これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

パトロールのご褒美

2009年02月19日 20時44分36秒 | エッセイ
 練馬区では、パトロールカーの貸し出しを行い、地域の防犯に力を入れている。



 そして、娘の通う小学校では、PTA活動の一環として月に一度、この車を借りてパトロールを実施している。
 今年は委員を引き受けたため、先日、夫とこの車に乗る機会があった。最低でも2人でパトロールするようにと言われているのだ。
「じゃあ、一人がナビゲーターをして、もう一人がマイクでしゃべってくれますか」
 水色の制服に身を包んだ初老の運転手が派遣され、地図を見せながら、てきぱきとパトロールの手順を説明しはじめた。
「まず、この通りに出てから学区域の外側を回って、そこからぐるっと……」
 地図を見てもちんぷんかんぷんなので、ナビは夫に任せることにした。
「後ろでマイク使いますか? じゃあ、これ持ってください」
 私が渡されたのは、バスガイドが使うような、黒くて四角いマイクだった。私の声が、ここからスピーカーを通して、街中にバラ撒かれると思うと緊張する。

 ううっ、ちゃんとしゃべれるかなぁ~??

 助手席に夫が乗り込むと、こちらのドキドキに配慮することもなく発進だ。私は、さきほどPTA室で借りた、「パトロールのアナウンス例」という紙を取り出し、何を言えばいいのかを確認した。

「こちらは○○小学校PTAです。ただいま、安全・安心パトロールを行っております」
 これは必ず言う言葉らしい。そのあとに加える言葉が、いくつかのパターンで紹介されている。
「よい子のみなさん、通学路を通ってまっすぐおうちに帰りましょう」
「よい子のみなさん、出かけるときにはおうちの人に行き先を告げましょう」
「地域のみなさん、子供たちの危ないところを見かけたら、声をかけてください」
「よい子のみなさん、チャイムが鳴りました。おうちに帰る時間です」

 しかし、時間は午後2時を少々回ったところである。道に児童の姿はまったくない。となると、地域のみなさんというパターンしか使えないではないか。
 パターンが決まったところでマイクのスイッチを入れ、おそるおそるアナウンスを始めた。
「こちらは○○小学校PTAです……」
 声の大きさや速さは大丈夫か? ワンオクターブ高い声にしたほうが聞き取りやすいだろうか?
 しかし、気にしているのは私だけで、夫と運転手は道路談義に花を咲かせていた。
「ここは右と左、どっちに行きましょうか?」
「じゃあ、左でお願いします」
「うわあ、停車車両が! 右でいいですか」
「じゃあ、その次を左に……」

 おいおい!! 人が一生懸命しゃべってるんだから、聞けよっ!

 ついつい気持ちが入り込み、マイクを口に近づけすぎて、うっかりチューしてしまった。

 ヤバッ!

 声量が乏しいせいか、私はよくこの失敗をする。
 同僚のオジさまがたと、カラオケに行ったときなど悲惨だ。デュエットは勘弁という人のあとにマイクを使い、不覚にもブチュッとしてしまった日には歌う気も失せる。

 そんなことを思い出し、私の前にこのマイクを使った人が、どんな人なのかと不安になった。

 きっと、PTAの奥様方よ。そうよ、そうに違いない!!

 無理やり納得して、同じフレーズを何度も繰り返した。しつこく、30回は言ったと思う。
 3時近くになると、1年生らしい子供たちの姿が見えはじめた。「地域のみなさん」バージョンはいい加減飽きたので、嬉々として「よい子のみなさん」に切り替えた。やっぱり最初は「まっすぐおうちに帰りましょう」だろうな……。
 慎重に新パターンのアナウンスを始めたら、夫と運転手が子供たちに手を振り笑っていた。反応がおかしかったのか、夫がまたしゃべりはじめた。
「あっ、あの子、ビックリして目を丸くしてますよ」
「何だこのオヤジ、って顔してますね」
「ははは、違いない。パトカーに乗った不審者ってところでしょうか」
「誰も手を振ってくれませんねぇ、ははは」

 ……また聞いてないし。

 地域の住民にはうるさがられ、夫と運転手には無視され、一人でアナウンスを続ける虚しさといったらない。

「じゃあ、学校に戻りましょうか」
 小一時間のパトロールはわけのわからないうちに終わり、マイクをふきふきして返した。心の中では一応、「次に使う人ごめんなさーい」と謝っておいた。

 一応の義務は果たし、家に帰ってから、喉のヒリヒリ感に気がついた。

 あれっ、風邪ひいたかな?

 すぐに原因に思い当たった。あのマイクだ。
 インフルエンザや麻疹などは、カラオケボックスでもらってくることが多いと聞いたことがある。
 きっと、あのマイクにもバイ菌が……。

 パトロールのご褒美までもが虚しかった。



お気に召したら、クリックしてくださいませ♪
※姉妹ブログ 「いとをかし」 へは、こちらからどうぞ^^

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭の黒いネズミさん♪ | トップ | おひな様競争 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですか?? (よしお)
2009-02-19 22:12:10
喉大丈夫ですかインフルもはやってますのでお気をつけて。。。バイク乗りの小生としては白と黒のツートンカラーは『敵』ですので、PTAパトロール隊にもびくびく(?)してしまう今日この頃。。。

