goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

あさが来た 第95回

2016-01-22 22:11:20 | あさが来た
五代様とあさの二人芝居でした。
あらかじめ、ヤフーニュースで、五代様が、この22日に亡くなると報道されたため、今週は、その日にどのようにたどりつくのか、興味津々でした。

秘書から、五代が療養生活に入ると知らされたあさ。
新次郎が、あさを五代のところまで、連れて行きます。そして、あさ一人、五代と会わせます。
新次郎、粋ですね。信頼しあっている夫婦だからこそだと思います。外で待っている新次郎が、とてもかっこよく見えました。

あさと五代の会話が続きます。

※本日のええなあ
あさが、五代に、「うちは、あなた様に道を照らしてもろうて、そんで、ここまで歩いて来られたんだす。せやのに、うちは、まだなんもお返ししておりまへん。」
「道を照らしてくれたのは、あなたの方です。」
お互いに尊敬しあっているのが、よくわかります。
いつでしたか、二人が別れ際に、「いつかまた。」と言い合っていたのが、気になっていたので、ささいな方の話ができて良かったと思います。

出演者紹介に、柄本さんの名前があって、どこで出てくるのかと思ったら。五代が、山王寺屋にバカにされた場面でした。

最後まで、私利私欲ではなく、大阪のためにと言っている五代。
こんな立派な方だったのですね。
ファーストペンギン、五代であり、あさなのだと思います。
二人とも、新しいことに取り組んでいるので。
砂時計が、二人の時間を象徴しているようです。

五代は、明治18年9月に亡くなります。史実と一致しているのでしょう。
ただ、五代友厚という人は、結婚し、子どももいました。ドラマ上は、独身のままでしたね。
あさにとっては、その方が都合がよかったのかなあ。結婚していたら不倫?ということになったりして、本筋からはずれるからかなあ。
いずれにしても、五代様が亡くなり、五代ロスになりそうです。

◎次回への期待度○○○○○○○○(8点)
五代さま~~~!

届きましたよ

2016-01-22 21:06:48 | 日記
三段重。


当選したのだという証拠。

思ったより、大きいです。

一段目

二段目

三段目

いずれも冷凍なので、冷凍庫が、いっぱいになってしまいました。

プラス

缶ビール

しっかりと味わいたいと思います。