
楽(たの)しみは そうなのそうね アトムさん 任せて2台 買うと聞くとき
リ~ン「エアコンの相談に来ていただけますか」のUさんからの電話に、
『ハイ、すぐにお伺いします』と飛んでいきます。
Uさんちには、もう5,6台はエアコンを付けています。
その中でも、一番古いやつは25年ほどになりますリビングの長府です。
あの頃は、
長府のエアコンがドカッと買いやすい10万円を切ったものを出して、爆発的に売れましたな~。
一部屋一部屋にもジャンジャン付けましたが、
民宿には10台単位で、元気よかったですね、一人で朝から晩までエアコン工事ばかりの頃でした。
『こんにちわ~。いつもありがとうございます』と挨拶して、
「さっきまで主人居たのに、畑かしら田んぼかしら?、いいわ私が聞いて決めておきますから」と、Uさんちの奥さんと相談です。
10畳はあります。広いリビングの長府のエアコンを見ながら、
『長いこと使って頂いて、よお役立ってくれましたね』、
『今度はね、寒い冬でもよお暖まる暖房の効きの強いエアコン。
そのくせ、省エネで電気代はずっとお得な最新型のエアコンにいたしましょ』、
「アトムさんのおススメのにするわ」と奥さんは嬉しそう。
アトムの特選品カタログを広げて、
『ハイ、一番のおススメは日立のXJシリーズです。これここに載ってる写真の商品です』と説明します。
日立のエアコンカタログも広げて、
特長、暖房性能や使いやすさを説明もします。
25年前の長府のエアコンも、作りがシンプルだったこともあり、一度も故障することなく元気に勤めをしてくれました。
今度の日立も頑張ることでしょう。
『ありがとうございます』と話しを終えて帰る時、
ご主人が外から帰ってこられました。
一通りの説明をしますと、
「まあ、そんなに良い品もんをススメてもらったんだったら、寝室にも付けてもらったら」と話し始められます。
Uさんは辛抱の良いお方だったようです。
寝室にはエアコンはまだです。
でも最近の夏の暑さには参っているとの話しです。
「アトムさんに任せるから、もう一台冷房のしっかり効くのでいいから」、
『分かりました。暖房もよ~く効く日立の真ん中位のエアコンにしましょ。
2台お買上げで勉強しときますから』と、任せて2台のご注文いただきますね。