浅井が、採用されたルセットが、希のものであることを大悟に告白。
大悟は、パティシエの命であるルセットを手放す希に、「不合格だ。」
高志が、初めて声をだして、大悟に抗議。
能登では、年忘れパーティー。
圭太は、一子に、2本目の箸を、プレゼント。怒る一子と洋一郎。
徹は、夢を忘れる宣言。
希は、大悟に「必要があれば、ルセットを渡すと思います。夢っちゃ、応援して応援されるもんじゃないですか。」
「夢なら一生寝てろ。」「何かを得たいなら、何かを捨てろ。」と大悟。
一徹から、「お父さんとお母さんが離婚するって。」
◎まれなこと
ルセットが採用されたのに、不合格。
大事なことだとはわかりますが、ルセットを考えたことに対する評価は、ないのでしょうか。
○一徹のひとこと
「カオスや。」
圭太の行動は、NGでしょう。
いくらなんでも、ひどい。本人に自覚がないのが、もっと一子を傷つけています。
「何かを得たいなら、何かを捨てろ。」に近い、「何かを得るときは、何かをなくす。」と私も思うことが、多々あります。
☆次週への期待度○○○○○○○(7点)
一徹ではないけれど、ドラマ自体が、カオスになってきました。
大悟は、パティシエの命であるルセットを手放す希に、「不合格だ。」
高志が、初めて声をだして、大悟に抗議。
能登では、年忘れパーティー。
圭太は、一子に、2本目の箸を、プレゼント。怒る一子と洋一郎。
徹は、夢を忘れる宣言。
希は、大悟に「必要があれば、ルセットを渡すと思います。夢っちゃ、応援して応援されるもんじゃないですか。」
「夢なら一生寝てろ。」「何かを得たいなら、何かを捨てろ。」と大悟。
一徹から、「お父さんとお母さんが離婚するって。」
◎まれなこと
ルセットが採用されたのに、不合格。
大事なことだとはわかりますが、ルセットを考えたことに対する評価は、ないのでしょうか。
○一徹のひとこと
「カオスや。」
圭太の行動は、NGでしょう。
いくらなんでも、ひどい。本人に自覚がないのが、もっと一子を傷つけています。
「何かを得たいなら、何かを捨てろ。」に近い、「何かを得るときは、何かをなくす。」と私も思うことが、多々あります。
☆次週への期待度○○○○○○○(7点)
一徹ではないけれど、ドラマ自体が、カオスになってきました。