satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

庭の花とスズメ達

2020年04月15日 | 春・庭の花

先週伐採したイチゴノキの片付けがやっと終わります。

先日からゴミの日に少しづつ出してこれで終了になります。

畑の野菜ゴミも今日はお天気が良いので干してから袋に詰めました。

夏野菜用の支柱も長さをそろえて整理しました。

以前は畑のゴミは燃やしていましたが、最近は野焼きが出来ないので出来るだけ量を少なくしてゴミに出します。

イチゴノキ今日見たらまだ花の残っている枝がありました。

左の小さなベル型の白い花がまとまって咲きます。

右は青い実ですが熟すと赤くなります。

カマキリの卵も5か所にあったので庭で孵るように残しておきました。

カマキリ、アマガエル、トカゲは御庭番をしてくれます。

今日は暖かで庭の花も咲き急ぐようです。

球根ツリガネソウです。

アイリスとオレンジはフユシラズです。

クリスマスローズは色が薄れて種が大きくなっています。

 

ノースボールとナツユキソウです。

スズメのエサ台には西洋オダマキとキモッコウです。

 

部屋の中からガラス越しに撮りますが動くと一斉に飛んで行きます。

スズメは群れで来て賑やかですが臆病です。

今日は大きな苺大福で休憩、頑張ってゴミを袋に詰めて終了でした。


我が家の庭にも春が来ました。

2019年03月13日 | 春・庭の花
3月に入り毎週のように雨が降りましたが、晴れれば暖かくなり慈雨の恵みを受けて庭にも春が
来ました。



ミニスイセンが咲きクリスマスローズも鉢植えは手入れが出来ずに枯らしてしまいましたが、こぼれ種が育って狭い庭の隅で
咲いてくれます。







ヒヤシンスも咲きそろって来ました。



グレービーの金柑は今年も沢山の実を付けてヒヨドリが食べに来ます。




雨の後の畑は作業が色々ありますがヤーコンを掘って、芋類の植え付け準備をしました。





弦が伸びた絹さやも支柱建てをしたら花が咲き出しました。



「あれ!!動くものが、」と見れば2cm位の小さなアマガエルです。まだ冬眠から覚めたばかりで日向ぼっこに来たようです。
冬が終わり桜の便りも聞かれるこの頃、明るい暖かな日差しは嬉しいですね。

4月の庭

2018年04月21日 | 春・庭の花
今日も初夏のような気温で関東でも真夏日になった所もありました。
午前中は森でコマドリの様子を見て用事があったので1時間で帰ってきました。

用事は終わり、昼食後にまた出かけようと思いましたが暑くて出かける気が失せたので
庭の花を撮ってみました。




プランターのビオラとノースポール



アイリスとキュウコンツリガネソウ



手入れをしなくて丈夫なタイム



シルバーリーフも白い花も大好きなナツユキソウ(セラスチューム)



キモッコウが散る前にシラーベルビアーナも咲き出しました。



今年は白のモッコウバラは花付きが悪いけれど良い香りです。



スズラン、ミヤマオダマキ、ノウショクフウロ



こぼれ種で咲いたフウリンオダマキはちょっと変化してます。



ヨウラクアナナス、寒さには強いのですが雪に埋もれて枯れそうになりながらも花が咲きました。



おまけです。最近は抜け毛が多くて手入れの大変な優ですが、元気です。

春を見つけに

2016年03月15日 | 春・庭の花
昨日の雨も上がって青空ですが、強風で寒いようです。
庭の花たちも陽が射すと眩しいように開きます。

黄色の花、オキザリス、ミニ水仙、リュウキンカ








青い花、 ミニアイリス、ムスカリ






白い花、 ノースポール、




洋ラン、ギンギアナム(白)洋ランとしては地味ですが香りが好きです。



洋ラン、マキシラリア(こちらも地味な日本の春蘭に似た花です。)



晴れた日の午前中は洗濯物がいっぱい、北風ですが陽射しがあるので良く乾きました。
暖かくなったらジャガイモの植え付けの時期なので種イモを買いに行き、今年はキタアカリを買いました。
昨年は遅くなって近所の園芸店で残っていたメークインを買ったのですが、花が咲いたらキタアカリで
した。キタアカリを栽培したのは初めてでしたが収穫したらメークインより好きな味でした。
「怪我の功名」とでもいうのでしょうか?名札を間違えて貰ってラッキーでした。
そんな訳で今年もキタアカリを栽培します。

2日間ウオーキングをしなかったので午後に少しだけ歩いて来ました。
そろそろ土筆も出てるかな?
荒川運動公園に続く遊歩道で探したら、出てました。
北風でも土筆を見ると春の訪れが感じられます。





