satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

我が家のバラ

2014年05月28日 | 夏・庭の花
隣の田圃も田植えが終わりました。
田圃に水が入ると朝晩は風が涼しくて、何を着ようか?と考えてしまいます。

午前中は畑にインゲンと空芯菜の種まきをしたので、長袖を来たのですが午後から太極拳に行ったら、暑くて腕まくりでも汗をかきました。
メンバーの皆さんは殆どが半袖での参加でした。

今の時期はどこもバラが綺麗ですが、我が家のバラ「ストロベリーアイス」も満開です。





こたつを片付けたら、座卓の上が優の寝場所になりました。
快適な場所を見つける天才です。








キディちゃん

2014年05月23日 | 
朝起きたら、夜中に雨が降ったらしくベランダが濡れていましたが、道路はもう乾いていました。
少し肌寒いけれど昼間は五月晴れになりそうだったので、昨日から予定していた、堀炬燵を片付けました。
今年は気温が安定しなくて5月の下旬になっての片付けです。
夫にも手伝ってもらい堀炬燵の穴にはカーペットや猫布団をしまって蓋をしました。
炬燵のテーブルは1年中座卓として活用しています。
優も秋までこたつには潜れなくなりました。

暖かくなってご近所の猫達が何匹も庭に遊びに来るようになりました。
野良さんもいるようですが、この子はキディちゃん、名前を呼ぶと近くまで来てゴロンをしてくれますが、触らせてはくれません。







今日も庭に来ていましたが、やっぱり触らせてもらえませんでした。


中央区バラ祭り

2014年05月17日 | お出かけ
今日と明日はさいたま市中央区バラ祭り「与野公園」です。
お天気も良いので自転車で出かけました。
バラは見ごろを迎えていてお天気も良いので、にぎわっていました。











与野公園は埼京線「与野本町駅」より歩いて10分くらいです。
与野本町駅前広場でもバラが見ごろですが、与野公園のバラは種類も多くて見事です。
入場料は無料でバラ祭りが終わっても当分は楽しめます。バラがお好きな方にはおすすめです。

カルガモ親子2014

2014年05月16日 | 散歩道の花
新聞に都心の人工池でカルガモ親子が見られるとの情報があったので、毎年カルガモ親子が見られる団地の傍の調整池に出かけました。
池は今が黄色の菖蒲の花盛りでした。
お目当てのカルガモさんは2羽しかいなくて、がっかりでしたが持って来たパンの耳を撒いていたら菖蒲の中からカルガモ達が出てきました。



いました!お母さんに寄り添って小鴨が4羽出てきました。













昨年は小鴨が10羽はいたので、菖蒲の中にはまだいるのかな?

みんな元気に育ってね。また見に行く楽しみが増えました。



優のお散歩

2014年05月13日 | 
今朝も地震でびっくり!先週の月曜日にも地震があったばかりです。
埼玉県と神奈川県で震度4の所があったそうですが、さいたま市は震度3でした。震源地に近い所じゃなくても震度4とか、先週は千代田区で震度5弱でしたが、
確か震源地は伊豆沖だったのに千代田区だけが震度5弱、どうなってるのかしら?
今朝は夫が病院に検査に出かけた後でしたが、グラっときたら優がびっくりして飛んできました。
猫でも地震は怖いようです。

朝の小雨が止んだので、畑の夏野菜に支柱を立てました。
昨夜の強風でトマト苗もキュウリ苗も地面に這っていたので、支柱を立てて起こしました。
キュウリのネットを張って、絹さや、キャベツを収穫、ゴーヤのネット張りもありますが、疲れたので終了。

優も畑でお散歩、お天気が良いのでご機嫌です。



玄関前のにゃんこにご挨拶。







バラの季節、1番咲きは牡丹のように大きな花になりました。
千鳥草、ナルコユリを合わせました。




優は畑で遊び疲れてお昼寝です。

かんなの鯉のぼり

2014年05月09日 | お出かけ
予定になかった長泉寺で藤とつつじを見てから、鯉のぼりの神流町に向かいました。
冬桜の鬼石町を過ぎて山道に入り、神流川に沿ってくねくねと1本道を走りました。
神流湖で休憩、湖の周りでは薄紫の桐の花が綺麗でした。



途中の道路では走ると「鯉のぼり」のメロディが流れる道もあり近付いているのが判り安心でした。
川沿いを走っていたら、鯉のぼりが見えてきました。
これなら見落とす事もありません。
駐車場が判らなかったので町役場で聞いたら河川敷に臨時駐車場が出来てました。
GW中はにぎわったのでしょうが、今日は鯉のぼり見物の人もなく、鯉が悠々と泳いでいました。
川の水もきれいで小魚が群れているのが見えました。
写真を撮ろうと構えたら気配を察した魚は一斉に逃げました。残念!











