。

***

というわけで、、、

我が生まれ故郷の四日市で抜群の知名度を誇る人気店【鉢ノ葦葉】の初レポでした。

なんか、すっごく独特なお店&ラーメンetc.でしたね。

わりと暗めの店内で、どこか神秘的な感じもしました。

味的には、かなり優しくて、老若男女問わず愛されそうな感じで…

しかも、それでいて、中部エリアのフリークさんを唸らせる味わいで、、、

なんか、不思議な感じがしました。

こう言ったらあれですけど、そこまで、お客さんを虜にするような(家系や二郎系やかつての濃厚豚骨魚介系のような)中毒性は感じられなくて、また、神奈川淡麗系とか東北の煮干し系とかとも違っていて、、、

かといって、いわゆる「老舗の名店」の味って感じでもなく、、、

わりとファジーな味わいで、優しくて、地味な感じで、、、(関東人からすると、ちょっとあっさり・さっぱりし過ぎているっていうか、、、)

また、名古屋のラーメンもそこそこ食べているけど、ここまで淡泊?で潔さのある味じゃないっていうか。名古屋のラーメンとも、和歌山ラーメンとも、京都ラーメンとも、大阪ラーメンとも違うベクトルというか、、、

なのに、まったく途切れることのない行列、、、、

これが、四日市の人たちに受けている味ってことなのかな??

なんだか、最後の最後まで、狐につままれた気持ちのままでしたね。

この神秘的?な謎の訳、分かる人がいたら教えてほしいですね😊

あと、ここは、わりと「ルール」が厳しいお店ですね。

写真は、お料理のみ、となっています。

(他のお客さんの顔とか、厨房内とかを撮らせないための対策だとか…)

ま、でも、ロックンビリーS1ほどじゃないかな(苦笑)

昔のラーメン屋って、なんていうか、なんでもあり!って感じでしたが、今は、ずいぶんと変わりましたね。すごくルールが厳しくなっているというか、、、

ただ、それって、「ラーメン」の特殊性とも関係していて。

ラーメンって、昔々から、フリーク(愛好家)がいっぱいいて、写真を撮って、情報交換するっていうのが、定着していたんですよね。それこそ、「ホームページ時代」、いや、それ以前の時代から。。。

で、スマホ時代になって、ホント、みんながみんな、情報発信するようになって、、、

更に、YouTube時代になり、写真だけじゃなくて、動画をみんなが撮るようになって、、、

それこそ、僕がブログを始めた頃なんて、お店に行って、「ラーメンの写真を撮ってもいいですか?」って聞くと、いぶかしい顔をされて、「同業者ですか?」ってよく聴かれてましたもんね。

そんな時代はもう昔のことで、今は、むしろ「写真を撮ってもいいですか?」と聴くこと自体が、「迷惑行為」になってきている感じもして、、、

難しいところであります、、、(僕的にも、昔よりすごく難しさを感じているっていうか…)

こちらのお店って、実は変な場所?にあってですね~。

道路に面してない場所にあるんですよね…

なので、この看板が目印となります!

(いつか、誰かの車で、四日市エリアのラーメン食べ歩きがしたいなぁ~)

駐車場はばっちり完備してます。

ここは、駅から少し離れてますし、車客がメインになっていそうです。

全国の地鶏のセットがありました! 熊野地鶏はなさそう…

のぼり旗はありました。凄いな、、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事