satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

カワセミ広場にて

2021年09月28日 | 野鳥

 午前中ノビタキを探してA田んぼに出かけましたが今朝は見つかりません。

それではM池にも野鳥情報を頂いて移動しましたがここでも空振り探しているうちに雨が降り出し慌てて帰ってきました。

雨の予報は出ていなかった筈なのに、残念!

午後からは雨の心配もなさそうなので外れのないカワセミ広場に出かけました。

何度か通り過ぎるだけでしたが、常連さんが止まっているのを見つけてくださってから出が良くなりました。

♂♀2羽が入れ替わりながら出てきました。

飛ぶ所が撮りたいのですがタイミングが合いません。

連写の練習をしました。

何度も飛び込んだのですが、証拠はこれだけでした。(汗)

カワセミ広場の常連のT氏も午後からいらっしゃって野鳥情報を伺ったり楽しい時間でした。

今日も大変お世話になりありがとうございました。

 


猛禽3種

2021年09月26日 | 野鳥

A公園で空振りをして、それではと田んぼを歩きました。

しばらく見ていなかったチョウゲンボウが戻ってきていました。

いつもの定位置の田んぼの中の電柱です。

次の日も森ではスカで田んぼを歩きました。

O田んぼもノビタキが来ていないか?と歩いていたら飛んでいるノスリを見つけました。

それも2羽が飛んでいて嬉しい出会いでした。

 

ノスリがいなくなってオオタカも頭の上を飛んだのですが見ただけでした。

昨日は昼食の後、まだ雨は大丈夫そうだったのでH公園に行きました。

蓮がまだ咲いていました。

遠くの木の天辺にいたのはモズ、池のカルガモの追いかけっこを見ていてモズから目を離していたら

モズの居た所に大きな鳥です。曇り空で色が判りませんがカラスより大きいです。

気が付いて撮った時には飛び出してしまいました。

戻ってくるかも?と待ちたいところでしたが雨が降り出したので1時間もいないで帰って来ました。

鳥撮りの先輩に画像を送って見て頂きサシバ♀と教えて頂きました。

お世話になり有難うございました。

鷹の渡りが始まり、近くの公園でサシバが見られるとはラッキーでした。

 


酷暑の爪痕

2021年09月25日 | 日記

今年の夏の異常な暑さにこんな事が起きていました。

猫がいた時は破れないポリ障子紙を貼っていたのですが、暑さで障子紙からポリが剥がれていました。こんな事、ビックリです。

破れてなくてもこれでは、貼り替えました。

久しぶりに障子貼り、時間ばかりかかったのに出来はイマイチでした。

 

以前は難しいと思いませんでしたが、身体も動かないし目も悪くなり歳を感じます。😰

年末のお仕事が早めに出来たから、良しとしましょう。

彼岸花が終わった庭にコルチカムが咲きました。

いつの間にか球根が散らばったようです。ミセバヤも同じ色です。


M田んぼでノビタキ

2021年09月23日 | 野鳥

 川向うにノビタキが入って来たと聞いていたので、今朝は風も穏やかなので橋を渡って行って来ました。

田んぼを走ればどこかにCMさんがいらっしゃるかと思いましたが、CMさんが見つかっても撮っている様子がありません。

人気のない駐車場でバイクを停めて見渡せば飛び出した小鳥が一羽、すぐに草の中に入って出て来ません。

小鳥が見えたので確認はできませんが待っていたら車からK氏が降りて来られました。

前日にはこのあたりでも見られたとお聞きして待っていたら飛び出したのはノビタキではなくホオジロと確認してくださいました。

お話していたらノビタキが登場しました。

 

小さい羽虫が飛んでいるのを食べているそうです。

田んぼを廻ったらここにも一羽いました。

今季初見のノビタキでした。

K氏H氏お世話になりありがとうございました。

 


