satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

雛の季節です。

2016年06月30日 | 野鳥
 のち28日(火)から関東地方はうっとうしい梅雨空が続きました。
今朝は小雨が降っていましたが、曇り空になり午後からは明るくなってきたので、気になっていた雛の様子を
見に行って来ました。
平日の昼間は鳥撮りさんもいません。親鳥は近くのアパートの屋根の上にいるのが見つかりました。
雛は4日前より産毛がだいぶ抜けて羽ばたきの練習もしているようです。
今日の御馳走はバッタのようです。















ご近所の軒下で子育て中のツバメ、こちらも5羽が産まれました。











毎年営巣してもカラスに狙われて近年は雛が育つことが無かったのですが、今年はカラス除けのネットを張って貰って順調に育っています。



猫がツバメの様子見に来たので親鳥が威嚇して飛んでます。



ベランダから優も参加してツバメを見ています。
もちろん猫は追い立てて帰って貰いました。
みんな元気に巣立って欲しいです。

ウオーキング記録 6月26日(日) 7050歩
         6月27日(月) 6514歩
         6月28日(火) 2227歩 眼科検診
         6月29日(水) 3432歩 茶道クラブ
         6月30日(木) 3871歩

チョウゲンポウ

2016年06月26日 | 野鳥
 チョウゲンポウが営巣しているとの情報を頂いて早朝から出かけました。
現地では鳥撮りさんが1名でしたが、チョウゲンポウの親がいるのは判りました。
動きがないので雛がどこにいるのかわかりませんでしたが、情報を下さったSさんも見えて
雛の居る場所を教えて下さいました。
待っている間に鳥撮りさんは5名でしたが、何度か来ている方達で親の動きがないので
早目に帰られました。
一人で待っていたら獲物を持った親が帰って来て給餌も見る事が出来ました。
飛んでいる所が撮りたいと粘っていましたが飛ぶときは間に合わなくてはるか彼方の空でした。





















親は屋根の上で止まっていて良く見られたので満足です。

近くの公園に白いカラスがいると聞いたので帰りはそちらに回って見ました。
何処か判らなくてカラスの声を頼りに歩いていたら葦の中にカメラマンを見つけたので
降りて行ったら、朝チョウゲンポウでご一緒したSさんでした。
詳しい場所をお聞きして待っていたら飛び立つ白い羽が見えました。
こちらも飛んでいる所は撮れませんでしたが兄弟と比べると白い羽が目立ちます。





今日も鳥撮り仲間のお蔭で嬉しい初撮りが出来ました。SYさん、Sさんお世話になり有難うございました。

初見のヒガラ19日の分です。

2016年06月23日 | 野鳥
 6月21日(日)起きたら曇り空、朝からコテージのお風呂に入って朝ごはんを終えて荷物を車に運ぶ時には雨が降り出しました。
大雨では無かったのが幸いでしたが、車の積み込みは夫が手慣れたもので手早く済ませてくれました。
部屋の掃除をして管理人さんが出勤してくるのを事務所前で待って鍵とゴミをお願いして2泊3日のバンガローを後にしました。
群馬県まで来たのでキノコ会社のナバファームさんに寄り道をした時には雨も上がっていました。
アポなしでしたが、久しぶりにお話も出来たのでご迷惑にならないようにお昼前に帰路に着きました。
下道の途中でお昼を食べて帰り着いたのは5時でした。
出かけている間も気になっていた優が元気で待っていてくれたのでホッとしました。

荷物を降ろしてからが、遊んできたツケで主婦は忙しくなります。
畑を見に行ったらズッキーニがへちまのように大きくなっていました。
沢山の収穫があって食べきれないので、ご近所にもお福分けをしたり落ち着く間もありませんでした。



6月22日(水)午前中は荷物の片付けに追われ、午後は太極拳でした。雨になりそうな天気で雨具を持って出かけましたが
雨が降る前に帰って来られました。

6月23日(木)やっと一息、今日は夫がジムに行ったので午後はゆっくり出来ました。

今回の写真の見直しをしていたら19日にシダの池で撮った画像にコゲラと一緒にヒガラを見つけました。
撮っていた時にヒガラがいるとは聞いたのですが眼では見つけられなかったのが写真に写っていました。
ラッキー!証拠写真ですが、初見初撮りのヒガラ、コゲラと比べても小さいです。



