goo blog サービス終了のお知らせ 

金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

マイクロソフト、予想を上回る増収増益で時間外取引で株価7.5%上昇

2025年05月01日 | 投資
 昨日(4月30日)第三四半期決算を発表したマイクロソフト。総売上高は全同期比13%増え700億㌦を超えた。営業利益はアナリストのコンセンサス予想を6%上回る320億㌦だった。またクラウド部門(アジュール)の売上の伸びは、予想(31%増)を上回る35%だった。
 個人的なことだが、先月米国株が下落する中でマイクロソフト株を少し買い増しした。買った後も同社株が下がっていったので、「落ちてくるナイフを掴んでしまったかな?」と思ったが、この急反発で同社株に対する賭けは間違っていなかったと確信した。
 マイクロソフトの株価パフォーマンスは、過去1年で見ると1.52%でS&P500の10.59%よりかなり低い。AI部門への先行投資負担が重いと判断する投資家が多かったのだろう。だがこの1カ月についてみると、マイクロソフトのパフォーマンスは5.29%で、S&P500はマイナス0.76%だった。マイクロソフトの販売するソフトウエアはトランプ関税の影響をあまり受けないと考えられたことや、クラウド部門の伸びが期待されたからだ。
 幾つになっても自分の予想が当たるのは楽しいものだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙丈ケ岳登山、畢竟の一枚の写真 | トップ | 米国株連騰で4月の負けは取... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

投資」カテゴリの最新記事