goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

KEDARNATH@都賀 人気インドカレー店の絶品「ビリヤニ」を!

自分が誰かに移すのも嫌だし、

自分が誰かから移されるのも嫌。

…となると、もう自粛しかない…。

とはいえ、少しは外に出て、運動をしないと…、とも。

となれば、近所の散歩くらいしかもう、、、

…というわけで、久々に、

KEDARNATH

ケダーナスにやって来ました!

めっちゃ、久々です。

海空土と餃子の並商のちょうど間くらいにあるお店。

ここは、本格インド式のカレーレストラン。

都賀エリアでは、かなり評判のよいお店です。

メニューです。

当然ながら、カレーの専門店なので、カレーが色々あるわけですが、、、

今回は、、、

BIRYANI

ビリヤニ

です!!

ビリヤニは、インドでは「ライス」のことらしいです。

インドのお米を使ったカレー風味のライス料理。

これは絶対に食べねば!!って思いました。

+500円で「カレーソース&ライタ・サラダのセット」をつけられます。

もちろん、セットで!!

インド産のお米「バスマティライス」を使ったライス料理。

イメージ的には、インド風パエリア風ピラフ!?

いったいどんな感じなのでしょう!?

まずは、カレー風味のトマトスープ。

このスープがとってもミステリアスな味わい。

インドの香辛料がいくつも入ったトマトベースのスープ。

まさに、オリエンタルミステリーな味わい(;´・ω・)

これはかなりハイレベルなスープだぞ、、、

それでいて、とても独創的で幻想的、、、

そして、サラダが登場です。

自家製のドレッシングで食べる生野菜。

このドレッシングがまた、オリエンタルな感じで、、、。

異国感に溢れたドレッシングのサラダ、とっても美味しいです。

そしてそして、、、

ジャジャーン!!

ビリヤニの登場です!!

なかなかのド迫力で、驚きの一皿です!!

トマトがどどーんと添えられていて、ヴィジュアル的にも凄いです。

バスティマライスのお米の存在感も半端ありません。

量的には、わりと小皿な感じで、これなら大盛りでもよかったな…、と。

まぁ、ざっくり言えば、インド風チャーハン、或いはインド風ピラフ。

ボソボソっとした食感のお米がたまりません。

これは、クセになりそう、、、

いったい、何をどう使ったらこういう味になるんだ??

使われているのは、上の香辛料、、、みたいです。

スターアニス、メースリーフ、グリーンカルダモン&ブラックカルダモン、

黒コショウ、そして、シナモン(!!)

これをうまく調合して、この味を作っているんだな、、、と。

凄いなぁ、、、

日本のチャーハンほど脂っぽくもしょっぱくもありません。

トマトと一緒に食べると、うまみが爆発します(苦笑)

トマトとの相性がとんでもなくよくて、感動しました。

茹で卵が付いていて、これとの相性もとてもよかったです。

そして、これがセットの「カレーソース」です。

あと、ヨーグルトサラダの「ライタ」が付きます。

これらと一緒にビリヤニを食べると、もうそこはめくるめく世界でした。

天に昇る気持ちになった、というと大げさかな??

でも、そんな気持ちになりました。

シナモン香るてづくりアチャール

一皿、なんと110円!!!!

これで、とっても素敵な味世界が楽しめるんです!!!

インド風ピクルスですね。

こちらもシナモンの風味が香る酢漬けの野菜。

これもとっても印象的でした。

カレーと一緒に食べると、これがもう、、失神しそうでした。

***

というわけで、、、

久々の「ケダーナス」で美味しいビリヤニを頂きました。

カレーっていうのも、ホント、深い深い食べ物だなぁ、と再認しました。

そもそも、カレーって「煮汁」のことを指すみたいで、、、

これもこれで、基本的には「お米向きのスープ料理」なんだなぁ、、、って。

是非、みなさんもここでビリヤニを食べてみてくださいね!!

結構、驚きの逸品でした\(^o^)/

コメント一覧

kei
こんにちは! 貴重な情報ありがとうございます。こちらですかね??

https://rubese.net/gurucomi001/?id=3300850

気になります! 是非行ってみたいと思います。ありがとうございました!
toy
四街道のラーメン花月の向かい側にあるインド料理屋さんSpice World HALAL FOODでもビリヤニが頼めて、ものすごいスパイシーでおいしいです。30分前の電話予約が必要ですが是非一度食べてみて下さい。オススメです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事