goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

梅ちゃん先生 第91回

2012-07-16 23:20:53 | 梅ちゃん先生
建造が電話した相手は、看護婦の相沢八重子でした。梅子を助けて欲しいとのことだったようです。相沢は、おそらく梅子の強い助けになっていくことでしょう。一方、病院でなく家で死にたいという患者・早野登場。

昭和30年6月。梅子の診療所は患者も増えてきて、軌道に乗り始めます。いつのまにっていう気がしないでもないです。口コミが広がるほどのことを梅子がしたように思えないし。
相沢が下村医院を訪ねてきます。建造が研修医時代に婦長だったそう。建造に「お教えしました。」と。面接をし、当然ながら、来てもらうことになります。

松岡は、結婚について理論的に研究中。山倉から「そういうことが、実生活に役に立つのか?」といわれ。弥生には「大事なのは、梅子が結婚のことをどう思っているかじゃないですか。」。
松岡は山倉から、梅子が開業するきっかけになった坂田のことを聞きます。
松岡の患者・早野が「退院したい。」と帰り支度。

⦅心に残ることば⦆
早野が「どうせ死ぬなら、畳の上で死にたい。」と。たいていの人は、そう思うでしょう。

松岡は梅子に早野の在宅医療を依頼に来ます。
翌日、梅子は早野のところへ往診へ。
早野から、生きていればいいことがあるという証明をしてくれと言われます。

今日も

2012-07-16 12:53:53 | 日記
やって来ました♪


今年のコンサートは、20回目。
テーマは、Album~新たな1ページ

第1部
マーチ・エレガント
さくらのうた
北海の大漁歌
いざたて戦人よ
野菜の気持ち
香り立つ刹那
スペイン狂詩曲

第2部
ニューサウンズ イン S
グレンミラー物語
マイウェイ
テキーラ
アニメヒロインメドレー 魔法使いサリー ひみつのアッコちゃん セーラームーン ふたりはプリキュア 
想い出がいっぱい
ヒットパレード2012 おらは人気者 White Love  Tomorrow ラブレボリューション きよしのズンドコ節 つけまつける 真夏のsounds good
アンコール ウォーターボーイズのテーマ 栄光の架け橋 あすという日が インザムード

何といっても、マーチ・エレガントが復活したことが何より嬉しいです。感激してウルウルしそうでした。
野菜の気持ち、以前やったときよりパワーアップしていたように思います。
想い出がいっぱいでは、かつての映像がバックに。
ヒットパレードも、新しいアイデア盛りだくさん。つけまつけるの踊りが秀逸。
また、来年も聴きにいきますよ