ワン孫とお正月 2017.12.28~2018.1.2
ワンちゃん2匹と娘は年末より実家へ! 婿は30日 2日遅れで和歌山の加太へ釣り後、河内長野へ大漁のお土産を
持って来ると言う。 知り合いのお寿司屋さんに、お忙しい年末に捌いて頂けるようにお願いを( ^ω^)・・・
帰って来るのが遅く、ひょっとして不漁かなと頭をよぎる。
18時過ぎ婿は無事到着! それでも3匹の「鯛」をゲットしている。 詳しい事はあまり聞かないようにして、とにかく
クーラーボックスのままお寿司屋さんへ! 待っていてくださったそうで、有難くお言葉に甘えさせて貰った。
短時間でお刺身、鍋物用、焼き魚用と分けてくださって、大いに感謝 主人も婿も大喜び この日の夜はお刺身三昧と
なりました。
元旦・・・お節料理、お雑煮、おとそで新年を祝い、氏神様の高向神社と金剛寺へワンちゃん3匹連れて皆でお参り!
我が家のダックスフンド「タンタン」は13歳5ヶ月、若い「福丸」「玄理」とは大の仲良し! 何処へでも一緒に行動
とっても楽しそう・・・。 お年玉も貰ったね
高向神社
タンタン、フク、クロ(左端から) 高向神社入り口 お参りから帰るのを待つ3匹

本殿 早く戻って来ないかな~
高向・日野地区の氏神様。本殿は切妻平入で珍しく 市の文化財に指定されています。また10月上旬には
日野地区に数百年の昔から伝わる獅子舞が奉納されます。
神棚に納める神札 天照大御神様(伊勢神宮)と氏神様(高向神社)を授かり、後日 長野神社のお札も新しく
揃え 今年も神様のご守護を頂くことが出来ますよう 神棚に手を合わせます。
金剛寺

金堂が大修理中 囲いのある金堂 傍にたこ焼きの出店が嬉しい 楼門に立つ娘夫婦
真言宗の総本山。重要文化財が数多くある大きなお寺で、9年と言う長い年月をかけて 平成の大改修工事
が行われている。完成時がとても楽しみです。

境内に入れないので2人づつお参り! ダウンを着ている3匹のワンちゃんに 参拝者が話しかけてくれる
水かけ三尊仏の前で主人!

五仏堂が仮本堂に! 葉牡丹の寄せ植え(楽美容室手作り)頂く 神戸へ帰る2日の夜 楽しかったね!また遊ぼうね

出張の前 実家に立ち寄ってタンタンと戯れる(長女)別れの朝 ちょっと寂しいね 1/6~1/9
★ こうして我が家の2018年は幕を明けたのです。健康に気を付け 更に飛躍の年でありますように
本年も宜しくお願い申し上げます。
ワンちゃん2匹と娘は年末より実家へ! 婿は30日 2日遅れで和歌山の加太へ釣り後、河内長野へ大漁のお土産を
持って来ると言う。 知り合いのお寿司屋さんに、お忙しい年末に捌いて頂けるようにお願いを( ^ω^)・・・
帰って来るのが遅く、ひょっとして不漁かなと頭をよぎる。
18時過ぎ婿は無事到着! それでも3匹の「鯛」をゲットしている。 詳しい事はあまり聞かないようにして、とにかく
クーラーボックスのままお寿司屋さんへ! 待っていてくださったそうで、有難くお言葉に甘えさせて貰った。
短時間でお刺身、鍋物用、焼き魚用と分けてくださって、大いに感謝 主人も婿も大喜び この日の夜はお刺身三昧と
なりました。
元旦・・・お節料理、お雑煮、おとそで新年を祝い、氏神様の高向神社と金剛寺へワンちゃん3匹連れて皆でお参り!
我が家のダックスフンド「タンタン」は13歳5ヶ月、若い「福丸」「玄理」とは大の仲良し! 何処へでも一緒に行動
とっても楽しそう・・・。 お年玉も貰ったね

高向神社



タンタン、フク、クロ(左端から) 高向神社入り口 お参りから帰るのを待つ3匹



本殿 早く戻って来ないかな~
高向・日野地区の氏神様。本殿は切妻平入で珍しく 市の文化財に指定されています。また10月上旬には
日野地区に数百年の昔から伝わる獅子舞が奉納されます。
神棚に納める神札 天照大御神様(伊勢神宮)と氏神様(高向神社)を授かり、後日 長野神社のお札も新しく
揃え 今年も神様のご守護を頂くことが出来ますよう 神棚に手を合わせます。
金剛寺



金堂が大修理中 囲いのある金堂 傍にたこ焼きの出店が嬉しい 楼門に立つ娘夫婦
真言宗の総本山。重要文化財が数多くある大きなお寺で、9年と言う長い年月をかけて 平成の大改修工事
が行われている。完成時がとても楽しみです。




境内に入れないので2人づつお参り! ダウンを着ている3匹のワンちゃんに 参拝者が話しかけてくれる





五仏堂が仮本堂に! 葉牡丹の寄せ植え(楽美容室手作り)頂く 神戸へ帰る2日の夜 楽しかったね!また遊ぼうね



出張の前 実家に立ち寄ってタンタンと戯れる(長女)別れの朝 ちょっと寂しいね 1/6~1/9
★ こうして我が家の2018年は幕を明けたのです。健康に気を付け 更に飛躍の年でありますように
本年も宜しくお願い申し上げます。
葉ボタンの寄せ植えは、とても豪華ですね。
母の卒寿の祝いに贈ることにします。
高向神社の本殿造りは珍しいものなので隠れた名所ですね。
今年もいいことがたくさんありますように。
終わり 時間の経過の早いこと!
葉牡丹の寄せ植え!とってもおめでたく感じ
ます。 親孝行なご家族さまですね
本殿造りの写真、いつか人出の少ない時に
と思っています。
今年はパソコンの新境地をと・・・宜しくお願い
致します