satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

塩麹作りました。

2012年08月31日 | 食事
まだまだ暑い毎日です。
春からブームになった塩麹が気に入って、いつもお肉を漬けています。
でも調味料としては値段が高いのでクックパッドでレシピを見つけて作ってみました。

材料は麹200g塩60g水280ccです。
常温で容器の底から毎日空気をいれるようにかき回して1週間経ちました。
麹の甘い香りがします。
でも塩が効いていて仄かに甘味もあります。
市販の物より水分が少ないようですが、できあがりました。
冷蔵庫で半年は保つそうですが、その前に使い切ってしまうでしょう。
時間はかかりますが、簡単なので無くなる前に次ぎを作ろうと思います。

越後湯沢、アルブの里

2012年08月25日 | お出かけ
まだまだ暑いけれど夏が終わる前に、以前から気になっていた高山植物園のある、アルブの里に出かけました。
毎日が日曜日の夫婦には出掛けるなら平日が空いていると判っていますが、高速道路の料金が半額なので土曜日にしました。
6時に出発して関越道は順調に進み、長い関越トンネルを抜けたら、そこは湯沢です。

途中休憩もしないで走った、アルブの里はインターから近くて8時過ぎにはロープウェイの駐車場に着きました。
ロープウェイは8時40分が始発なので乗車券を買って待っていましたが、もうすでに並んで居る方もいました。
スキー客用の大きなロープウェイに乗って山の上まで運んで貰いました。
1000mも上がれば、夏でも涼しいのを期待していたのですが、日差しが強くて暑かったです。

高山植物園までは無料バスが出ていて園内では夏のユリが終わりコスモスが咲き始めていました。
高山植物園も夏の花から秋の花に移って色々咲いていましたが、今はレンゲショウマが見頃でした。
今日の成果、初めての「黄レンゲショウマ」を見ました。
木陰が少ないので、ゆっくり花を眺めて歩いても居られず早足で園内を一回り、白樺の木に碧い空と山並み、景色は良いのですが暑いのでバスで戻って次は展望台へ、こちらもバスで登って行きました。
展望台は左は新潟地酒の名前にもある八海山から右端は群馬の谷川岳まで山並みがよく見えましたが、屋根が無いので日差しが強くて望遠鏡を覗く元気もなく、下りは途中の景色を見ながら歩きました。
スキー場なのでリフトで園内の乗り物施設に行けるようになっていましたが、リフトの乗客もまばらで雪だるまが登り下りに1個づつ乗っているのが可愛かったです。
レストランの前庭には白い遅咲きの百合が満開で良い香りでした。
トレッキングコースを子供連れの家族が登っていくのを見ながら、コスモスの咲き始めた道を戻りロープウェイ駅まで来たら、「雲上の足湯」の看板に惹かれてしばし足湯に浸かりました。
ちょっと微温湯でしたが、歩いた足にはさっぱりしました。

ゆっくり1日のつもりでしたが、暑さに負けて早めに帰ってきました。

木工&ペンキ塗り

2012年08月18日 | 木工
昨日も今日も突然の雷で優も小さくなってました。
それでも夕方になって小雨の降ってる最中に虹が見えました。

ホームセンターで木材と網を買ってきて、玄関の網戸の前に猫の飛び出し防止柵を作りました。
玄関網戸は大工さんに入れて頂いたのですが、網戸をくぐって外に抜けられるのを覚えてしまい、折角の網戸が使えない状態でした。
既製品では我が家サイズはないので、自作にしたら猫も出られなくなって網戸も全開で使えるようになりました。
防止柵にペンキ塗りをした次いでに、庭の花台や縁台、出窓風に作った板にもペンキを塗りました。
庭の木製品は以前に作った物ですが、気になると塗り替えて、これでまた2~3年は大丈夫です。

優のシャンプー

2012年08月17日 | 
ロンドン5輪も終わり、お盆も終わり、でも残暑はまだまだ厳しいです。

この夏は扇風機で何とか耐えていたのですが、昨夜はあまりの暑さに耐えられず、クーラーをつけました。
熱中症になりそうな、嫌な汗をかいていました。

この暑さの間にと、朝から優のシャンプーをしました。
年に一度の猫のシャンプー、昨年は2匹だったのに、又ラブの事が思い出されます。
洗面台にお湯を溜めて優を捕まえてお湯に入れたら、いつもは大騒ぎだったのに温和しくシャンプーが出来ました。
爪も出さずに、お湯も飛ばすことがなく楽でしたが、終わった途端に濡れたまま逃げだしました。

あらら!ベランダに逃げた優は機嫌が悪くおブスになりました。



残暑お見舞い申し上げます

2012年08月08日 | 日記
 残暑お見舞い申し上げます

今年の猛暑にうろたえている間にもう立秋が過ぎました。
慌てて残暑お見舞いを作りました。

今日は立秋を過ぎて少し涼しくなりましたが、まだ秋は遠く、夏の暑さに戻るそうです。
畑の野菜も焼けるような暑さで雨が少ないので不作です。
猫は毎日クーラーの効いた夫の部屋のベッドの下に入り込んで、昼間は殆ど動かずに寝ています。

暑い暑いと云いながらも、毎週の予定があり出かければ、その日はみんなと楽しく過ごせます。
昨日は一日陶芸でした。
今日は太極拳、土曜日にある団地の夏祭りに出演するので、練習と打ち合わせでした。
陶芸も太極拳も先輩の方が多く、皆さんお元気なので先輩達を目標にさせていただき元気を貰っています。