3行日記

猫とか漫画とか車とか色々…

CM関節その後

2009-08-30 12:41:18 | メディカルネタ
またいつか少しは軽快するだろう…って先月書いたとおり
CM関節の鈍痛は楽になった。周辺の筋肉の疲労も。
やはり危ないと思った時すぐに、ずれる骨を押さえたり、負担になる道具を避けたり
特に料理中のお箸をすぐにやめたのが良かった。
先生に聞いたからね。「お箸とトングってどっちが楽?」って(笑)
骨がずれて外れていく感じをイメージできるようになってから管理しやすくなった。
主治医は昔から、自分のことは知ってたほうがいいという考え方だったので
私のオタッキーな質問にいつも丁寧に付き合ってくれて
おかげで出来るだけ悪化させずに自分で管理して暮らせるようになったのです。
だってね。手術はお薦めせんって言われちゃったらさ、予防しかないじゃん。

CM関節不安定症

2009-07-24 11:29:07 | メディカルネタ

うひょっうひょっ♪…って喜びすぎです主治医_| ̄|○
7月の定期健診。CM関節が具合悪かったので、久しぶりに触診受けました。
「ゆるゆるやなあっ!!!久しぶりに触らしてもろたけど。」
「ゆるさ進行してたりします?」「いや。前から笑っちゃうくらい緩かったけど(^^♪」
なんだか楽しそうに私のCM関節をくにゅくにゅしてます。
「ここまで緩いと擦れないから大丈夫」「左も同じくらい?左の方が緩いってことあります?」
「………笑(同じくらいと言いたいようです)」
ヒトのCM関節で遊んでます。あまりにゆるくて楽しくなったのか??
「遊ばんでいいしっ!!」
 とりあえず手を振りほどいて一旦オモチャを撤収。
左手のCM関節はなにやら「ギシギシ」と音がする。振動と言うか。ゆるすぎるっ!
自分でも振動を感じたけど、先生も触診しながら感じたと言います。

最近ここの緩さがひときわ気になるようになってきた。痛いというより力が入らない。亜脱臼?
腫れてるわけではないが、だるい鈍痛。
はっきり言ってコイツは物を持つということに関して、あんまり仕事が出来ていない。
そんな役立たずな関節を支えようと頑張ってる周りの筋肉が次々と痛み出し、
小指を補助的に使うせいでそっちの筋肉も疲れ
親指でしっかり持てないので他の指を使うと、今度は伸筋群が縮んで外側上顆炎(肘)が悪化。
“要観察”と言われた。

そもそも私のCMの緩さは先天的なものなのだろうか、後天的なものなのか。
肩は柔らかいが体全体はそんな柔軟じゃない。固いほうではないけど手首を曲げると指先が腕につくとか開脚してべったりお腹が地面につくとか、そういう人種ではない。
なんで極端にココだけ主治医が笑っちゃうほど緩いのか。後天的というのも考えられなくもない。
まだ体が出来る前、子供時代に毎日指を開くことばかりやってたことがある。
それが関係してる可能性もあるが、客観的なデータがなくわからないと先生は言う。
つーかわかったところで大した意味はない。意味はないが不快で不便なのでそもそも論に陥る。

私は当人だから不快で不便だが、主治医はヒトゴトなので冒頭の如きとなる。
この人がなんでこんなに嬉しいのかはわかってる(たぶん)。なんというか、本当に手が好き♪なのだ。
例えば何かのコレクターが、印刷がずれたものとか上下が逆になってるものを発見して大喜びするような。
ちょっと違うかもしれないけど、そんなに遠くないと思う。
いい意味でのオタクですね(*^_^*)。その目線は、そもそも論に走る私自身より遥かに
私の関節に対して優しく、そして好意的です。
私自身は自分の関節が呪わしくウザいだけなので。でもそれじゃダメなんだろうなぁ…。
呪ったところで今そこにある事実は変えられそうにない。
なら自分の体の個性としてその事実を愛してあげなさいと間接的に言われたような気がする。