ウオーキング記録 6月19日(日) 2052歩
         6月20日(月)13356歩
         6月21日(火) 3000歩
         6月22日(水) 5252歩
         6月23日(木) 2500歩

赤谷湖と吹割の滝

2016年06月22日 | お出かけ
6月20日(月)昨日は午後から雨になり夜中、大雨でしたが朝起きたら晴れていました。
昨日は鳥撮りの成果があったので、ご飯を食べて朝から温泉に入ってゆっくり近間に出かけました。

新治ファミリーランドには昨年から何度か来ていたのですが近くのダムもみていませんでした。


関東地方は水不足と言われ始めましたが、赤谷湖も湖岸の土が見える程水位が下がっていました。




相俣ダムを見て資料館に寄り車で移動して赤谷湖の遊歩道を歩いて自然観察園に向かいました。
車を置いたところから杉林の遊歩道の下りが延々と続き途中の釣り橋や滝を見て自然観察園に出たらホタルの保護地区になっていましたが野鳥も虫も見当たりません。








歩いている人にも出会わず、熱中症になりそうな真夏の強烈な陽射しが照り付けていました。
帰りは長い上り坂を思うだけで疲れましたが、来た道をノロノロと戻りました、

お昼になるので猿ヶ京の満天星の湯で食事をしました。
ご飯を食べてホッとしたところで午後は吹割れの滝に向かいました。

吹割れの滝の遊歩道でも野鳥を見たと聞いていたのですが、観光客が多くて野鳥の声も聞こえません。
滝の水しぶきに当たって涼しい遊歩道を歩きましたが野鳥は見当たりませんでした。





綺麗な景色が見られたので良しとしましょう。

帰り道のスーパーで夕飯と朝食の買い物をしてバンガローに帰りました。
広いキャンプ場ですが5時過ぎて管理人さんが帰ったら夫と2人だけです。
温泉はコテージの家族風呂でした。




オオルリとクロツグミ

2016年06月21日 | 野鳥
6月19日(日)のち
2泊3日でさいたま市の保養施設新治ファミリーランドに出かけました。
梅雨時とあって雨は仕方ないと思いましたが、鳥撮りには1日は晴れて欲しいと思い
天気予報で晴れの日に出かけました。
1日目7時に家を出て少しでも早い時間に着きたかったので関越道で目的地に向かいました。
シダの池に着いたのは9時でした。
鳥撮りさん5名程がいらっしゃってご挨拶したら、前回も色々と教えて下さった常連さんが覚えて
いてくれたのは嬉しかったです。











着いてご挨拶をして間もなく、クロツグミが水浴びに現れました。
その後色々と野鳥話になり「アカショウビン」を青森まで見に行った方が獲物を咥えた画像を見せて
くれました。
他に何か見たい鳥を聞かれたので「オオルリ」が見たいと言って、見せて頂いているうちに「オオルリ」が現れました。
タイミングの良さにびっくりでしたが、初見の青い鳥が見られました。
慌てたのでピンボケでしたが、その後3度も出てくれました。











クロツグミもオス、メスが交互に現れて、他にはイカル、コゲラ、シジュウカラ、ヒヨドリと見ている間に
水浴びに出て来ました。



山の上は寒くなって来たのでご挨拶をして午前中で切り上げてバンガローに向かいました。
ラッキーにも短時間で初見初撮りのオオルリ、クロツグミが撮れました。
シダの池の常連さん、ありがとうございました。

I沼のコアジサシ

2016年06月18日 | 野鳥
鳥撮りの日ですが、明日からお出かけなので今日は近間でI沼に行きました。
あまり鳥がいません。ハスの花もまだ蕾も見当たりません。
ウオーキングに沼を1周することにしました。
ハスの間にはカイツブリがいましたが、巣は見当たりません。





半周したら前回もいた「アオクビアヒル」が居ました。
カルガモも群れになっていたのは3羽です。
東側の中ほどで鳥撮りさんが4人いたのでご挨拶をして状況を伺いました。
「沼に立っている止まり木に朝は3羽が来ていたけれど暫く飛んでこない。」
一緒に30分程、待たせて頂きましたが、遠くに飛んでいる白い羽が見えるばかりで
近くに止まってくれません。





