今朝の庭です。
先日のピンボケ写真、スパニッシュビューティーを撮りなおしましたが上に咲いてるので上手くいきませんね。
お花は手のひらサイズくらいありますよ。

見上げると蕾がたくさん!
これが全部咲くと華やかになります、香りも抜群♪

「ロサニッポネンシス」
日本原産種で和名はタカネイバラ
楚々とした風情で花も一重です、花はすぐに散るので持ちは悪いけれど可愛いでしょう。

フェンス沿いのアンジェラ
まだ勢いがありませんが全部咲くとこれも見事です♪
黒点病が少しでて黄色くなった葉が気になる。

黄色のモッコウバラの風景。
簡単に止めたのでアーチが垂れてこない様に工夫が必要だった。(来年はきちんと)

ヤグルマギク、この花も大好き。
色合いが濃い紫、ブルー、ピンクといい感じなのね~
写真教室の先輩に頂いた花々が我が家を彩ります、ありがとう。

鉢のままほったらかしのスモークツリー、今年はひょっとして花が咲くかな?
水を切らすとカリカリに乾燥してダメみたいだから気をつけよう。

先日のセレブ教室の白い花スノーボールは花が散り始めています。
庭に植えると大きくなるのかしら?

早起きして終わったチューリップと乱れた姿のビオラの始末をしないといけないわ。
テラスも汚れたままなのでここもきれいにしてバラを見ていただける椅子とテーブルをセットしましょう。
あぁ時間が足らないなぁ~(苦笑)
先日のピンボケ写真、スパニッシュビューティーを撮りなおしましたが上に咲いてるので上手くいきませんね。
お花は手のひらサイズくらいありますよ。

見上げると蕾がたくさん!
これが全部咲くと華やかになります、香りも抜群♪

「ロサニッポネンシス」
日本原産種で和名はタカネイバラ
楚々とした風情で花も一重です、花はすぐに散るので持ちは悪いけれど可愛いでしょう。

フェンス沿いのアンジェラ
まだ勢いがありませんが全部咲くとこれも見事です♪
黒点病が少しでて黄色くなった葉が気になる。

黄色のモッコウバラの風景。
簡単に止めたのでアーチが垂れてこない様に工夫が必要だった。(来年はきちんと)

ヤグルマギク、この花も大好き。
色合いが濃い紫、ブルー、ピンクといい感じなのね~
写真教室の先輩に頂いた花々が我が家を彩ります、ありがとう。

鉢のままほったらかしのスモークツリー、今年はひょっとして花が咲くかな?
水を切らすとカリカリに乾燥してダメみたいだから気をつけよう。

先日のセレブ教室の白い花スノーボールは花が散り始めています。
庭に植えると大きくなるのかしら?

早起きして終わったチューリップと乱れた姿のビオラの始末をしないといけないわ。
テラスも汚れたままなのでここもきれいにしてバラを見ていただける椅子とテーブルをセットしましょう。
あぁ時間が足らないなぁ~(苦笑)
一日中、このお庭で過ごしても飽きない!?
読書をしたり、お茶を飲んだり、瞑想したり・・・。 お仕事に行けなくなりますね。
でも、こんなお庭になるのにはさとさんの並々ならぬ努力があったのだろうと想像しています。
スノーボールは私も好きで庭に植えていました。カモミールと混じってどんどん増えたような・・・、庭が真っ白になりました。
やはりバラは女王様ね。
ヤグルマギクというのは、矢車草とは違うのかしら? 姿は似ているみたいだけど。
ああ、うちもビオラを片づけなくっちゃ!
一番早く咲き出すし花は大きいし香りもいいし大好きなばら!
これが咲き出すとうちの庭はバラのシーズン始まりだわ。
矢車菊はいわゆる矢車草と私もつい最近まで読んでいたんだけどどうも矢車草という別の花があるようなんです。
白い色なので似てないのよね。
正式名は矢車菊という方が正しいようですよ。
素朴なのでこれもいいね♪
この頃だめですねぇ(泣)
庭仕事をしていると時間があっという間に過ぎ去ります。
一日中いられたらいいけど。。。
庭はここ3、4年頑張りました(笑)
セレブ教室の影響が強かったですね♪
しばらくしたらスノーボールは地植えにしてみよう。
情報ありがとう。