黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

ラオス紀行総集編 16 (レンテン族の村・その1)

2019-08-11 16:32:22 | ラオス
今日の午前中は曇りで、いつになく気温低めでした
お昼頃から、気温が上がり始めてしまいました。
いつものように扇風機2台の出動となりました。
みんな暑さに耐えて、夕方を待ちます。





ラオス紀行総集編 16 (レンテン族の村・その1)


モン族の村から、30分くらいでしょうか?
レンテン族の村につきました。



さっきの村より、文明が入り込んでいる

とはいうものの、昔ながらに、ほうきぐさ(?)を干していました。





人々が集まってきます
観光客慣れしているのかな?





手に手工芸品を持ってます。
観光客に売るのです。

レンテン族の女性は眉がないと聞きました。
ないようにもみえますけど、ちょっとわかりません



自然素材の家ですけど、柵の中にはバイクと自転車があるようです。



バイクと自転車を収納するという発想を持った人々です



こちらはコンクリートの家です



柱が細いのが気になりますけど。



犬が普通にいます



少女と犬と文明といったところでしょうか
TVが普及しているようです



ああ吾も電気とラジオのある家で十日でいいから生活してみたい

昭和32年9月5日、そんな歌を残して若くして命を絶った石田マツが思い浮かびます。
昭和32年でも、群馬の利根の山奥にはそんな生活があったのです。
(参考文献 みやま文庫『緑蔭史話』)



ここでもやはり、村で唯一の水道です。





奥に進むと、吊り橋です。



吊り橋と行っても、かなり不安定です

現在向こう岸まで新しい橋を架ける工事中だそうです。



向こう岸にも材料を運んでいるようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラオス紀行総集編 15 (モン... | トップ | ぐんまちゃん埴輪に会いに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラオス」カテゴリの最新記事