駐車場に向かって歩いていたら、鳥撮りさんがいました。
こちらの方が少しは近くで見られるのですが逆光でした。




真っ白なアヒル、餌を貰っているようです。

イソシギも杭の影から出て来ました。






コアジサシ、もう少し近くで撮りたかったです。


ウオーキング記録 6月13日(月)2019歩
         6月14日(火)2884歩
         6月15日(水)3209歩
         6月16日(木)万歩計を洗濯機で洗って計測不能でした。
         6月17日(金)5320歩 タニタの万歩計に変わりました。
         6月18日(土)6830歩

     明日から2泊3日で新治ファミリーランド泊りです。

フクロウの巣立ち

2016年06月17日 | 野鳥
 近くの森でフクロウを見たのは昨年でした。昨年は雛を見る事は出来なかったので今年は情報を聞いて5月末から殆ど朝夕は森
に出かけました。
そして14日の朝に見に行ったら森に集まっていた鳥撮りさんも5人になっていて雛も親も見つかりません。
監視カメラは付いていましたが、見守って来た方達もいなくて、先に来ていた方のお話では雛は3羽が巣立ったそうです。
今日も覗いて来ましたが、雛も親も見当たりませんでした。

では、2016年のフクロウです。



通い始めて3日目、初めて頭が見えました。(一番仔)



親鳥もいました。















一番仔が出てから巣の中から顔が見えるのが2番仔です。3番仔は見られませんでしたが
無事に巣立ったそうです。
今年は可愛い雛が見られて嬉しかったです。
フクロウを守る会の皆さん、有難うございました。

我が家のお宝

2016年06月16日 | 
この地区は月曜日と木曜日が生ごみ収集日ですが、今週は掃除当番に当たっているのに
月、木と2日間とも雨でがっかりと思いましたが、収集車が来て掃除に行くときは雨も止んでくれたので
ラッキーでした。
5月31日に江口守さんの個展をラルゴに見に行った時に一緒に行った友達が愛犬を切り絵作品にして頂いた
のを見て「優も切り絵にして頂きたい。」と特別にお願いしてあったのですが、出来上がって仲立ちしてくれた
友達から作品を頂いて来ました。

個展でも素晴らしい作品の数々でしたが、写真を預けて作って頂いた優は想像以上の素晴らしさです。
繊細なのに力強く感じられます。
我が家のお宝が増えました。

江口さんIさんお世話になり有難うございました。



雨の日の優なんともお気楽に猫の開きになってます。



これからの季節はこんな大胆な寝姿が多くなります。

今日はカワセミ

2016年06月14日 | 野鳥
 前日の雨も上がったので朝食前に森に出かけましたが、駐車場も空いているし
鳥撮りさんも3名でお目当ては見つかりません。
田圃に移動しましたが、土手の上は風が強くて雀と鳩しか飛んでなく、いつものキジはいましたよ。

やっぱりカワセミに会いに行く事にしました。
S沼は待っていれば確実なのが嬉しいです。











マッちゃんとアサちゃんが前回は疲れているようでしたが羽の色も綺麗になって
元気でした。
そろそろまた巣ごもりも始まりそうな感じでした。





沼の一番奥にいる鳥は良く見えないけれど撮って常連さんに見て頂いたらここでは初めて見たツミでした。
近くに巣もあるのでは?と言われました。



仔カルガモも成長してました。

カイツブリの親子

2016年06月12日 | 野鳥
朝食前にいつも森に様子見に行きました。
特に動きがないのでO田圃に移動しました。
朝の田圃を土手の上から眺めていたら、今朝もキジが歩いています。
草刈をしたので♂は赤い頭が丸見えです。
撮ってから見たら草の中に♀の羽が見えます。ペアーでいたのに気付きませんでした。



今朝はカッコウの声は聞こえませんが先日止まっていた木の上にいました。



昼食後は久しぶりにH公園に出かけました。




公園ではカルガモの雛も育っていました。

鴨川のカイツブリの親子の情報を頂いたので鴨川を覗いて見ました。
すぐに見つかりました。
可愛い雛が3羽と親鳥2羽です。
背中に雛を乗せていると潜れないので雛を乗せていない方が餌を獲って持ってきます。
でも、親鳥はどちらも雛を乗せる時もあれば雛を背中から降ろして泳がせたりして
いました。
雛は泳ぐのが辛いのかすぐ親鳥の羽の中に潜り込んで行くのも可愛かったです。

























可愛かったので沢山の画像を見て下さい。

ウオーキング記録 6月12日 7987歩