goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

少し遅れましたが

2015-09-03 22:32:50 | グルメ
記念日のお祝いをしました。

食事をしたのは、こんな場所です。



お祝いということで、お店の方が用意して下さいました。

日本酒・雨後の月



食前酒 地酒一献

先付 小鰯の洗い 刻み野菜

先付 穴子の三味焼き 玉葱と三つ葉のかき揚げ

前菜 蛸柔らか煮 枝豆 木の芽
   鰻と茗荷の胡瓜巻き
   トマトワイン煮鬼灯盛り
   オクラ冷製 生雲丹のせ
   焼鮎棒寿司 骨煎餅
   車海老と花丸胡瓜
   マスカットとピオーネの白和え くこの実
   三つ葉と松茸のおひたし いくら

吸物 もろこし豆腐 花蓮根 梅肉 木の芽

造里 ポン酢と妻いろいろ

造里 おこぜの薄造り 伊勢海老 鯛 いか 赤貝

中皿 鱸塩焼 青瓜梅醤油漬け 酢取り茗荷
   地鶏とブロッコリートマトのタルタル焼

煮物 穴子鳴門煮 人参 千枚冬瓜 里芋 青海苔あん掛け 絹さや 木の芽

酢物 小味と人参ピーマンの南蛮漬け

食事 穴子釜炊きご飯

食事 赤だし 香の物

水菓子 氷菓子 紅茶のアイスクリーム スイカ りんごのコンポート オレンジ

とても静かな場所で、美味しい食事をとることができました。
気持ちを新たに、日々、精進していきたいと思います。

まれ 第136回

2015-09-03 22:17:38 | まれ
沙耶は、プチソルシエールのケーキをすべて食べ、お客さんに説明できます。メレンゲも、自慢するではなく上手です。
そんな沙耶を見て、自分の昔を反省する希。

沙耶の母親が、お店に訪ねてきます。
沙耶は、母親との約束で美容学校へ通っていましたが、パティシエになりたくて、親に嘘をついて、働いていたようです。
希は、世界的コンクールに挑戦したわけではなく、フランスにいったこともなく、横浜での修業も、わずか4年。
世界一のパティシエを目指していると言えなくなった?

匠が、行方不明になります。

◎まれなこと
沙耶の姿勢が普通だと思いますが、希は、今までの自分のやり方を反省したことがなかったのか?
今さら感満載なのですけど。

中途半端に修業の道に入り、中途半端に結婚し、中途半端に修業を中断、中途半端に店を開き、中途半端に出産・育児。
つけがこないはずがないと一視聴者として思いますが。
ヒロインは、もっと一生懸命頑張って欲しいのですけど、それが描かれないので、共感できません。
太鳳さんのことは、好きなので、このドラマを見ていると悲しいです。

希は、ブランクがあるから、世界一になれないといってましたが、店を開いた7年はブランクに入るのでしょうか。
入らなかったとしたら、ブランクは、わずかではないでしょうか。
「世界一のパティシエとは何か。」が、よくわかりませんが。

よかったところ:沙耶の健気な態度。ヒロインが、こんな感じで修業に入ったら応援できたのに。

☆次回への期待度○○○○○○(6点)