ま、これまでにも何度も、いった~いとか言いながらマシな状態にはなったから、今度もそのうちもうちょっと軽快すると思う。
でも久しぶりだけど、痛いのってやっぱウザいなぁ(>_<)


春でも愛用

2009-04-09 14:20:04 | メディカルネタ

チンする湯たんぽ、略して…(略さなくていい)

昨日あたりからが痛い。一踏みする度に「ジンジン」というか「チクチク」というか。
正座してて立ち上がってジンジンみたいな感じ。
足底筋膜炎のいっちゃん最初の警告。この状態で体重かけると筋膜がブチブチ亀裂?(あくまでイメージ)して
炎症して歩けなくなる。ので電車による外出は控える。
昨日から何が原因かなーと考えてて、今日やっとベッドに湯たんぽ入れなくなったのが原因だ、という結論に至った。
冬は足が冷えて眠れないので必需品。最近は暖かくなったからもう要らんと思ってたけど
寝てる間に冷えていくみたい(涙)。
今日は朝から遠赤外線の足温器に乗ってます。うん、やっぱ原因はこれだ。
暖まってくると立ってもチクチクしない。今晩またお世話になりま~す。


口内炎攻略法

2009-03-29 14:49:13 | メディカルネタ

口内炎には2種類ある、らしい。一つは噛んだりして傷になったところが発展するタイプ。
もう一つはある日突然勝手に出来るタイプ。
らしい、というのは、自分が後者ばかりを経験しているから。
物心ついた頃からあったような気がする。時には同時に3箇所とか。
唇、舌、頬の裏とか、左、右、真ん中とか口全体。あまりに痛くて何も食べられない日が続く。
今でもたまにできるが小学生時代は生理になるくらいの頻度でなってた気がする。
生育期に、ただでさえ少食なのに、痩せっぽち・発育不良はこれが原因か?
これはある日なんとなく口の中にプツっと痛いものがあり、日を追うごとに痛みが強くなり、
3日目くらいに白く陥没して、5日ほど有り得ない様な痛みを振りまいて、 4日くらいかけて徐々に終息する。
絆創膏貼るわけにもいかず、水でも沁みて食事という名の拷問だと思った。
昔から口内炎にはステロイドの軟膏が処方されたが、口の中なので流れてしまうからかあまり効果がないので
いつも自然終息を待っていた。

先日ためしてガッテンで、口内炎の一番よい治療法は、口内洗浄だと言っていた。
一日4回(毎食後+1回)、一回20秒×4~5回。市販の洗浄液でぶくぶくして口腔内を殺菌・消毒する。
でも洗浄液は皮膚組織を傷めるので、後で水でよくすすぐ。
ステロイドは免疫抑制するから、炎症を鎮める代わりに細菌が繁殖するのを放置させてしまう。
つまり、口内炎にステロイド軟膏をペチョペチョ塗るのは誤りだったと。
ステロイドは洗浄して細菌が減ったあと、痛い炎症を抑えるために塗るのがよいと
登場した専門家が言っておられました。
そして私は長い間口内炎で苦しみながら、この年になって初めて知りました。
口内炎の原因は細菌だったと。そういえば顎のリンパ腫れるよなぁ。
最初ポツってできるのは、ストレス性の潰瘍だそうで。子供の時って繊細だったからなぁ(;一_一)
で、先日実行しました。ポツって出来た時に仰せに従いイソジンでぶくぶく。

やったぜっ!白く陥没することなく、3日で治ったぁ――快挙!!!


