goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

イチャリバチョーデー

2008年03月12日 | 沖縄 島めぐり
土の宿で最初に教えてもらった「イチャリバチョーデー」とは沖縄の言葉で「出会えば友だち」という意味。

伊江島では小麦を作られていたので少し全粒粉を分けていただき混ぜてうどんを作った。2割程入れると喉越しがイガイガしますね。甘みや香りはありました。

夜、岡山の福祉大学の学生さんや旅人、近所の方々、スタッフさんにうどんを食べてもらい、その後は泡盛を飲み、三線に合わせ歌い、踊り仲良くなりました。

土の宿の下駄箱には「はきものと肩書はこの中にどうぞ」と書かれているように、障害があろうがなかろうが、お金があろうがなかろうが、社会的地位など関係なく、打ち解け合います。

イチャリバチョーデー…いい言葉です。




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきた)
2008-03-13 10:30:58
ようこそ!!!!沖縄へ!!!!

うれしいね~春風にのってカツオだしの匂いがしてきます。

準備は着々と進んでますよ~

イチャリバチョーデー
まだ会ってなくても通用しますね。

返信する
待ってまーす! (オノウエ)
2008-03-13 16:57:09
今 沖縄なんですね!鹿児島のオノウエです。
そちらはもうあったかいを通り越して
暑いんじゃないですか?

沖縄を楽しんでくださいね!

でも鹿児島はいつ帰ってきますか?

4月の中旬くらいにもし帰ってくるなら
うちの小さな商店街で竹原さんのうどんフェアしたいなぁって思っているのですが…。

前回タイミングが悪く振られちゃったので 
今回はぜひぜひ来てください!!

おいしい本場の讃岐うどんを町中の人に食べてもらいたい!!
もし よろしければ携帯にご連絡ください!!

待ってまーす!
返信する
Unknown (ロナウドン)
2008-03-14 11:36:44
>あきたさん
早いですね~。
石垣行くのが楽しみです。
よろしくお願いします。


>オノウエさん
晴れの日は暑いくらいですよ。
南国です。

予定では鹿児島には4月下旬に戻る予定にしています。
ぜひよろしくお願いします。
返信する