goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

梅ちゃん先生 第82回

2012-07-05 22:29:27 | 梅ちゃん先生
やっと梅子が医者らしい場面が出てきたなあと思います。こうやって患者の人たちと向き合いながら成長していく姿、もっと早くから見たかったように思います。

梅子は、下村家の面々に「開業の話は今はいいの。」梅子は家族に自分の想いをうちあけ、ちゃんと建造に認めて欲しいと話します。
結局、下村家一同は、建造の見舞いに来ただけで終わり。
どうしても芳子がつきそう姿が全然ないのが、解せません。(松岡風に言えば)

坂田が建造の見舞いに。

⦅心に残ることば⦆
「あんないい娘がいるだけで、ありがたいと思った方がいい。」と坂田。確かにそうかもしれませんが、親になると欲が出てきます。こうあって欲しいという。

涼子は、ギランバレー症候群という病気。陸上選手に戻ることは無理。
涼子に辛い宣告をした梅子は、松岡によりかかってしまいます。

2012年上半期 よく見られたドラマ

2012-07-05 19:46:21 | ドラマ
オリコンよりの発表。
1.カーネーション 25.0%(97話) 2.梅ちゃん先生 22.8%(66話) 3.相棒20.5% (最終話) 4.ATARU 19.9% (1話) 5.鍵のかかった部屋 18.3%(1話)
6.平清盛 17.8%(2話) 7.ストロベリーナイト 16.9% (2話) 7.ラッキーセブン 16.9%(2話) 9.ナサケの女スペシャル 国税局査察官 16.6% 10.土曜ワイド劇場 タクシードライバーの推理日誌 16.3%

見た作品は、朝ドラの『カーネーション』、『梅ちゃん先生』、大河の『平清盛』の三作ということになりました。
朝ドラ人気が復活したことは嬉しいことです。
一方、あれだけ視聴率が最悪更新と話題の『平清盛』ちゃんと6位に入っているではないかと思いましたが、第2話でした。
連続ドラマの最高視聴率は、最終回ではなく第1話と2話が多いです。

上半期、皆さんのおススメドラマは、何でしょうか?

平和を願って

2012-07-05 13:38:02 | 日記
3日の広報部としての取材です。
平和コンサート。
こういった平和教育が、広島にはあります。平和を願う気持ちは、広島だけではないはずですが。どうして全国的な広がりをみせないのでしょう。
「世界の命=広島の心」という曲が心にしみました