昨晩の試合報告です。
前回、福井投手の復活劇を観戦してから、3週間。
今回も、感動で鳥肌がたちました。
嬉しくって嬉しくって
試合前

カープの練習風景

巨人の練習風景
巨人の選手メンバー、ずいぶん変わりましたね。

スターティングメンバーです。
右ピッチャーなので、一番は誰か気になりました。

先発は、3週間前と同じ福井投手。
あれから3連勝し、チームの危機を救っています。
4連勝なるかというところです。

1番は、堂林選手。
本日誕生日です。

とにかく福井投手、1回表のピッチングが、気になります。
四球とエラーで、ピンチになりましたが、0点で終わります。ホッ。

堂林選手、第1打席。
いつも早いカウントでうってくるので、早めに写メしました。
2回表
2アウトから、1割台のキャッチャー・實松選手にヒットをうたれ、なんとピッチャーの江柄子選手にまで。
この二人に打たれたのが、いけなかったと思います。
5連打で3点を献上。といっても、3点で抑えたので3回から立ち直ってくれると信じてました。
2回裏
なんと、福井投手のところで、ピンチヒッター天谷選手。
もう交代ですか。ショック!
応援のテンションが、一気に下がりました。

3回表
福井投手に代わって、戸田投手。
そういえば、前回登板、降雨コールドであまり投げていません。
四球をだしますが、難なく0点に抑えます。
3回裏
丸選手のヒットをきっかけに、1点を返します。
この回、ロサリオ選手が、暴走と思える盗塁。巨人のエラーでアウトにならずにすみます。
ロサリオ選手のプレー、見てて楽しいです。何も考えてないって言うか、チームのムードメーカーなんじゃないかな。
4回裏
巨人は、好投していた江柄子投手に代えて青木投手。元カープの選手です。
5回表
エラーがらみで巨人は、1点追加。
これで、4-1。
5回裏
ロサリオ選手が、久保投手からソロホームラン。
観戦試合でホームランをうつロサリオ選手。前回は、サヨナラホームランでした。

6回から中田投手。
このところ、負けている試合での登板が続いています。
6回、7回と三者凡退で切り抜けました。自信につながると良いなあ。

8回は、横山投手。ベテランの踏ん張りに拍手。
この段階で、4-2。残す攻撃は、8回、9回。
たぶん、巨人は、山口-マシソンの勝ちパターンリレー。
両ピッチャーとも、うてそうにないし、今日は、負けそうと思いました。まあ、そういう日もあるかなあと。
8回裏
先頭バッターのロサリオ選手が三振。
キラ選手が渋いヒットをうち、代走に赤松選手。と思うまもなく、牽制球に誘い出されてアウト。万事休すと思いました。
梵選手がヒットをうったときは、ちぐはぐ。こんな試合をしていては、勝てないと思いました。
ところが・・・です。
田中選手は、死球。
會澤選手、ピンチヒッター小窪選手が、連続ヒットで、同点になりました。
押せ押せです。
しかし、次は、チャンスに2度凡退している堂林選手です。応援している選手ですが、期待半分というところでした。
それでも、声をからして応援しました。
「おまえが決めろ堂林!」と何度も叫びました。
球場全体の盛り上がりは、ハンパなかったです。
そのかいがあり、何と堂林選手は、逆転のタイムリーをうってくれました。
感動です

タイムリー後の堂林選手と石井コーチの2ショットです。
9回表

抑えはミコライオ投手。頼れるストッパーです。

勝利の瞬間です。

ヒーローインタビューは、逆転タイムリーの堂林選手。
とても嬉しそうでした。ちょっとウルウルしてたかな。
誕生日ということで、手荒いケーキにみたてたシェービングクリームのお祝いもありました。
将来的に、カープをになっていく選手に間違いないので、この喜びをこれからの糧にして欲しいものです。
これで、観戦5連勝!5連勝は、初めてです。
追記
記録も兼ねて、その他の観戦での感想を書いておきます。
以前から思っていましたが、カープ女子、私より年齢層の高い方々が、わりと多いのです。今回も同じ列におられました。
観戦している席近くに、19番の野村投手のユニが、とても多かったです。今シーズン、大瀬良投手のユニは、多いなあと思っていたのですが。
もちろん福井投手のユニの人もいました。
得点が入った後、見知らぬ人と喜び合うのは、恒例になりつつあります。
そのうえ、勝利後、帰りがけにも若いお兄ちゃんとハイタッチ。「わっしょい!」
年齢層を超えて、応援できるのって、楽しいです。