定期点検

2009-03-13 20:06:04 | メディカルネタ
今日は寒くて雨が降っていて、こんな日は1歩も外へ出たくありません。
なのによりにもよってこんな日に電車で病院へ……そのわけは
手首が痛~~いから…です。これぐらい日常って頃も昔はあったけど、久しぶりに痛いと我慢できなくて鬱陶しくて。
もーいや~って感じで、本日久しぶりに注射打ちました。
でも注射が効く段階だったかどうかは分からん。とりあえず今は音声入力でこれ書いてます。
帰ってから筋肉をせんねん灸で温めることも忘れていません。
ところで今日、主治医がこんなことを言いました。
「面白い情報があるねん」
……これについてはまたそのうち不健康日記で。

さて、最近主治医がいい感じに“おっさん”になってきました。もともとは可愛い系の顔立ちなので
オヤジへの路線変更が難しかったんですが、小さい病院なので必然的に上に立つことで
立場が顔を作ると言うか(だって経験も実力もあったらイヤでもそうなるし)
なんというか…貫禄が出てきたというか、大人になったというか……演じてる??
言動とかもだいぶ落ち着いた気がします。いやもちろん、所詮患者ですから無責任な一元的印象です。
敢えてその患者目線の印象で言えば、不精ひげが丁度いいオヤジ加減=頼り甲斐&落ち着きを演出してるような。
個人的な印象を言えば…
もう、人の間をひょうひょうと埋めていく気ままな、形態不詳みたいなキャラで通すのは無理なんかな…と。

リンゴ一個医者いらず

2009-01-25 16:33:51 | メディカルネタ
と、ある神経内科医(パーキンソンの身内の主治医)から聞いたので
一個は多いから1日半分にして食べていた。
あまり顕著な効果が現れないので、ある日お昼ごはん代わりに1個食べてみた
…ら2時間後早速トイレに駆け込み、その後もお腹が大腸の形に膨らんだ…。
たぶんリンゴだけしか食べなかったから反応が早かったんだろう。
その日1日は腸が大騒ぎだったが、ヨーグルゲンやコーラックのように翌日まで
ひきずることがないだけマシか。
便秘を悩んでいた身内にその先生が教えたことだが、本当だ
リンゴは血圧を下げるからそういう意味でも医者要らずなのかもしれん。
血圧は下げたくないんだけど。
今朝は朝ゴハンの前に半分食べたらわりと直ぐ反応が…。(直ぐ過ぎな気もするが)
空腹にリンゴ半分、暫く試してみよう。
世間が1個なら私は半分でちょうどいいんだろうな。

秘めたる便り

2008-12-29 22:00:52 | メディカルネタ
健康診断のつもりで腹部のCTを撮った。
いや、普通ないから…健康診断でCTって。整形で腹部のCTって。お腹には骨も関節もないし
いつも主治医の柔軟で合理的な裁量には頭が下がります。
日本の医療行政というのは総じて、先進国の中では患者に甘く医師に厳しくできてると思います。
甘い順に 企業>患者>医師=柔道整復師>看護師 …?
ただ患者と看護師は企業と癒着できないけど、医師や柔道整復師はできるというところに歪な力関係が生まれるのです。
行政は自発的に企業を見、世論と政治の圧力で患者を見る。
企業は監督官庁と実権を持った医師を見る。医師は企業もしくは企業を見る上司を見る人と、患者を見る人に別れる。
そして患者は医師以外見る対象がない。
で結果ですが、見事に健康でした。やはり「弱いけど健康」(笑)
たった一つ大腸からお便りがありました。コッソリと、秘密のお便り…が
全然秘密じゃなく、普段からけっこう困ってるんだけどね(涙)
腹部ってことは体脂肪も映ってるのか?今度行ったら見せてもらえるかしら?