沢山の鯉には名前やお願いが書いてあるものもあって、子供達への愛情が形となって泳いでいるのが感じられました。


骨波田の藤

2014年05月09日 | お出かけ
8日GWも終わり今年は藤もつつじも見に行かずに終わるところでしたが、群馬県の知り合いが、お孫さんと神流川の鯉のぼりを見てきた、と夫に画像が送られてきたので見に行く事になりました。
イベントは5月6日までになってましたが、10日までは泳いでいるそうなので出かけました。

関越道、所沢→本庄児玉で降りました。
神流川に向かっていたら、途中で「日本一の藤の寺」の看板が何枚も立っているので、時間も早いし寄り道をすることにしました。
「日本一」こんなところで日本一の藤とは?やっぱり気になります。
偶々花の時期に通りかかって寄り道でしたが、行って良かったです。




















入場料は300円から600円、お花の咲き方で金額が変わるようですが、当日は500円でした。
早咲きの藤は終わりに近くなっていましたが、樹齢650年の藤は満開でした。

本庄市児玉町 長泉寺 曹洞宗のお寺です。

鯉のぼりを見る前に藤とつつじが見られました。


子供の日

2014年05月05日 | 
グラグラ!揺れて目が覚めました。
まだ5時、もう少し眠いとベッドにいたらドーン!ユサユサ、今度は大きく揺れている、優も飛び出し夫も部屋から覗きにきました。
あ!ヘルメット被ってる。用意がいいね。外には出なくても大丈夫、揺れも収まりました。

すっかり目が覚めました。千代田区が震度5弱、さいたま市は震度4になってましたが今回は体感では震度3位でした。
昨日から岐阜での群発地震も気になっていましたが、こちらは朝の地震だけで終わったようです。

GWも明日で終わり、出かける予定も無く畑の夏野菜の苗を植えました。
ナス4本、トマト4本、キュウリ3本、ゴーヤ2本、マクワウリ2本、枝豆とキュウリの種まき、ネギも少しだけ植えました。
ジャガイモの芽が出てきたので芽かきをして1本残しました。
春キャベツ、今年は生育が悪かったのですが、やっと葉が巻いてきました。
来週には食べられそうです。今日は隣の畑のキャベツ頂きました。

我が家の子供は優です。
女の子ですが、鯉のぼりが似合うやんちゃさんです。





陶芸で那須へ

2014年05月01日 | 陶芸
 4月29日「昭和の日」陶芸の先生の別荘に仲間で出かけました。
歯痛で行けそうもなかったのですが、腫れも引いたので参加させて頂けました。
前日までの天気予報では雨になりそうでしたが、当日は曇ったり晴れたりの良いお天気になりました。

先生の別荘に集合でしたが、Tさんのご主人が運転して下さる車に3人乗せて頂ける事になり、Tさんの最寄り駅に3人は集合してから5人でのドライブになりました。
GW中なので渋滞も覚悟でしたが、東北道は順調に流れていて途中の上河内サービスエリアで休憩して岩槻から那須まで2時間弱で着きました。

高速を降りてから近所のスーパーに寄ってメンバーの分もお弁当を買って別荘に到着したら、先生達が待っていて下さいました。




先生の愛犬「チヨちゃん」も一緒でした。

昨日から楽茶碗は焼いていたそうで幾つも出来上がってました。
今日も窯の中には幾つも入っていて、出来上がりの見本を見ながら釉薬を付けました。
同じ釉薬を付けても、窯に入れた場所や薪の煙で同じものは出来ないのが楽焼窯で還元で焼く魅力です。
先生の見本から似た感じに出来上がるようにとお願いして窯に入れて頂きました。

窯入れが終わったので早目ですが昼食の準備が始まりました。
昨日から泊まったTJさんが山菜の「コシアブラ」を天ぷらにしてくださいました。
山の達人でもあるTJさんは油も粉も用意して、雑木林から採ってきた「コシアブラ」をIさんと2人で慣れた手つきで天ぷらに揚げて下さいました。
いつも美味しいと聞くばかりでしたが、初めて味わうことが出来ました。
タラの芽に近い木の芽ですが、タラの芽より数倍美味しかったです。
揚げ方も粉が薄目でプロ並みなので、美味しくってお弁当の前に食べ過ぎてしまうほどでした。



今日は私は楽茶碗、2個が焼きあがりました。
メンバーそれぞれ素敵な作品が出来上がりました。



出来上がった茶碗で満開の桜の下で野点が始まりました。
樹齢は100年くらいでしょうか?大木の桜が花吹雪になって降って来る中で頂く1服はお茶室とは違った風情で美味しく頂けました。



雑木林の中では天ぷらにした山菜の「コシアブラ」が採れるので食後の散策をしました。
新緑もきれいでしたが、漆の木も芽吹いていてかぶれそうなので途中から戻りました。




つつじも咲き始めてました。

午後の休憩をしていたら、食後に写真撮影に出かけていたTさんのご主人が帰って来られたので帰ることになりました。
高速に乗る前に前回も行った道の駅「伊王野」に寄り道、先生もお付き合いして下さったので、お買い物の後で解散になりました。

帰りの東北道も順調に流れていましたが休憩の「羽生PA」では「鬼平犯科帳の江戸の町」に改装でGW中でもあり混雑していました。
でも入口は混雑でしたが、交通機動隊が駐車場の整理をしていたので奥まで誘導されましたが、まだ空きは十分にありました。

行きはTさんの最寄り駅に集合でしたが、帰りは3人の最寄り駅まで送って頂き電車に乗らず済みました。

お蔭で思いがけずに早く帰る事が出来ました。

心配したお天気にも恵まれ、初めて食べた「コシアブラの天ぷら」楽茶碗も2個、桜の下のお茶会、楽しい1日でした。
先生はじめメンバーの皆さんお世話になりありがとうございました。