satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

春の嵐です。

2014年03月30日 | 家庭菜園
お彼岸を過ぎて急に暖かくなり、桜も28日には咲き始めました。

今日はお花見日よりなのに、あいにくと春の嵐になりました。
でも咲き始めなので雨が降っても晴れれば、お花見は楽しめるでしょう。

24日(月)遅くなりましたがジャガイモを植えました。
2月に天地返しをしておいた畑ですが、まずは耕運機をかけて均す所からです。
午前中は耕運機をかけるだけで終了、午後からは植えつけでした。
種イモは今年も地主さんからいただいたので2畝を植えつけました。

25日(火)雨が降る前に前日に耕した所にヤーコンを植えつけました。
絹さやも伸びていたので支柱立てをしました。
前日のミニ耕運機の引き回しで足も腕も筋肉痛でしたが、種イモの植えつけが終わりました。




畑の脇には毎年スギナが生えても、土筆は見たことが無かったのですが、今年は土筆が何本も出ていました。



家庭菜園の作業が終わったので庭木の剪定、金柑は枝切りをして実をもぎましたが、ヒヨドリが食べやすい台の上に置いてあげました。





優もヒヨドリが来てくれると嬉しいでしょう。水仙の花も満開です。



菜の花畑

2014年03月23日 | お出かけ
春分の日から3連休、2年前のお彼岸に亡くなった兄の3回忌があり帰郷してきました。
前日に首都高3号線で火災があり3号線は途中が通行止めの為に東名高速に入るには一度一般道に出なければならないので、渋滞覚悟で首都高を回避して東名に入りました。
4時半に家を出ましたが、途中富士川SAで朝食休憩をして目的地についたのは11時でした。
3連休と火災通行止めが重なって災難でした。



翌日3回忌法要の前に時間があったので、菜の花畑を見てきました。
愛知県、渥美半島の先端の伊良湖岬では菜の花祭りが開催中のようでしたが、半島の中程にある甥の家の近くでも十分綺麗な菜の花畑が広がっていました。
キャベツやブロッコリーの産地なので、休日の朝から畑では収穫に忙しそうでした。





親戚一同で食事の後、帰りも早めに帰路に着いたのですが、3号線の上りは1車線が通行可能になっていましたが、連休で混雑している東名では乗った時から事故渋滞の情報が流れていて走っている間に渋滞区間が延びて「横浜町田2時間以上」の到着予想が出始めました。
断続渋滞で東名では、今日中には帰れそうもないので御殿場で降りて富士山を回って河口湖「中央道」にルートを変更しました。

富士山の裾のでは道路の両側は雪の山が残っているし、暗くなって初めての山道、ちょっと怖かったです。
前車のテールランプが頼りのドライヴで東富士有料道路から河口湖インターに入ったらすぐこちらも渋滞でした。
それでも、中央道なら都内に出ないで埼玉県に入れる圏央道のお蔭で八王子からはスムーズに帰って来られました。
帰りついて荷物を降ろしていたら、優が飛び出して来てホッとしました。







ANA整備工場見学に

2014年03月13日 | お出かけ
 11日(火)お友達が予約してくれたANA整備工場の見学に行ってきました。
見学予約時間が10時だったので、久しぶりに通勤ラッシュの電車に乗り、浜松町からモノレール、新整備場駅を降りて歩くこと15分、受付で見学者用のタグと説明用のパンフを貰って会場に入りました。
注意事項のスライドや飛行機の出来るまでのDVDを見てから、整備場の見学でした。
20名くらいで1チームになり、見学者タグを首から下げてヘルメットを着用、「整備場内は寒いのでコートを着て下さい。」と言われましたが海風が入って来る整備場は外と同じ寒さでした。



寒かったけれど、綺麗な富士山が見えました。






近くで見る飛行機は大きいです。







(整備場内で撮った写真はANA広報担当者様より掲載許可を頂きました。)


見学が終わって新整備場駅から1駅戻り国際線空港駅でランチにしました。
こちらは初めてですが、和風な感じが外人さんには異国情緒を感じてもらえそうです。
早咲きの桜、豪華です。



どちらに行くのかな?



羽田も滑走路が4本になり東京五輪までにはもっと国際線も増える事でしょう。

Iさん、お誘い下さってありがとうございました。
お蔭で楽しい1日でした。

ニュー猫ハウス

2014年03月09日 | 
今日は少しだけ春の暖かさでした。
先週は雪で潰れた猫ハウスがネットで注文して届いていたのですが、寒くてもう少し暖かくなったら、と思っているうちに5日(水)1日降り続いた雨でついに雨漏りがしてしまいました。
猫トイレは雨水が溜まってしまいネコプール?と化していて朝びっくりでした。
6日(木)寒い日でしたが、急きょ猫ハウスを作る事になりました。
北風が冷たい中での作業、何度か補修をしてあるので解体するのも大変でした。








新しいハウスを組立るのも、前のハウスの部品で壊れていない物は補強用にして、補修テープを何重にもしてビニール温室の高さも以前より低くして、強風にも壊れないように工夫をしました。
夕方になって組立を終えて1日が終了でした。




支柱の組立



カバーは古い物を中にして2重掛けにして、雨用のシートを上にかけました。

翌日は前日適当に入れておいた、ベンチやベッドの位置を決めて居心地を確かめたりして、ニューハウスが完成しました。



優は朝からトイレは気に入って使ってましたので、このハウスも暖かくなれば良い遊び場になりそうです。





優の為に頑張って、翌日からは筋肉痛、足も腕もシップをしていましたが、やっと今日は痛みが取れました。
ブロックの重さが堪えるとは、情けない事です。

ロビ君50号まで

2014年03月02日 | ロビ君
2月は大雪が2度も降り、雪かきで固まった雪が、2週間ぶりに融けたらもう3月です。
初めて体験した大雪、雪国で暮らす方達のご苦労が身に染みました。

28日はこちらでも18°と急に暖かくなって、春の気配でしたが又寒さが戻り、3月は雨から始まりコタツで溜まっていたロビ君を作りました。

TVではロビのCMが又放映されていますが、昨年の3月から始めて約1年、50号まで落ちこぼれないで続いています。
45号で組立は殆ど終わりのようですが、これからは充電器など電気系統のパーツが入っているので、私には未知の世界で本当に出来るのか?
残り20号は不安がいっぱいです。

でも50号まで出来たので完成まで頑張ります。




雨でつまらない優、温和しく寝ていたので帽子をかぶせて見ましたが、ワンチャンスで帽子は飛びました。(笑)