聞いてみました

2008-12-04 17:18:06 | メディカルネタ
>血管収縮させるイミグラン服用してるのに、なぜ右側に
>新たに血管拡張が起こるのか?
痛くなかった右側の血管もイミグランによって収縮して、それが今度拡張する時に
新たな偏頭痛を誘発する…のかもしれない、との仮説。
ふむ。なんて筋の通った仮説。
とりあえずレルパックスを多めにもらっておく。
淡々と受診終了。なんか一つ言うと「こんな薬」「あんな薬」と言われるのだが
それほど激しい症状ってわけでもないので、「いやいーです」ていつも同じ薬。
内科の治療というのは薬を色々試してその結果とつき合わせて「だからどう」というものだから色々提案される。
使うべきかどうかって自分じゃわからん。
けどどの薬でもちゃんと「どんな効き方」とか「効かなかった」「どうなった」
とか自分で認識できていないと、別の薬もらってもどう効いたか変化わからんし
薬の名前とか効果とかは、聞かれたら答えられるように自分で把握するようにしてる。
(そんな私を整形の主治医は「マニア」と呼ぶ)

今日会計でびっくりするような額を提示された。腱鞘炎の手術の時と伍するくらい。
「えっ!?なんでそんな高いんですかっ??」
クレイマーじゃないですから、清算が高いからって文句言うことは普段ないんですけど
あまりに意外で「自分、今日何やったっけ?」って思ったら口に出てた…。
事務員の人がコンピューター確認してから「計算新しくします」と。
良かった。何か間違いがあったようです。そこへ内線電話が。「はい、私も今気づきました」と答える事務員。
気づきましたって、私が「どっひゃー」って言わんかったらどうなっててん。
薬が重複してたとかで半額くらいになったけど、やっぱ疑問に思った時は聞いてみるもんやね。
帰り、理事長とすれ違った。いつ見てもダンディです。あんましよく顔拝んだことはないけど雰囲気が

病院の待ち時間

2008-11-29 15:24:25 | メディカルネタ
昨日定期点検行ったら、予想外に混んでいた。
隣のおばーちゃんに「おたく何番ですの?」と訊かれる。
おばーちゃんは10時過ぎに受付して62番、私は11時20分ごろで77番。
いつもギリギリに駆け込むんだけど70番台なんて初めて見る数字だ。待合室の椅子足りてないし。
ここだけの話、病院の受付はなるべく終わりに行った方が待ち時間は少なくなる。
けっこう診察開始から1時間くらいまでに患者が殺到するようで、一番乗りでもゲットしない限り中途半端に早くても
あんまし意味はない。昨日もおばーちゃんは2時間待ち、私は1時間弱。
だからってみんながギリギリに行くようになってそっから2時間待ち…ってそれは最悪やん。

頭痛薬レポートその4

2008-11-24 11:39:29 | メディカルネタ
昨日は朝から久々偏頭痛。(頭痛で覚醒ではない)
軽かったのでバッファリンにしたが全然効かず、夕方に悪化。
トリプタン、出動っ!
とか言うほどかっこよくは効かず、イミグラン→レルパックスと2回使う羽目に。
いやー、なんかわからんが
最初左側でそれが治ったあと右側が痛くなってきて
血管収縮させるイミグラン服用してるのに、なぜ右側に
新たに血管拡張が起こるのか?
次回の頭痛外来で報告して質問してみようと思うけど
ベンゾー先生あんま知らないしなぁ。
先生のオベンキョーになればと情報提供しに行ってる感じだ。
でも患者からなんか盗み出そうって姿勢は大歓迎だからいいけどね。
なんでも話すからビッグになってくれ~(笑)
とりあえず翌朝(今朝)はスッキリ。

デケルバンの図

2008-10-27 11:20:19 | メディカルネタ
腱鞘炎ノート内(腱鞘炎とは)のデケルバンの図解を差し替えました。
すごい昔に描いた絵であまりにお粗末でずーっと恥ずかしかったのでした。
素人なんで医療的に正しいかどうかは保障しかねます(泣笑)
載せる前に主治医に相談できたらよかったんだけど、このところ取り付く島がないのです。

バネ指

2008-10-04 19:17:52 | メディカルネタ
昼寝して起きたらイキナリ左手親指のMP(第二)関節が痛んだ。
パソしながら気になって触ってたらしく、腱に沿って赤くなってたので撮ってみた。
片手で片手を撮るのはタイヘンだ。
8年前バネ指手術したところ。昔痛かったのは腱鞘に対して手首側だけど
今日は腱鞘より指先側。
いやもちろんバネ症状とかないし、痛いのも一瞬一瞬と圧痛だけだけど。
うーん、なんか……トシかっ?!

