三笑会

三笑会は、平成30年6月1日~陶芸活動と陶芸教室、喫茶室、自家野菜販売、古美術・古物商経営を総合的に活動していきます。

「拉致問題について講義する」

2024-06-19 22:59:30 | 日記

「拉致問題について講義する」

 本日6月19日、桑野公民館において“阿南市人権ふれあい子ども会指導員会”のメンバー6人に対し、拉致問題について阿南市人権教育・啓発講師団の一員である私から約80分にわたり講義をさせてもらった。

 事前に指導員の先生から、「拉致問題を自分に関係のある人権問題として子どもたちにどう教えたらよいのか?」との質問があったので、私は、「北朝鮮に拉致されている被害者を取り戻すことが急がれるが、現在、多くの日本人が仕事や旅行で世界中に出ているし、次の世代も世界中に出ていく。拉致問題に日本人がどう対処するかを世界中のテロリストがじっと見守っている。拉致問題解決のために諦めることなく毅然とした態度を貫くことが、現在と将来の日本人の安全と人権を守ることになる。」とお話をした。

 そのためには、日本人一人一人が主人公となり、憲法で保障されている基本的人権と今や誰もが保有しているSNSを武器として情報発信していくことが大切であると付け加えた。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