昨日の観戦報告です。
ラッキーにも、CSチケット2戦も当たってしまいました。
浮かれていたのも、確かです。
その浮かれ気分を打ち砕かれる結果となりました。
カープファンとして、CSは、余裕で突破できると思っていました。
まさかでした。
しかも、4連敗とは。
前置きは、これぐらいにして、第4戦に負けて、崖っぷちとなったカープ。
勢いが、DeNAにあり、正直、八分ぐらいで負ける覚悟をしていきました。
でも、もう一方で、カープは、踏ん張ってCS突破できるのではという淡い期待もありました。
神に祈る気持ちでした。
天気は、問題なし。
先発は、中4日で、野村投手。
DeNAは、中5日で、石田投手。
1回表
野村君、調子よさそうと思い、予想外れて勝利できるかもと思いました。
1回裏
ヒット3本を集めて、2-0
前回宮島さんを歌えなかったので、とても嬉しかったです。
2回表
宮崎選手のホームラン。
第4戦と同じパターン?と嫌な予感。
2回裏
なんと、先発の石田投手に代えて、三嶋投手です。
昨年のCSでは、野村君と投げ合った投手です。今シーズン、抑えられているという印象があります。
3回表
三嶋投手にヒットをうたれ、またまた嫌な予感。
桑原選手のあたりは、ファールだと思ってました。ところが、これが、2ランホームランで、あっという間に逆転されます。2-3
3回裏
この回が大切と思って見ていたら、チャンスです。
1アウト1,3塁で、ダブルスチールを試みるも、アウト。
なんか、うまくいかないのですよね、このCS。
4回表
投手が、大瀬良君に代わりました。
ちゃんと緒方監督動いてくれたと思いました。
2アウトまで、あっさりとるものの、なんとルーキーにタイムリーヒットをうたれてしまいます。2-4
4回裏
ここで、また動くラミネス監督。
先発投手である濱口投手を出してきました。
第4戦の今永君パターンです。
あっさり三者凡退。
5回表
大瀬良君の続投。
娘は、え~っと言ってました。ここで、代えないと。
その予想が当たり、筒香選手にバックスクリーンへホームラン。
見事なホームランで、あっけにとられてしまいました。2-6
これで、ほぼ決まってしまった雰囲気です。
5回裏
ノーアウト1,2塁から、菊地選手のダブルプレー。菊ちゃん、このシーズンは、さえませんね。
6回表
今村君に代わり。ピンチをつくるも、1回以来の0点。
これで、のっていってくれと思いました。
6回裏
新井選手のホームランが、出ます。さすが、新井さん。一人がむしゃらに頑張っている感じです。3-6
7回表
筒香選手の2打席連続ホームラン。3-7
8回表
梶谷選手の2ランホームラン。3-9
これで、負けを確信しました。
8回裏
三者凡退になり、帰途へ。
けっこう、帰っている人、いました。
昨年の日本シリーズも、同じ感じで帰宅したなあと。
覚悟をしていたとはいえ、目の前で、敗戦をみると、ショックでした。
今なお、立ち直れていません。
選手は、もっとショックでしょうね。
先日書いたように、選手にも、ファンにも、おごりがあったと思います。
今回の敗戦をみても、気持ちで、DeNAに負けてます。
DeNAの選手は、いきいきしています。
数年前のカープの選手を見るようでした。
こうなったら、DeNAには、ソフトバンクをやぶって、日本一になってほしいと思います。
応援します。
カープの選手たちは、この負けを糧に来シーズン、日本一へ向け、頑張ってほしいものです。
ラッキーにも、CSチケット2戦も当たってしまいました。
浮かれていたのも、確かです。
その浮かれ気分を打ち砕かれる結果となりました。
カープファンとして、CSは、余裕で突破できると思っていました。
まさかでした。
しかも、4連敗とは。
前置きは、これぐらいにして、第4戦に負けて、崖っぷちとなったカープ。
勢いが、DeNAにあり、正直、八分ぐらいで負ける覚悟をしていきました。
でも、もう一方で、カープは、踏ん張ってCS突破できるのではという淡い期待もありました。
神に祈る気持ちでした。
天気は、問題なし。
先発は、中4日で、野村投手。
DeNAは、中5日で、石田投手。
1回表
野村君、調子よさそうと思い、予想外れて勝利できるかもと思いました。
1回裏
ヒット3本を集めて、2-0
前回宮島さんを歌えなかったので、とても嬉しかったです。
2回表
宮崎選手のホームラン。
第4戦と同じパターン?と嫌な予感。
2回裏
なんと、先発の石田投手に代えて、三嶋投手です。
昨年のCSでは、野村君と投げ合った投手です。今シーズン、抑えられているという印象があります。
3回表
三嶋投手にヒットをうたれ、またまた嫌な予感。
桑原選手のあたりは、ファールだと思ってました。ところが、これが、2ランホームランで、あっという間に逆転されます。2-3
3回裏
この回が大切と思って見ていたら、チャンスです。
1アウト1,3塁で、ダブルスチールを試みるも、アウト。
なんか、うまくいかないのですよね、このCS。
4回表
投手が、大瀬良君に代わりました。
ちゃんと緒方監督動いてくれたと思いました。
2アウトまで、あっさりとるものの、なんとルーキーにタイムリーヒットをうたれてしまいます。2-4
4回裏
ここで、また動くラミネス監督。
先発投手である濱口投手を出してきました。
第4戦の今永君パターンです。
あっさり三者凡退。
5回表
大瀬良君の続投。
娘は、え~っと言ってました。ここで、代えないと。
その予想が当たり、筒香選手にバックスクリーンへホームラン。
見事なホームランで、あっけにとられてしまいました。2-6
これで、ほぼ決まってしまった雰囲気です。
5回裏
ノーアウト1,2塁から、菊地選手のダブルプレー。菊ちゃん、このシーズンは、さえませんね。
6回表
今村君に代わり。ピンチをつくるも、1回以来の0点。
これで、のっていってくれと思いました。
6回裏
新井選手のホームランが、出ます。さすが、新井さん。一人がむしゃらに頑張っている感じです。3-6
7回表
筒香選手の2打席連続ホームラン。3-7
8回表
梶谷選手の2ランホームラン。3-9
これで、負けを確信しました。
8回裏
三者凡退になり、帰途へ。
けっこう、帰っている人、いました。
昨年の日本シリーズも、同じ感じで帰宅したなあと。
覚悟をしていたとはいえ、目の前で、敗戦をみると、ショックでした。
今なお、立ち直れていません。
選手は、もっとショックでしょうね。
先日書いたように、選手にも、ファンにも、おごりがあったと思います。
今回の敗戦をみても、気持ちで、DeNAに負けてます。
DeNAの選手は、いきいきしています。
数年前のカープの選手を見るようでした。
こうなったら、DeNAには、ソフトバンクをやぶって、日本一になってほしいと思います。
応援します。
カープの選手たちは、この負けを糧に来シーズン、日本一へ向け、頑張ってほしいものです。