goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

まれ 第150回

2015-09-21 22:40:17 | まれ
徹からの連絡を聞いた希は、安堵と喜びとともに、徹への複雑な想い。
昔のことを思い出すと、どんどん腹が立ってきます。
徹への怒りが、希の原動力。

徹が希のコンクールに来るかも知れないということで、圭太と一徹は、コンクールへ。
一徹は、HPで、実況中継すると。

2015年8月2日 世界パティシエコンクール・日本予選。
塔子と浅井の姿を見て、自分の応援と勘違いする希。
大悟がコンクールに出場。「たたきのめしてやる。」

◎まれなこと
希が親になったにもかかわらず、徹のことを理解しようとしないこと。
むしろ、怒っているって。普通は、元気なことに喜ぶのではないでしょうか。
少なくとも、店を開く後押しをしてくれたのは、徹ですから。

大悟にコンクールに出ると言うことで、コンクールのレベルが高いことがわかりました。
ただ対決は、もううんざりかも。
他の出場者をどんな風に描くのか興味深いところです。

☆次回への期待度○○○○○○(6点)

3連敗(>_<)

2015-09-21 11:57:31 | 広島カープ
せっかくの5連勝が。せっかくの借金返済が。せっかくの逆転優勝ののぞみが。
すべてチャラになったと思った昨日の試合でした。
勝てたはずの試合で負けてしまうと、こんなに悔しいものなのですね。
しかも、大事な終盤12連戦の第3戦目。
黒田投手、マエケンの二大エースが敗戦したあと、福井投手が連敗ストッパーになってくれると信じていました。
福井投手の10勝目も、かかっていました。なんと4度目の挑戦も、残念ながら、勝ち負けがつかず。

4-2で、再びリードを奪ったときは、勝てると信じていました。
ムードも、カープの押せ押せでした。
試合には、流れが重要だと思いました。
ランナー赤松選手、鈴木誠也選手のとき、なんだか変なムードになりました。
テレビでも、球場全体のムードが、おかしいと言ってました。
原因は、もちろんそれだけではないと思います。

もう一つ気になったのは、最近の會澤選手。
明らかに、こちらも変です。
後逸が多くなった頃からでしょうか。
以前は、成長したなと思う部分があり、福井投手には會澤選手しかないと思っていたのですけど。
この日も、後逸からの失点がありました。
福井投手が降板した段階で、守備固めという意味から、會澤選手を石原選手に交代して欲しかったです。
連続、中継ぎが失点しなかったのは、石原選手の貢献が大きいと思うからです。
現段階では、育成云々言ってられません。
石原選手に頼らざるを得ない状況だと思っています。

優勝は無理でも、今後の試合によって、3位の可能性は大いに残っていると思っています。
最後まで、あきらめずに応援したいと思います。