P M S

2008-09-29 07:43:38 | メディカルネタ
月経前症候群~pre-menstrual syndromeのこと
いろいろあるけど厄介なのがこの時期、身体が水分を溜めること
下腹部膨張感、痛み、体重の増加、便秘、手足の浮腫みで体型が変わる。
デニムのサイズ1インチ違うと思う。どっちに合わせりゃいいのか?

私の場合精神症状はほとんどなく体の変化が顕著。
とりわけ被害が深刻なのは腱の浮腫みや筋肉の凝り。
必ず持病の (腱鞘炎)と(足定筋膜炎)が悪化する。
PMSとの関連についてはお医者さんも男性なので言ってくれない。
(知ってても言えないらしい)
何年か前ハタッと自分で気づいた。以後面白いように同じ時期に同じようになると判った。
ストレッチをしても筋肉が伸びない。浮腫みが血管や神経を圧迫してだるい、痺れる。
腱鞘炎の各所が全部疼く、など。
更年期の女性に腱鞘炎が多いとか、産前産後に多発するのも関係あるかも。


頭痛外来の勉三先生

2008-09-04 17:50:11 | メディカルネタ
今日は頭痛外来でした。先生はなんとなくキテレツ大百科の勉三さんを
思い出す (怒られるかな)
病院には車で行った。
そろそろまた始めようかと。リハビリなので使っていかないとね。
当面実家以外は行けそうだ。あの坂の運転で肘を痛めた。
私は足も悪いからね。実家周辺は文字通り手も足も出ない。

珍しく待ち時間が長くてずーっと待ってたら頭の上から「お、おーおおおお」と。
「誰やねん」とは思いません。ここで私に声をかける人は一人しかいませんから。
ひえ~Dr.Nのデフォルトです。半袖の白衣にセッタ履きです。
芸能人のプライベートを見たような、ちょっと得した気分です(笑)
彼とは、大学病院に偏見たっぷりな頃に初診を迎えました。
端正な横顔は期待通り無愛想で無表情でした。
糊の効いた白衣とネクタイで武装するまでもなく
外来ではしっかりと患者に対して一定の距離をキープ。
そんな若かりし頃の記憶が未だに私の中には残っているのです。

ところで、頭痛記録をつけて行きました。何時ごろ痛くなり始めて
何時ごろ何の薬を飲んで、いったん消えたけど何時ごろ復活してゴニョゴニョ
…っていう終息するまでの記録。
なんか丁寧に読んで「ああ、こんな風に始まるのか」とか言ったりして
カルテに貼ってくれてましたよ。(手で千切るなって;;)
このセンセ、なんかいいなぁ。ちょっと経験不足な感じで初々しい。(あはは)

でも、絶対デフォルトの方がかっこいいと思うのよねえ。あ、Dr.Nの話です。
コロコロ話し変わってすいません。
…あれ?てゆーか、9月の定期点検もそろそろじゃなかったっけ?

ヨソジの勝負

2008-08-02 17:12:42 | メディカルネタ
昨日、N先生の大学時代からのお友達が、自身の医院を開院されました。
去年の大規模な人事異動で、整形のスタッフの名前がすっかり様変わりしましたが、
また1つ見慣れた名前が消えました(寂)。
N先生は1年早く別の道を歩み、なんか知らん間に、出来ることを日々やってたら
全国的にQQ医療体制が瓦解するのをよそに地域のQQ医療を支える主役(の1人)に
なって行ってしまわれましたぁ……ぼーいず・びー……
てゆーか、どこへ向かうのだろう???