goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

てっぱん 第79回

2010-12-27 21:35:15 | てっぱん
ぼちぼち今年も終わりですなと玉緒さんのナレーション。
12/30~1/3は、お休みしますの張り紙をするあかりさん。こんなに休んで大丈夫なのでしょうか。
社長さんが、おみやげに鰹節を持ってきます。
「社長さん、神田さん、小夜子さん誘ってました?」と聞くあかりさん。ひっぱりますね、有馬温泉宿泊券の話題。
「もうちょっと押しが強かったらな。」と神田さんのふられ話をします。

あかりさんと初音さんは、尾道へ。
回想シーンは、初音さんがトラペットを海になげ、それをとりに飛び込むあかりさん。
年末まで仕事している錠さんと鉄平さん。
大掃除中の村上家。
あかりさんと真知子さんの親子らしい姿を見て複雑な表情をする初音さん。
窓ふきを手伝う初音さん。欽也さんもいます。銀行は、もう休み?

本日のつっこみ処
「初音さんがくるとわかっていながら、大掃除するでしょうか?」

晩ご飯は、てっぱんでお好み焼き。やっぱり、お好み焼きを食べたくなります。
「千春が、皆さんにようしてもろうてたんが、ようわかる気がします。」と礼をいう初音さん。
千春さんのトランペットの話題に。「なんで売ってしもうたんじゃろ。」と錠さん。

「千春さんのトランペットが、おばあちゃんを尾道によんだんじゃね。千春さん、なんで尾道にきたんじゃろ。あした、会いに行こうね、一緒に。」と初音さんに話すあかりさん。

明日は、お墓参りですね。
残念ながら、明日は出かけるので、オンタイムで視聴できません。

今年のドラマといえば

2010-12-27 13:38:31 | ドラマ
ビデオリサーチ調べの年間ドラマ視聴率トップ10が、発表されました。

1.龍馬伝 2.ゲゲゲの女房 3.月の恋人~Moon Lovers~ 4.相棒 season9 4.SPドラマ「わが家の歴史」 6.新参者 7. 24時間SPドラマ「みぽりんのえくぼ」 8.てっぱん 8.SPドラマ最後の約束 10.フリーター、家を買う。

以上10作品中、視聴したのは、龍馬伝、ゲゲゲの女房、わが家の歴史、新参者、てっぱん、フリーター、家を買う。の6作品です。ドラマファンとして、まずまずというところでしょうか。

私のトップ7は、1.ゲゲゲの女房 2.セカンドバージン 3.龍馬伝 4.新参者 5.君たちに明日はない 6.フリーター、家を買う。 7.SPドラマ「わが家の歴史」  

NHKドラマが、ずらっと並んでしまいました。元々NHKのドラマは好きなので。
朝ドラは、もちろん、大河も好きですし。土曜ドラマも、時々良いのをやっています。


カップ麺といえども

2010-12-27 13:19:32 | 食事
滅多にカップ麺を食べることはないのですが、久しぶりに食べました。
カップ麺でも、最近のは、美味しいのです。
今日食べたのは、初めてのカップ麺です。

行列のできる店のラーメンシリーズに広島ラーメンがでました。


中身は、こんな感じです。

結果だけ見ました

2010-12-26 21:14:12 | 日記
高校駅伝・男子で、広島代表の世羅高校は、トラックでぬかれて第2位。連覇ならず。

全日本女子フィギュアでは、安藤美姫選手が逆転V。6年ぶりの優勝。
女子も男子も、現在のフィギュア界は、厳しいです。今回、女子では、鈴木明子選手が、かわいそうなことになりました。
浅田真央選手、今シーズン、グランプリファイナルも出られなかったのに、よく頑張りました。復活できるとは!
新生、村上佳奈子選手は、まだあどけなくこれからの人です。