I沼でイカルチドリ、トウネン、ミサゴ

2021年09月21日 | 野鳥

I沼の水が抜かれて干潟が出来てシギチが来ていると聞いていたので朝からI沼に行きました。

前日までいたハジロクロハラアジサシは見つかりません。

橋の上から干潟を見れば遠くに見えるのはイカルチドリです。

イソシギかしら?飴ちゃんとウインターコスモスさんにイソシギと教えて頂きました。

ありがとうございます。

イカルチドリの中に混じっていました。

シギチの居る沼の西側は逆光になるので東側に移動しました。

ここで公園の常連さんにお会い出来て「トウネンがいる。」と教えて頂きました。

トウネンは2羽いましたが並んだ所は撮れませんでした。

ミサゴも来ると情報を頂いていたのでしばらく沼を見ながら歩きました。

歩いていたら飛んでいるミサゴに気が付きました。

飛び込んだのは遠くて間に合いませんでしたが魚は持っています。

ミサゴ待ちは思いがけずに早く終わったので、ひまわり畑で花摘みをしてお先に失礼して帰って来ました。

ウインターコスモスさん、お会い出来て嬉しかったです。ありがとうございました。

 

 


冬野菜苗を植えました。

2021年09月19日 | 家庭菜園

台風14号、東に向かって過ぎて行き青空の広がる良いお天気になりました。

先週は野菜苗を買いに行き台風の前に植えました。

大荒れになるかと心配しましたが、風は強くなかったので雨の前に植えられて良かったです。

キャベツ12本、白菜6本防虫網を掛けました。

ブロッコリー6本は網無しです。

現在の畑は茄子、ピーマン、シシトウ、空芯菜。

サツマイモの蔓返しをしましたが、初めてなので出来はどうかしら?

窓に日よけになっていた宇宙朝顔も台風の前に取り外しました。

ジニアとトレニアのプランターに替えました。

ちょっと嬉しい発見、ゴミ出しに行ったらハゼランを見つけました。

こんなところに今まで気が付かなかったのに1株です。

ハゼランは別名「江戸の花火」だそうですが、うちにある花火はクサハナビです。

夏中良く咲いてくれましたが、終わりになって来ました。

時間の撮れるときは森に行きました。

渡りの野鳥が色々入っているようですが、出会いは短時間の探索では難しいです。

曇り空の中、柳に来た集団はシジュウカラでした。

 

天辺に鳥影、エゾビタキ?と思ったのですがモズでした。

桜並木にアカボシゴマダラがヒラヒラ、止まるのを待って、翅が傷んでいますね。

今週は土が乾いてきたら種まきです。


A公園でウラギンシジミ、カトリヤンマ、ツツドリ、モズ

2021年09月16日 | 野鳥

15日(水)いつもは太極拳が1時からですが3時からだったので午前中にA公園に行きました。

M池、お目当ての鳥は見つからず田んぼまで歩いて見ました。

稲刈りの終わった田んぼもありましたが、多くはこれからです。

モズの声が響いていましたが、あとは白いサギとスズメの群れ位です。

若そうなモズです。

M池は諦めてP森に移動しました。

池にカワセミがいないかと覗きましたがキンミズヒキが花盛りです。

森の中の道は藪蚊に襲われそうで入れませんでしたが、通路で白い蝶を見つけました。

飛び出すとオレンジが目立ちます。

羽が広がるのを待ちましたが飛ぶところは見えても羽を開かずでした。

初見の蝶でしたが、ウインターコスモスさんがブログで紹介されていたのでウラギンシジミ♂と判りました。

今日は午前中は歯科医だったので午後から冬野菜の苗を買いにつれて行って貰いました。

帰り道、ゆきさんからキビタキ、オオルリ情報を頂き家についてすぐに公園に行きましたが、残念ながら鳥さんはいなくなってました。

森の中を歩いて探していたらカトリヤンマを見つけました。

暗い森の中ではストロボを使うと良いとゆきさんのブログで見ていたのですがこのカメラでストロボは使ったことがなくてどこにスイッチがあるかも

わかりません。トンボは逃げそうで焦りましたがじっと止まっていたのでストロボは判ったのですが、シャッター押しても光った感じはありません。

目玉の綺麗な色が出ませんでした。

キビタキは諦めてM池に寄りました。

柳の木を見上げているCMさんを見つけてお聞きしたら「シジュウカラに何か混じっているようです。」

と仰るので見上げればシジュウカラは見えましたが他には確認できません。

シジュウカラもいなくなり先にいた皆さんもお帰りになったので桜並木を歩いていたら、ツツドリが見えました。

ここにも2羽いると聞いていましたがやっと見られました。

ひどい枝被りで近寄れずに飛んでしまいましたが飛んだ時は2羽が見えました。

 