遠くの農家の桃の花、遊歩道の白モクレン、青空が良く映えます。





ウオーキング記録3月14日(月)1251歩 雨の1日でした。
        3月15日(火)5876歩 寝るまでには6000歩になるでしょう。

雨の日

2016年03月07日 | 春・庭の花
 1週間の始まりは雨の朝でした。
それでも真冬の寒さは無く春めいてきました。

昨日もウオーキングに行かなかったので、今日は少しは歩きたかったけれど雨では休養日です。
お友達のちらし寿司の画像を見て食べたくなったので、お昼は久しぶりにちらし寿司にしました。
混ぜるだけのちらし寿司の素ですが、あまりにも質素なので鯵の干物をほぐして入れたら結構美味しく
食べられました。



庭のクリスマスローズ、去年は手入れが出来ずに親カブ、2鉢を枯らしてしまいましたが、
庭にこぼれた種から育って今年も咲いてくれました。

  


ウオーキング記録 3月6日(日)2748歩
         3月7日(月)2401歩

明日は眼科検診なのでウオーキングは出来そうもありません。

河津桜を見~つけた。

2015年03月13日 | 春・庭の花
先週から冬に戻ったような寒さでしたが、昨日今日の関東地方は春の暖かさになりました。
用事で出かけた支所で河津桜を見つけました。
もう満開は過ぎていましたが、青空に映える川津桜にしばし見とれていました。








我が家の庭でも春に向かって咲くお花が増えてきました。








クリスマスローズ、白と赤




ミニスイセン

お天気が良いので飛び出した優も遊びたくて濡れ縁から飛び降りて行きました。


春の気配が

2015年03月06日 | 春・庭の花
晴れると昼間は気温も上がって、昨日は久しぶりに畑の草取りをしました。
今年になって初めての畑の草取り、冬の間は特に手入れは必要ないとは言っても、手をかけないと
野菜は不出来です。

寒くて縮んでいた、ほうれん草がこのところの暖かさで一気に伸びてきたので小さい物だけ残して
収穫、白菜は巻が悪くてヒヨドリの餌になっています。
開いた葉の間からつぼみが見えてきたので菜の花で食べようと思います。

キャベツは冬キャベツですが、今になって玉になってきたのでもう少しで食べられそうです。

菜の花用にノラボウ菜を撒いてあったのですが、こちらは霜で根が浮いて殆ど全滅状態です。

絹さやには防寒、防鳥でネットをかけていたのですが、霜害で半分は枯れてしまいました。

雑草だけは元気が良くて春の七草「ハコベ」蔓延ってフワフワで美味しそうでした。
バケツに2杯も採れました。

庭も春は黄色の花から咲き出します。
畑仕事を覗きに来た冬鳥の「ジョウビタキ」いつまで一緒にいられるかしら?
小さい鳥なのに人がいても近くで遊んでいて作業の合間になごませてくれます。







クロッカスも黄色が一番に咲きます。
西洋桜草、手入れが出来なかったのでこちらも今年はいつもの半分しか根付きませんでした。
ピンクと白がありましたが、ピンクだけが残りました。

バラの季節

2013年05月26日 | 春・庭の花
 今年も与野公園のバラ祭りが5月18日19日にありました。
今月いっぱいは綺麗なバラが楽しめそうです。


でも梅雨に入ったらバラの季節も終わり、関東の梅雨入りも間近です。

我が家のバラも今が満開、猫友から頂いた「ストロベリーアイス」今年は見事に蕾がつきました。


花瓶にも2枝切って千鳥草と一緒に、優が興味津々です。


庭の花

2013年05月07日 | 春・庭の花
GWも終わりました。
昨日は初夏のような暖かさでしたが、夕方に雷鳴がありその後は北風に替わり今日は寒い日でした。
北海道では5月の積雪で、高知では蝉が鳴き始めたとか、気候が異常です。

庭の花も今年は戸惑っているような春ですが、黄色は散り始めましたが今は白いモッコウバラ、赤のチェリーセージ、青のシラーベルビアーナと咲きそろってきました。



白のモッコウバラは猫友が持ってきてくださった物ですが、毎年大きくなって花を見る度に当時のオフ会の事を思い出します。


春一番

2013年03月01日 | 春・庭の花
関東地方も春一番が吹き荒れました。
昨日までの冷たい風から今日は凄い南風でした。
寒くて凍えていた庭の花も春の花が開き始めました。

買ってきたミニ水仙と雲間草に庭にあったローズマリーとフユシラズを寄せ植えにしました。



西洋桜草、今年は遅れていますが花が咲き始めました。


クリスマスローズも咲き始めです。