goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

萬佑@人形町 仰天!鮭とポテトチップス入り味噌ラーメン!

 

今日はウーベ先生のお別れ会のため、人形町にやって来た。
明日、ウーベ先生はドイツに帰国!最後の夜だ。

で、人形町。ここに来たことはあるが、
ラーメンを食べたことはない!!
・・・そういえば、テラさんのBlog
人形町のラーメンが紹介されてたなぁと思い、さっそくチェック!

で、気になったのがこちらの「萬佑」だ。
人形町から徒歩すぐ。大通りの角地なので分かりやすい。
(人形町の中ではここがマニアックそう~)

このお店はいわゆる「ゼンショーグループ」に属していて、
その中の「GMフーズ」という企業が運営するお店。
GMフーズには、「天下一」、「梟」、「伝丸」、「無双」などがあり、
さらに、「威風@秋葉原」、「笹丸@有楽町」などもある。
萬佑もこのGMフーズのフリーネーム店のようだ。

さて、萬佑のメニューだが、いろいろメニューがある。
その中で、僕が最も気になってしまったのが、
ポテトチップス入りの「じゃが味噌バターラーメン」だった。
(本当はテラさんの赤味噌にするつもりだったんだけど)

ポテトチップス入りで、さらに鮭入りで、バター入り・・・
なんてジャンクでマニアックなラーメンなんだ…

店の雰囲気からして、あまり強い期待をしてはならないお店なのだが、
このじゃが味噌バターラーメン、これはかなり面白そうだ・・・

スープが運ばれてくると、かなり強い鮭の香りがする。
これほど鮭の風味の強いラーメンってあんまり食べたことがないなあー。

スープは基本的には味噌なのだが、全然味噌ラーメンじゃない…(汗)
バターとスープの味が強くて、塩バターラーメンっぽいラーメンだった。
そのバターのおかげで、結構濃厚で、とろっとしたスープになっていた。
コーンが入るのは、まあご愛敬かな。

上の写真を見ても分かるように、鮭が結構入っている。
これとバターとスープが混ざって、なんとも言えない味わいになる。
結構バランスのよいハーモニー豊かなスープになっていたような・・・ 

ポテトチップスはスープにひたってやわやわで面白かったわー
ポテトチップス大好き人間としては、すごく嬉しいトッピングだ。
ポテトチップスとラーメン、面白い組み合わせだ!
これは、今後の新しいラーメンの可能性を・・・

予想以上のラーメンに感激してしまったKeiでした…
こういうジャンクなラーメン、好きだなあ。

 彩り綺麗でしょ!

 こんな看板がありました。

 メニューはたくさん!

 なかなか立派な外観です。

こちらのブログも是非

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kei
ホントチャレンジブルですよ~

でも、それほど変な感じはなくて、
結構普通に食べられちゃいます。

家でもインスタントとかカップ麺とかで
ポテトを入れて楽しむのもありですね。

やわやわになったポテトも
なかなかいい感じです。
(ジャンキーですが・・)
Kazu
驚きました
http://pub.ne.jp/kdialy/
じゃが味噌バターラーメン・・。
中にポテチが入っている?
なんてチャレンジブルなラーメンでしょう。
かなり気になります。

そういう私は現在食べているポテチの手を止め、インスタントラーメンを作り、その中に投入してみたい衝動と戦っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事