M-1グランプリでは、笑い飯。決勝進出9回目。悲願の優勝というところです。M-1は、今回が最後とのことです。

結果だけは、インターネットのおかげで、素早く知ることができますが、何と味気ないことか。スポーツにしても、お笑いにしても、生中継を見るのが一番ですね。

てっぱん 第78回

2010-12-25 21:34:38 | てっぱん
クリスマスイブの豪華なごちそうが並ぶ、尾道の村上家。
そこへ円さんから電話です。「今、あかりのライブに来とる。」と携帯で伝えます。
あかりさんがライブで「これは、大阪にでてくるとき、父が歌ってくれた大切な曲です。」といって、瀬戸の花嫁を演奏します。涙する錠さんと真知子さん。
「二つももろうたね。結婚記念のお祝いとクリスマスプレゼントと。」と真知子さん。
「今日は、子供たちと一緒に過ごす日じゃったけえの。」と錠さん。
「これから二人で暮らすんもなれんといけんね。」と真知子さん。このことばには、納得です。
「真知子、よう嫁さんにきてくれた。」「錠さん、27年もよろしくお願いします。」「こちらこそ、真知子ちゃん。」
錠さんが真知子さんを抱きしめたとき、欽也さんが帰宅。

ライブが終わって、あかりさんが円さんに「今日は、ありがとう。」
「尾道で待っとるで。あの頑固ばあさん、連れて帰ってこい。」

ライブのうちあげは、おのみっちゃん。
初音さん特製蒸し鶏?

あかりさんが、初音さんに「お正月、うちと旅行せん。一緒に尾道行って、千春さんのお墓参りするんよ。それで、これからもうちらのこと、見とって欲しいってお願いしたい。」
「ほな、つれてってもらおうか。ええかげん、行かんと夢枕に立ちそうやさかいな。ご案内、よろしゅうに。」「はい。」

本日のつっこみ処
「千春さんのこと、あかりさんは、お母さんと呼ぶようになったのでは?今までのことは、なかったことにということでしょうか。」

有馬温泉宿泊券の行方は、神田さんのところに戻っています。
神田さんから、小夜子さんへ「さっそく誘ってみるわ。」とふられた神田さん。
この話の先は、ちゃんと来週フォローされるのでしょうか?予告では、尾道での墓参りのようでした。


初のテレビ放送

2010-12-25 08:26:27 | 音楽
吹奏楽コンクール・全国大会のことです
本日付の朝日新聞にのっていました。

合唱コンクールは、県大会から、NHK教育で放送されるのに、吹奏楽コンクールは、なぜ放送がないのかとずっと思っていました。
吹奏楽人口は、合唱人口に比べると格段に多いですから。
「吹奏楽の旅」の影響もあるのでしょうか。

ただBS朝日での放送ということで、わが家では見ることができません。
残念

メリークリスマス!

2010-12-24 22:36:35 | 食事
買ったもの、いただきもの、そして自家製とりまぜて、クリスマス料理です。

チーズケーキ
友人作。お店にだしても充分なおいしさです。
昔は、ケーキを焼いていたのですけど。


スープ
自家製です。具は、ベーコン、タマネギ、にんじん、かぼちゃ、コーン、パセリ。


鶏の足
スーパーで購入。


ローストビーフ
自家製。パン教室で習ったやり方で毎年作っています。簡単で美味しい。


ポテトサラダ
自家製。じゃがいも、ハム、きゅうり、トマトのシンプルサラダ。


てっぱん 第77回

2010-12-24 19:48:42 | てっぱん
有馬温泉宿泊券、伝さんからあかりさんへ「うちあげの景品にでも、したったら。」

尾道では、クリスマスイブの日が、錠さんと真知子さんの結婚記念日らしいです。
「二人で仲良うどっか出かけりゃええわ。」と欽也さん。

おのみっちゃんに、根本コーチ。
滝沢さんの移籍先は、みつかっていないようです。
「これが、コーチとしてあいつにしてやれる最後の仕事やからな。」
「もしかして、滝沢さん、根本さんがコーチやめることになったん許せんのじゃ。根本さんがあきらめずに走る姿を見て、陸上続けることにしたって。根本さん、サンタクロースになりませんか。」
そこへ、円さん。
円さんは、初音さんを、千春さんの墓参りに誘います。「娘さん、会いに来てやって下さい。」

クリスマスライブ。
演奏の前にサンタクロース登場。根本さんです。
「私は、ほんまはサンタ、ちがいます。先日まである会社の陸上部でコーチやってました・・・。」と滝沢さんの話を始めます。「何とかして、広島で走らせたいんです。このシューズに応援メッセージ、いただけませんか。」
滝沢さんが、ライブに。「なんでこんなことするんですか。」
「しゃあないわ、好きなんやから。お前の走りが好きなんや。」
「俺は、根本さんからたすきもらいたい、俺が絶対つなげてやる。おれは根本さんの分まで走るて決めてますから。」

本日のつっこみ処
「あかりさんの提案でサンタクロースになった根本さん、いきなりライブを聴きにきた観客に個人的なお願いをするのは、サンタクロースとしては失格です。しかも、このことで納得して走ることを決めた滝沢さんも、なんだかな。」

クリスマスライブが始まります。
念入りに化粧している小夜子さん。
初音さんが、店にでると大繁盛のおのみっちゃん。



てっぱん 第76回

2010-12-23 20:52:18 | てっぱん
有馬温泉宿泊券、初音さんから伝さんに。
「あかりちゃんと一緒に行くんやったら、別のところやわな。墓参り、まだしてへんのやろ、千春ちゃん、待ちくたびれてるんと違うか。」

本日のつっこみ処
「今まで、初音さんが、千春さんのお墓参りに行ってないのって、不自然です。最初に亡くなったとわかった時点で、行くのではないでしょうか。」

尾道では、事務室にこもる錠さん。あかりさんに手紙を書いているようです。

根本コーチが浜勝に。滝沢さんの移籍先が見つかるまで、スポンサーになってくれるように頼みにきました。

おのみっちゃんに、岩崎先生が。
「君をくどきにきた、クリスマスを僕と一緒に。」「無理です。」とあかりさん。
「反応が、はやくなったね。浜勝さんから頼まれてね、クリスマスライブで勇気づけたい人がいるらしい。そのために、是非君が必要だと。君は誰かを応援することに迷いがないから。トランペットは、元々宗教的儀式や軍隊につかわれていてね、つまり、人の死にもっとも近い楽器といえる。そのトランペットを数ある楽器の中から選んだ、なぜだと思う。」
「なんでなんじゃ。」と鉄平さん。
「人に生きる勇気を与えるためだよ。トランペットを選ぶということは、そんな生き方を選ぶということなんだ。」
岩崎先生のうんちく、深かったですね。

コインランドリーにいる滝沢さんに、声をかける浜勝社長さん。
根本コーチが、浜勝にきて滝沢さんのスポンサーを頼みにきたことを話します。「あの人、またあんたが大舞台で走るの待ってはる。」
クリスマスライブのちらしを渡し、「たすきは渡したで。」

クリスマスライブのチラシを見ながら「生きる勇気か。」とつぶやくあかりさん。
そこへ、初音さんが「あんた24日ライブいうのあるんやて。うちがお店でるさかい、行ったらええがな。そないし。」

有馬温泉宿泊券の話題から、突然クリスマスライブに話がとびました。明日は、24日でクリスマスライブでしょうか。

てっぱん 第75回

2010-12-22 21:43:57 | てっぱん
根本コーチから、「滝沢にこれ渡しておいてくれへん。」と練習メニューを渡されるあかりさん。
根本コーチは、今年いっぱいで会社をやめることになったそうです。滝沢さんが走り出したと聞いて喜ぶ根本コーチ。いい人ですね。
有馬温泉宿泊券をあかりさんに「神田さんに返しといてくれ。」と渡します。

有馬温泉宿泊券、あかりさんから、神田さんに戻ってきます。
神田さんが浜勝社長さんに、「社長、よかったら、これつこうてください、あかりちゃんでも誘うて。」と、神田さんから浜勝社長さんに。

本日のつっこみ処
「ペア宿泊券ということは、一緒に泊まるという意味ですよね。それなのに、神田さんが社長さんにあかりさんを誘うように言うのは、どうでしょう?もっといえば、神田さんが、つきあってもいない小夜子さんを誘うのも、ちょっと。」

