goo blog サービス終了のお知らせ 

精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

漢検と政治献金

2009年04月23日 23時18分55秒 | 今日のできごと
 最近、漢字検定をめぐって様々な報道がされている。前理事長・副理事長のファミリー企業に、随意契約で発注していたなど、前近代的な手話腕の事実上の「出来レース」である。その上、退職もしていないのに退職したことにして、多額の退職金をもらっていたとのこと。
 さらに、今日言いたいことは、漢検から京都の自民党・民主党の国会議員に多額のお金が流れていたことがわかった。もらっていた議員は、自民党・民主党の幹部クラスの議員たちである。
 また、例の障害者団体用の郵送料金を使ってダイレクトメールを送りつけていたところが、民主党の国会議員の口利きである可能性が高くなってきた。
 お金に関しては、野党・民主党も完全シロではなく、むしろ汚染されていると言ってもいい状態だ。
 日頃は、正義感が人一倍強い住民が、来月の町議選では民主党の候補者を推すらしい。この行動には耳を疑う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする