Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

あべのハルカス

2014-06-05 11:15:57 | 日記
ハルカス300へ(展望台58~60階)         2014.6.3

 久し振りの友人に会ったのは4月、造幣局通り抜けに行った帰りの駅のホームでした。声をかけられたのは私の方。彼女は仕事の帰りで顔には大きなマスク、不覚にも「どちらさまでしょう」と返答してしまった。
後での大笑いの話です。連絡を取り合っての50日後の再会で、近鉄に関係のある仕事をされている事もあり、ハルカスへとなったのです。
10時30分JR天王寺駅で待ち合わせ、私より三才年下の妹みたいな彼女、ただただ懐かしい・・・。子供たちの幼、小、中学生頃の顔しか思い出せず、私たちも長い長い年月を手繰り寄せるかのように会話が弾んで行きます。
まずはチケット当日券売り場へ、運よく5分待って購入することが出来ました。予約ではないので、直ぐハルカス展望台へ行かなければなりません。まずはエレベーター45秒で60階まで上ります。(超高速)
ここは、天上回廊になっていて360度に足元から天井までのガラスを配した屋内回廊になっていて、空中散歩の感覚が驚きです。また別料金500円で60段の階段を案内係の人と上り、あべのハルカス頂上到達300mと言ってヘリコプターが発着陸出来るスポットからの眺めも楽しむことが出来ました。もう二人は年月を感じさせない姉妹のような友達になっています。
そこで、各グループ毎にプロのカメラマンが写真を撮ってくれるのです。

あべのハルカス


59階はショップでハルカス300グッズやあべのべあグッズが沢山販売しています。
「あべのべあ」を二人で持とうと言うことでプレゼントして貰い、お姉さんは超嬉しいです。
58階は天空庭園があり、上空まで吹き抜け構造で、外気を肌で感じることが出来る屋外広場です。くつろぎながら景色を楽しむ「癒しの空間」です。「あべのべあ」のお返しに、ここでしか食べれないソフトクリームを天空庭園の木の階段に座り、心地よい気分で癒されながら味見したのでした。(満足~)

暫くは色々な空間を楽しみ、そろそろ食事ということになり19階のライブキッチン「クーカ」のバイキングに決定です。58階~60階の展望はもう見納めとなり、降りるともう上には行けません。
「クーカ」は調理の音や香りなどを楽しめる、ライブ感溢れるブッフェレストランです。素材にこだわった出来立てのお料理を、常時約60種類用意しているそうです。
ランチは3時までで、私たちが入ったのは1時50分、それでも好き嫌いなしの二人は1時間程で十分満喫したのでした。(一人3300円)職業婦人である妹分の友はここでもご馳走してくれたのです。ありがとう~ご馳走さまでした。美味しかった~。とても食べやすい「クーカ」で大満足の二人でした。
そして次回は、夜間限定の空間演出に是非来ようねと約束、夜の天空庭園と天上回廊に彩りが加えられて、光と音による空間ショーをまた観に行く予定です。小百合ちゃん有難うございました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あべのハルカス ( たが)
2014-06-07 00:49:22
 何年も会っていなかった方に突然声を掛けられて、
 「どちら様ですか」と答える場面は、
 あり得ることですね。
 でも旧交を復活できて、よかったです。
 お二人であべのハルカスを楽しまれた情景 が浮かんでくるようです。

 僕もそのうち行ってみたいと思っています。
 先月入院していた近大付属病院の病室の
窓から、
 そのあべのハルカスのビルがマッチ箱より 小さいけれど、よく見えました。
 ナースの話によると、あべのハルカスが見えるのは、
 6Fの僕の部屋ともう一部屋だけだそうで、
 縁もゆかりもない患者がたまに見学(?)に やって来たこともあり、うんざりしました。


返信する
ときめきのハルカスへ (yukomama)
2014-06-07 08:58:46
たがさんへ
もう少しお元気になられたら、平日に是非
お出掛けください。
16Fには美術館があり、今はイタリア気分を
味わえる「華麗なる貴族コレクション」が開催
されています。(7/21まで)

6Fの病室からハルカスがよく見えて、入院中
でも、羨ましく思われたことでしょうね。
次はその中へ!

思いも寄らぬことが、何かの偶然で起こるのが
よく分かりました。
又一つ楽しみが増えたのは確かです。

返信する
あべのハルカス詣で (rokuemon)
2014-06-07 21:48:47
6月13日6時半、阿倍野で二人と会う約束をしています。
あいにく、この三人はハルカスで食事する品格を備えていません。
屋台か赤ちょうちんが似合いです。

僕は少し早めに阿倍野に出て、ハルカス詣でするつもりです。
一人で展望台に上がり、名物のソフトクリームを食べ、
時間があれば、ヘリポートまで登ってみようと思います。
アベノベアをおみやげにして、地上300mの迫力を味わってきます。

記事を参考にさせてもらいました。
返信する
高さ日本一の迫力 (yukomama)
2014-06-08 07:58:47
rokuemonさんへ
「先進的な都市機能を集積した、立体都市
のあべのハルカス」と宣伝されいます。
ヘリポートは時間があるのでまず確認、予約
しておいた方が確実です。

お天気が良ければ、大阪平野、六甲山系、
明石海峡大橋から淡路島、生駒山系、関西
国際空港が一望できるのですが・・・。

とにかく、一人でも楽しめると思いま~す。
夕食はお仲間と、また違う楽しみ方をされて
ください。
返信する
ママさんへ (ぎおんすし)
2014-06-11 23:53:41
優子ママさんのハルカスに行かれたのですね。良かったことでしょう。私も、1か月前に行きましたが、キップ買うのに1時間ほど、かかるというので、デパート内で買い物をして、帰ってきました。またの機会に是非とも行って来たいと思います。
返信する
「あべのべあ」がお待ちかね (yukomama)
2014-06-12 07:28:03
ぎおんすしさんへ
火曜日のAM10時40分にチケット売り場に
到着でした。待ち時間5分で「あっ」という間の
展望台到着だったんです。
あべのハルカス、再度挑戦する価値があると
思いま~す。
返信する

コメントを投稿