これからも頑張ってください
返信する
昔は…〓 (銀の指輪)
2009-02-20 00:37:27
昔は…と、言うと自分が歳をとったようで嫌なんやけどね。

昔は暗くなるまで外で遊んでました。男も女の子も一緒に…

それが今は夕方子供の遊ぶ姿なんか見れやしない!家のすぐそばにある小学校のグランドでは野球部の子供達が元気にやってます。で、外野で親が待ってる…親も忙しいのに大変 家のガキどもも同じやったかなと思い出します。田舎ですが不審者が出たりしたもんだから学校側もPTAも対策に追われ大変でした。

仕事柄、他の地域に行って仕事する事がほとんど…

俺はよく子供達に「おはよ!お帰り」と声をかけますが、子供達からかけて来る地域もあります。そんな時はうれしくなって返事も一段と大きくなります。かと思えば返事すらない地域も…この差はいったい何??
いつか外に元気な子供達が戻る環境作り…難しいですが出来てくれないかな‥

サキ先生、大変やけどマイク片手にカラオケでも歌いながら頑張って下さい
どんな声してんのか聞いてみたいわぁ

動画でヨロシクぅ~
返信する
やった!携帯からコメントできた! (鹿島田の純)
2009-02-20 00:50:50
やりました。直接携帯からURL入力したらできました。

ありがとうございました

これから楽しみです。
返信する
元気になりました! (砂希)
2009-02-20 01:05:19
よしおさん、これは先週の話なんですけれど、そのあとしょうが湯飲んで治しましたよ。
これで「インフルエンザになりました」だったら、もっと起伏に富んだエッセイになったかもしれませんが。
敵にはお気をつけあそばして…。
決して、違反切符など切られないように。

銀兄さん、田舎で不審者が出ると、なまじ人気がないだけに怖いですよね。
送迎付き野球とは恐れ入ります。
声はね…聞かないほうがいいですよ(笑)
前に電話で男だと思われたことがあり、傷つきました~~(泣)

純さん、早速ためしていただき、ありがとうございました。
携帯ユーザーの方にはご面倒をおかけします。
そこまで手間暇かけて読んでいただき、幸せです~
返信する
大丈夫? (ジョバンニ)
2009-02-20 07:15:46

マイクからうつるなんてね

汚いね

自分は声量があるので
マイク離して使います(笑)
返信する
素敵な紳士が使っていたと思われ(笑) (冬眠)
2009-02-20 09:10:25
地域のこどもたちのために、ありがとうございますm(__)m
マイクは拳ひとつぶん離すとよく声が入るらしいです。でもわたしも、台詞に集中してるとよくマイクに口が当たりますが…。
(仕事で使ってます)
地区の防災無線で放送したときもありますが、「ばぁさんに声がそっくり」と言われ傷つきました(笑)。
返信する
おつかれさま~◎ (むっちゃん)
2009-02-20 18:10:03
パトロールおつかれさまでした
日頃授業でしゃべり、喉を使ってらっしゃる砂希さんでも喉が痛くなるとは、相当繰り返しアナウンスしたんですね~
地図は慣れです!わたしは昔、強制的にナビさせられ半べそかきながらナビして地図が読めるようになりました
砂希さんとわたし、どっちが声低いかな?(笑)
返信する
なかなかGood!なPTA活動 (かなはな)
2009-02-20 19:39:58
警察とのタイアップのPTA(防犯)活動、良いわぁ。
子供も喜びそう
滅多にミニパトなんて乗れませんから、ご夫婦で乗れていい想い出になったのでは!
お風邪は大事にいたりませんでしたか?
一時間の拘束はちょっとキツイですよねぇ。
返信する
マイクが憎い~ (砂希)
2009-02-20 19:57:19
ジョバンニさんは声が大きいんですね。
羨ましい…。
教員になればよかったのに(笑)
あ、でも店長も声が大きいほうが便利かぁ。
内線電話の受話器も汚いと思われます。

冬眠さん、拳ひとつぶんですか~。
ふむふむ、心得ておきます。
「ばぁさんに声がそっくり」だなんてウケますね
顔がそっくりと言われたら立ち直れないませんが、声くらい許してあげましょう(笑)

むっちゃん、私は元々喉が弱いんですよ。
血液検査の結果によると、白血球が少ないそうです。
感染症に弱いから、人込みは避けなさいとドクターに言われました。
新型インフルエンザが流行ったら、私は真っ先に死にますね。ううう…。

かなはなさん、パトロールの注意事項のひとつに「子供は乗れません」という項目がありました。
きっと、子供を乗せてやろうという親がいたんでしょうね。
ただ、車内は普通の車と同じですから、乗っているとありがたみはわからないです。
エッセイのネタになれば、私は何でも許せちゃいます~
返信する
そうんなんだぁ~ (ゆっちん)
2009-02-22 00:50:55
お疲れ様でした
マイクから、感染とは・・・・言われてみればごもっとも

私も、市内のこうつう安全協会に、ボランティア登録していて、春、秋と広報活動をしています。4年に1度行われる、市議選のウグイスなんかもさせてもらってるんだけど・・・・誰からもを頂いた事がない

私もあまり声量が無いので自分なりに実践している事は→(広報には白手袋が必須なんだけど・・・・はめてる?)マイクの頭半分ぐらいまでを、親指と人差し指で挟んで持って、親指の間接に下唇を軽く当ててアナウンスするとちょっと声がこもって良い感じに聞こえる

コレなら、キュウブレーキでも、チュウゥ~の心配なし!

またの機会にやってみて


    プロフィールの写真いいね
返信する

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事