滝沢さんが、あかりさんに、「高校生のとき、走るの嫌になってたんや。そんなとき、初めてその人の走りを見て、不格好なフォームやったのに、目が離されへんかった。おれは、この人からたすきをもらいたい、絶対つなげてやる。」と身の上話を。
根本コーチから預かった練習メニューを渡すあかりさん。「滝沢さんが、たすきかけて走るとこを見てみたい。」

尾道で、錠さんは、あかりさんのボーイフレンドの存在が気になり、真知子さんにたずねますが、真知子さんは「何も知らん。」

有馬温泉宿泊券、浜勝社長さんから笹井さんに。
笹井さんから、初音さんに。
初音さんは、あかりさんを誘うつもりでしたが、「お正月は、尾道に帰り。」

有馬温泉宿泊券、巡りめぐっています。
最後は、どこへ行くのやらです。


昨日、最終回でした

2010-12-22 17:33:21 | ドラマ
『フリーター、家を買う。』です。

爽やかな終わり方だったと思います。
良かったです

恋愛も、どろどろではなく、さらっとした感じです。今風なのかもしれません。
初めて二宮君のドラマを見ました。演技力ある人ですね。
最終回のゲストで、相葉君が出ていました。

今は、SMAPではなく嵐の時代なのでしょうね。私は、まだ嵐時代についていけてませんけど。

訂正:二宮君のドラマ、初めてではなかったです。『流星の絆』で、見ました。

てっぱん 第74回

2010-12-21 21:35:14 | てっぱん
神田さん、いまだに小夜子さんを有馬温泉に誘えません。
「社長さん、どしたんですか、ネクタイなんかしめちゃって。なんか見違えるようですね。」とあかりさんが、社長さんに。
「馬子にも衣装、年増に化粧や。」と小夜子さん。(小夜子さんが言うとしゃれにならないような)
年末年始の注文を浜勝に持ってきたあかりさんです。
小夜子さんに見合い話?

尾道では、あかりさんが、お正月大阪に残ると聞いて元気のない錠さん。
円さんが、男と女を歌って、ますます機嫌が悪くなる錠さん。

「俺、広島に興味ないですから。俺の心配より自分の心配してください。」と滝沢さんが、根本コーチに。
滝沢さんは、都道府県対抗駅伝に選ばれたのに走らないと言っているようです。

「家族より滝沢君の方が大事なんって、かみさんに。会社だけやない家族にも愛想つかされるな。」と根本コーチが愚痴ります。
「これ、あんたにやるわ。」と有馬温泉宿泊券を根本コーチに渡す神田さん。
根本コーチに家族がいたとは!またびっくりです。妻だけでなく子供まで。今まで、そんな風には見えなかったです。

滝沢さんの部屋を訪ねる根本コーチ。
「温泉、一緒に行かへんか。俺、忘れてへんで、お前の言ってくれたことば。」「俺、忘れました。」

本日のつっこみ処
「神田さんは、根本コーチに家族で行くようにと言う意味で、有馬温泉宿泊券を渡したのに滝沢さんを誘うというのは、あり得ません。」

大阪のお雑煮は、お味噌。
尾道のお雑煮は、かつおだしのおすまし。水菜、にんじん、大根に焼いた穴子をいれるようです。
「正月は、尾道でゆっくりしい、言うこっちゃ。」と初音さん。
「お正月は、お店はやる。」とあかりさん。

お雑煮は、地方によって作り方が全然違いますね。おもちがあん餅を使う地方もあるとか。
お餅の形も、関東は四角で、関西は丸ですよね。

ランチ(イタリアン3)

2010-12-21 20:40:35 | グルメ

お店の前です。クリスマス前らしくツリーが飾ってあります。

Aパスタセット+ケーキを注文。
 
サラダ                                 バゲット(ガーリック) 食べ放題です。


アサリ、イカ、たらこ、青じその海鮮スパゲッティ

 
ティラミス                               紅茶

スパゲッティは、あっさり味でした。
ティラミス、久しぶりに食べましたが、おいしかったです。