goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

まんぷく 第61回

2018-12-10 22:40:40 | まんぷく
専売局から電話。取引を控えるとの。
鉄板や、大釜は、さびてしまいます。

☆きょうのホンワカ
福子が、「もうお塩づくりは、やめませんか。ダネイホンづくりに専念しましょう。」と言ったところ。
思い切ったことを言いましたね。
発想の転換というか、専売局からの電話で決心がついたのかも。

鈴は反対。真一は賛成。
克子、忠彦、タカが、やってきて。
鈴に肖像画を渡します。

真一が、鈴を説得。
福子が、萬平を説得。

塩づくりをやめて、ダネイホンに専念。
社名も、たちばな栄養食品になります。

※次回への期待度○○○○○○○(7点)
新しく全国展開。

まんぷく 第60回(12/8)

2018-12-10 22:33:18 | まんぷく
福子からみんなへの手紙が読み上げられます。
「みなさんが、帰って来ることを信じています。みなさんは、悪いことをしてないのだから。進駐軍の人たちも、同じ人間です。きっとわかってくれると思います。」

☆きょうのホンワカ
三田村会長の証言。「戦争が終わっていたにも関わらず、栄養失調で亡くなっていく人間を、日本人を、一人でも多く救いたいのです。それが、彼の志です。」

萬平は、自分は裁判にかけられても、世良と社員たちを解放して欲しいと訴えます。

進駐軍の人たちが、再度、手榴弾を投げて魚がとれるか確認に来ます。
今度は、魚がとれました。
で、釈放。
う~ん、最初の実験で魚がとれて、釈放でも良かったのではないでしょうか。
拘留場面ばかりで、つまらなかったです。
もっと福子の活躍が見たかったです。

※次週への期待度○○○○○○○(7点)