お目当てには会えませんでしたが、歩けば思いがけない嬉しい出会いがありました。

ゆきさん、情報をありがとうございました。

 


コサメビタキ、赤系ツツドリ

2021年09月12日 | 野鳥

 MF公園も渡りの途中の立ち寄りの鳥が色々と入って来ています。

昨日はオオルリがいたと聞いて早めに家を出たのですが、小雨が降り出して戻りました。

8時前には明るくなったので出直しでM池に行きました。

朝はオオルリとサンコウチョウがいたそうですが飛ぶ鳥影は見えても高い木の上で葉の陰に入り見つけられません。

大きなメタセコイアの天辺を狙っているCMさんがいたので見ればなんとなくエゾビタキかな?

遠すぎて証拠写真です。

オオルリとサンコウチョウは諦めてS公園に移動しました。

芝生広場は芝刈りが終わって赤色ツツドリを撮っている方が見えたので混ぜて頂きました。

何度目かでやっと赤色ツツドリが撮れました。

後頭部の白羽が幼鳥の証と聞いたので後姿です。

普通型は今日も同じ場所が定位置のようでしたが飛んだのが見えただけでした。

出直しでしたが、着いてすぐに見たかった赤系が撮れてラッキーでした。

今日もゆきさんにお会い出来て鳥運頂けたようです。有難うございました。

庭の白ヒガンバナ昨日はつぼみでしたが開いてました。

 


ツツドリ、ヒガンバナ

2021年09月11日 | 野鳥

午前中は畑仕事ゴーヤのグリーンカーテンの処分、今年は不作でしたがネットを外したら隠れていた実が何本もあったので佃煮が作れます。

隣の田んぼでは稲刈りが始まりました。

不安定な天気で途中でパラパラ降り出したので作業も中止でした。

昼食後は陽が出て来たのでS公園に、ツツドリいるのは見えても良いところには出て来ません。

歩き周っても疲れるので今日はポイントで待っていました。

今日も赤系はいたようですが芝生広場は草刈りが始まったので赤系は残念でしたが帰って来ました。

帰り道の土手にはヒガンバナが咲き始めました。

今年は例年より少し早い開花です。


S川のカワセミ広場

2021年09月08日 | 野鳥

7日(火)久しぶりに晴れました。

S公園のツツドリ、晴れた日に撮りたいと朝から出かけましたが残念!飛ぶのを見ただけでした。

メハジキにイチモンジセセリが止まりました。

公園はツツドリが入っているので常連さんも集まりシャッターチャンスはなくとも久しぶりにお会い出来て楽しい時間でした。

「今はカワセミ広場が面白いよ。」と教えて頂いたので午後はS川に出かけました。

お目当てのカワセミは中々登場してくれません。

それでも見どころ満載で待ち時間も楽しかったです。

ツマグロヒョウモン♂

アオスジアゲハもいました。

待ち時間川岸の石垣の隙間に咲くハゼランに気が付きました。

見たかったハゼランが群生しています。

3時ころから花が開くと聞いていたので3時まで待っていてカワセミにも会えました。

何度か来ているカワセミ広場ですが花が咲いていなかったのか、気が付きませんでした。

 

コサギやアオサギはいつも見かけますが、ホシゴイも飛んできました。

浅い川ですが流れの中にボラの幼魚が群れています。

サギ達にも良い餌場ですね。

カワセミは何度か飛ぶのは見えましたが3時近くなってから落ち着いて止まってくれました。

飛び込んで獲ったのは「カダヤシ」と教えて頂きました。

初めて聞く魚の名前です。

本命のカワセミも登場して思いがけずにハゼランの花も見られたので道路が混むまえに帰って来ました。

T氏S氏、お世話になり有難うございました。